02年3月前半号
2002年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            


02年3月1日 (金)

世の中にはいろんな商売があるもので。

そうそう、今日からのMYSCON受付だそう。西澤氏の講演会は聞きたいから行こうなあ。でも夜まで起き ていられないけど・・・。行くなら、誰か「図書館員の溜まり場」とか作ってくれないかしら(笑)。全国図書館大会 in MYSCON。いや、そんなにいなかったんでしたっけ?<図書館員。結構図書館の方って見かけるんですけど、たまたま私の接点に図書館の人がいないので。

閑話休題。

受入担当の人が、私のところまで走ってきました。

「片桐さん、骨と石器がきましたよぉ」

今年もまた来ましたよ、動物の骨。しかも今回は石器つき。前も書きましたが、目録規則っていうのはよくできていて、骨でも石でも書誌にできるんですね。大きさだの、素材(ホンモノもある)だの、書誌に盛り込むわけですが、非常に面倒。何しろタイトルが無いですから、勝手に作ったりするわけです。「カモシカの骨格標本」とか。まいっちゃいますね。

資料を探していて、その販売元のホームページに行ったら、その販売元、なんと実物人体骨格標本も売ってるんですよ。ホンモノの人骨ですよ、ホンモノの。この骨の持ち主(だった人)は一体誰なのでしょう。

そのホームページ曰く、「特に解剖や脳神経外科、耳鼻科や矯正歯科の先生にご好評を得ております。」

ああ、まあ実際の骨を見たことが無い人に、脳の手術とかしてもらいたくないですけどね。

っていうか、人骨来たらどうしよう。ちょっとイヤ。

ただいまの読書

西尾維新『クビキリサイクル』 bk1リンク

キャラたってて面白いんですけど、読む時間がない・・・。電車の中で寝ちゃうんですもの。花粉症のバカ。

新刊情報

小野不由美『屍鬼』の3-5巻(下巻)が文庫化。上巻読んで続きが気になってた方はどうぞ。相方が「読んでないから実家からもってこい」、と後ろでうるさいです。上領彩さんの『フェアリーツインズ・魔女と竜の子どもたち』が出てましたよー>皆さん。

bk1で恩田陸セレクションやってます。『図書室の海』は、「長編の予告」とかいうのが2つも混じってて、先が気になるんですけど。

TOPへ

02年3月2日 (土)

個性は重要です

結局MYSCONに申し込みました。参加の皆さん、よろしくお願いいたします。迷ってる方、まだ大丈夫みたいですよー。参加方法はHPに書いてあります。

早くも3月。春らしくなったと思ったら、こんな時期からもう新人研修です。人が沢山くると、私は大変です。何しろ人を認識するのが大の苦手。よく同じ時に入った子と間違えたりするのです。一度キャラクター毎覚えてしまえば、もう間違えることもないのですが、特に女の子はそんなキャラ立ちする人ってなかなかいないので、女性が異常に多いうちの職場は、私にとっては非常に人を覚えるのが困難なのです。それに女性は、化粧や髪型で印象ががらりと変わります。

で、昨日入ってきた2人。非常に危険そうです。というのも、二人ともリクルートスーツなのです。没個性の象徴みたいなあのスーツ、良くないです。どっちかがピンクのリボンが大好きとかいうなら、すぐに覚えられるのですが、どっちも同じような髪の長さで、印象も似ています。やばめです。きっとこれで2人が髪型を変えてきたりしたら、数日で私は混同しはじめるでしょう。。。

昨日のお昼、「ようやく最近モーニング娘。の最近入った4人を除いて、固体識別ができるようになった」といって後輩Bに誉められてました。だってキャラ立ってんだもん。とはいえ辻と加護は2人で一人。いまだにどっちがどっちかわからない片桐なのでした。

私は何故か覚えられやすい人間なのですが、それはどうしてなんでしょうね。。。

ただいまの読書

西尾維新『クビキリサイクル』 bk1リンク

だからこういうキャラ立ち本って結構好き。あと少し。

TOPへ

02年3月3日 (日)

隠れ家

昨日は髪染めに行ったり、春物を買ったりして、久々の大量散財。あー請求書が怖い。散財のシメとして、 桃の節句なので(なんていうのは超言い訳)、美味しいと評判のフランス料理を食べに行ってきました。

雰囲気も良いし、おばちゃんがとっても良い人だったし、もちろん料理もおいしくてとっても気に入ったので すが、何故かやたらと誕生日の人が多かったんですよ。何故分かったかというと、そういうテーブルにケーキを持ってきて、ウェイトレスさんが歌ってくれるんです。最初は隣に座っていた家族連れの女の子が対象者で、お店にいた皆さんで歌ったり拍手したりしてお祝いしたのですが、それから3件も出たので、きっと「お誕生日には特別なケーキがある」と聞き込んだ人たちが来てるのかと思ったのでした。

というわけで、こじんまりした「隠れ家的」フレンチレストランだったですが、最近この「隠れ家」ってやたらと氾濫してると思いませんか?相方が、たびたび「男の隠れ家」という正にそのものの雑誌を買ってきてるのですが、そこで組まれている特集、「隠れ家リゾート」、「隠れ宿」・・・などなど。大抵そういうところで特集されてる場所っていうのは、「誰でも知ってる隠れ家」なのですが、それはさておき、一体彼らは何から隠れてるのでしょうか。何故そんなに隠れたいのでしょうか。いい大人がかくれんぼなんて、恥ずかしいですよねぇ。

