自作パルセーションダンパーの製作、その2
実はバンジョーも特殊だったりする。そのためM12の汎用品を加工した物を使用する。
どこを加工するのかというと、矢印部分を削るのだ(片側のみ)。削ることでガソリンが流れる流路を確保する。
パルセーションダンパーに仮付けしてみた。矢印部分に隙間ができていることがわかるだろうか。
以上でパルセーションダンパー側は一件落着。ここからは、ニップル側を見ていく。ニップルだけ付けるとガソリンが漏れ出すため、ここにも特殊なガスケットが必要になる。金属ワッシャの周囲に耐ガソリンのゴムが付いているもので、幸いなことにこれはまだスズキから部品が出る。