へんかもしれないノート(13ページめ)


肥後ナイフ

 テレビで肥後守という小刀を作っている職人さんというか、工場の紹介をやっていた番組があって、なんとなく意味もなく一本欲しくなってしまった。大概は、カッターや鉛筆削りやその他道具で事足りていて、全く必要がないものなんだけれど。

 で、ホームセンターに立ち寄る機会があったので、買ってしまった一本。ただ、名が「肥後守」ではなく、「肥後ナイフ」ってなっていて、ちょっと違うかもしれないんだけれど・・・。

目次に戻る もしかして読み物!?へ なんか、へん?ホームページへ


Zaurus igeti MI-P10-S

 新しいザウルスが、発売されたというのでショップに見に行った。あらかじめインターネットなどでスペックなどを見ていたので、買うことはなかろうと思って出かけたのだ。まだしばらくはMI-110Mでだいじょうぶと思ってもいたし。

 で、ショップに見に行く。カラーザウルスはどう頑張っても予算オーバーなので、モノクロタイプのPI-P10-Sを見る。う、液晶がずいぶん見やすくなっている。MI-110MにTTVブックリーダーを入れて、テキストを読んだりしていた私にとっては、ちょっとこれはこれはという感じである。また、メニューのデザインをいじっていたりして、シリーズというか、OSというか、操作体系の一貫性に節操がないのが、代々気になるところなんだが、買い替えることに決定!ちょっと経ってからMP3プレーヤーキットも買ってしまった。

目次に戻る もしかして読み物!?へ なんか、へん?ホームページへ


ネット書店

 近ごろ、インターネットの書店をよく利用している。よく利用しているのは、旭屋書店Net@Directで、送料は380円ほどかかるのだが、買う本が決まっている時は大型書店に交通費を払って探しにいく手間を考えれば、安いものと思って注文している。もちろん、近所の本屋さんに注文すれば、送料なしで購入できるのだが、納期がそれなりにかかってしまう場合があるので、在庫と納期が保証はないものの一応確認できるネット書店は便利だ。

 ネット書店といえば、Amazon.comが有名で、私も欲しい洋書がここにしか見つからない時は利用していたのだが、アメリカから船便で届けてもらうには時間がかかるし、ちょっとしか購入しないのでアマゾンの売りである値引きも送料で消えてしまう。それで、洋書は、skysoftを利用している。でも、Amazon.co.jpができたので、今後はどちらを利用するか迷うところだ。

目次に戻る もしかして読み物!?へ なんか、へん?ホームページへ


バイオレッタ ソーラーギア

 太陽電池を電源とするニッケル水素電池充電器。単3または単4を2本同時に充電できる。単3で約3日、単4の充電に1〜2日で充電できる。これを長いと見るか、短いと見るかが購入するかどうかの分かれ目か。

 おもちゃっぽいあるいは流行のシースルーボディでちゃちいもののようにみえるかもしれないが、アモルファスではなく単結晶シリコンセルを使った本気の充電器だ。

目次に戻る もしかして読み物!?へ なんか、へん?ホームページへ


パソコンフェスタin関西2000

 ちょっと遅いレポートだが、12月1日から3日に渡って大阪ドームで開催されたパソコンフェスタin関西に行ってきた。気がつけば、エレクロニスショウなどの展示会が関西で行われなくなって、このパソコンフェスタも規模的にも内容的にもなんだか物足りない感じだ。この日は、メモリが値上がり傾向にあった週で、会場内のショップで安いと思ってメモリを買っておいたのだが、今週は値下がりしていてなんだかなぁなんだなぁ。あ、これじゃ、レポートになってないか。

目次に戻る もしかして読み物!?へ なんか、へん?ホームページへ


前のページへ 次のページへ

目次に戻る もしかして読み物!?へ なんか、へん?ホームページへ

Copyright(C)2000 Masaaki Hatano