9.有効なホームページ宣伝手段の検討

 前章までに、ホームページはどの様な切り口で、どの様な内容のものにすればよいかを述べてきました。しかし、どんなにすばらしいホームページを作っても、その存在を宣伝しなければ人は見てくれません。人に見てもらわなければ、ホームページを作っていないのと同じことです。
 ここでは、私がすでに開設しているホームページへのアクセスデータをもとに、どの様なホームページ宣伝手段がアクセス増加に効果的かを解析しています。なお本来ならば、統計学的手法を用いて解析・データの信用性の検証を行うべきですが、いまから解析していくデータはどんなホームページにも全く同じに適応できるものでありませんから、そこまでしません。
 では、この項目から見始めた人のために、今から解析していく私の既設のホームページを紹介しましょう。一度ご覧になった方が、よりわかりやすくなると思います。


ここをクリックすると、今から解析していく私の既設のホームページが新しいウインドウに現れます。


 

AZ−1のホームページの位置づけ

 と、その前に、ここでは今から解析していくデータを得た「AZ−1のページ」の位置づけを明らかにしておきます。そうしないと得られた解析結果のインパクトがわかりませんから。

 まず、「AZ−1のページ」自体のアクセス数から紹介しましょう。ここは96年6月に開設され半年を経ずして一万件を突破しました。皆さんはこの数字を多いと思いますか、それとも少ないと思いますか。ちなみにアクセス数及びその伸び率は、当時の自動車関連のホームページとしてはトップクラスとなっています。
 ではもっと大きな視野で見た場合はどうでしょうか。「AZ−1のページ」のカテゴリは自動車に該当します。Yahoo!では自動車関連のカテゴリのヒット数は全カテゴリ中26位という位置('96年10月のデータ)にあります。つまり多くもなく、少なくもないということです。今までの話をまとめると、平均的なアクセス数のカテゴリに属し、その中ではトップクラスのアクセス数となっている、ということになります。ですから、これから説明していくアクセス数を増やす方法に従えば、たいていのカテゴリで効果を発揮するものと考えられます。ただし、効果の程はカテゴリにより変わってきますし、この解析結果が将来も適用できる保証は全くありません。

 ここで、「AZ−1のページ」のアクセス数一万回達成までの軌跡と、一万回に達するまでの一日ごとのアクセス数のグラフを示します。

一万件アクセスまでの累計データ

一日あたりのアクセスデータ


 まず上のグラフから、「AZ−1のページ」がほぼ一直線で一万回アクセスを達したことがわかります。また下のグラフには、ときどき爆発的にアクセス数が増えている部分があります。そこで次章以降、アクセス数増加効果のあるホームページ宣伝手段の一般則を説明した上で各論を述べ、そのアクセス数が増えた原因とその宣伝効果の大きさを解析し、最も効果の大きい宣伝方法は何かを検証していきます。なお、ここで紹介する手法は「アダルトサイト」には通用しないものと考えられます。なぜならば本能を満足させるためにとる行動は、一般常識に当てはまらない、もしくは予測できないことが多々あるためです。そのことをこのHPで述べていることに当てはめるなら、例えば「リンクでアクセス数が増える」ということになります。


 上述の通り、AZ−1のページは半年を経ずして1万件を突破しました。しかし、これを達成したのはホームページ宣伝手段だけではありません。ホームページの内容が伴ってこそ、リピーターが増えていき、着実にアクセス数が増えるのです。もし内容のないホームページでこの解析結果をもとに宣伝活動を実践しても、一時的な効果しか期待できません。内容を充実させる方法については1章から8章をご覧下さい。