ただいまの読書

戸梶圭太『湾岸リベンジャー』 bk1リンク

新刊情報 追加

講談社ノベルスから、鯨統一郎と、メフィスト賞受賞作が出る模様。11日発売予定(でも今週中に出るかな)。15日発売の講談社文庫で、ジェフリー・ディーヴァーの新刊が出ます。

TOPへ

02年3月4日 (月)

今日は売り切れるぞ

先月を振り返ってにも書きましたが、私は花粉症です。2年ほど前に耳鼻科医に「宣告」されてから、毎年症状が悪化しているように思います。今年は早くもくしゃみ・鼻水・鼻づまりに熱っぽさも加わって、末期症状を呈しているのですが、なんと「あるある大事典」によると、ヨーグルトが良いらしいのです。その後30分ほど運動するとか言ってましたが、それは行き帰りの通勤と買い物とかでまかなうとして、やはりヨーグルト。ヨーグルトですよ、ヨーグルト。でも毎朝のように食べてるんですけど。明日から朝だけじゃなくて、お昼にも食べなくちゃ。

と、「あるある」に思いっきり振り回されてる私ですが、実は土曜日に「毎朝ヨーグルト食べるのはやめようかな」と思った記事を見たのです。それは美容院で読んだ雑誌。なんだか混んでて、結構途中途中で待ち時間がありました。結局こういう時(=美容院で)しか読まないファッション誌みたいなものを5冊ほど読んでしまったのですが、その中に「冷え症対策」というのがあったのです。私も運動不足のご多分に漏れず冷え症なのです。足とか手とか、「おまえは死人か」と言われるほど冷たくなります。コタツの中でさえ冷たくなってて、相方に嫌がられています。さっそく読んでみると、その記事では冷え症には良くないものにヨーグルトがありました。

しかし既に本人的には慣れてしまっている冷え症よりも、今は花粉症。これからヨーグルトを毎日食べてやるで。まってろ、スーパー。

っていうか、今日はヨーグルトが売り切れてそうなんですけど。

ただいまの読書

戸梶圭太『湾岸リベンジャー』 bk1リンク

TOPへ

02年3月5日 (火)

空耳?

今は新人さんのトレーニング真っ最中。そんな中に電話がかかってきました。電話を取ると、

「あ、Nですけど。」

お、今システム作成をお願いしている業者のNさんのようです。私は「こんにちは、お世話になってます」と返しながら、なんとなく違和感を感じていました。なんだか電話が変なのです。妙に近い。まるで隣で言われているような・・・。

相手が何か詰まっているようなので、「あ、片桐ですけど・・・」と言うと、「ああ、今電話変わるから」とか変な受け答えをされてしまいました。??なんだか違うぞ、この声は・・・と思って後ろを振り返ると、なんと向こうでI課長が笑いながら手を振っています。その隣で同期Aまで笑ってます。どうも声が2重に聞こえると思ったのです。電話をあててる耳だけじゃなくて、逆から聞こえるような。

あなたはIさんであって、Nさんじゃないでしょ>課長。きっと新人さんは呆れてるに違いない(いつものことだけど)。

っていうか、はよ気づけって>自分。

ただいまの読書

戸梶圭太『湾岸リベンジャー』 bk1リンク

最初「おや、今回はちょっとまともじゃない」と思ったけど幻でした。あはは。

新刊情報

坂東眞砂子『わたし』が出てました。自伝的小説だそう。井上尚登『キャピタルダンス』を購入。

TOPへ

02年3月6日 (水)

寝相

寝相はこんな感じ?寝相というのは、夜中にビデオでも回してない限り、自分ではわからないものです。結構寝相が良いつもりでも、実は夜中に布団の上を一周してたりするかもしれないし、布団を360度ひっくり返して朝起きるときには元に戻っているだけかもしれません。

私は比較的寝相は良いほうだと思うのです。実家のベッドで落ちたことはないし、旅行なんかに行っても、「ぎりちゃんの寝相すごかったよー」とか言われたこともありません。しかし最近相方に私の寝方の癖っていうものを教えてもらいました。

というわけで、写真。(写真に使われてるぬいぐるみは、実はくまの形をしたアイピロー。)

1.何故か右手が枕の下に潜っている
2.そして左手は万歳をしている。
3.それでも比較的まっすぐ
4.そして冷え症な足は、寒いので組んでいる

自分でも気づいてたけどね。朝右手がしびれてるし。

ただいまの読書

井上尚登『キャピタル・ダンス』 bk1リンク

プロローグを読んだ限りでは面白そ。

bk1情報

この春からは、ひとり暮らし!っていう記事が、女性サイト「bookぶら」に載ってます。ひとり暮らしって、結局私はしなかったのですが、大学の頃はすんごく家を出たかったですよー。家に帰るの面倒で。やっぱり大学に近いと便利。職場に近いと便利。話を聞くと、一人暮らしは大変だったり寂しかったりすることもあるようですが、それでも自分で自分のことをすること、って多少大変でも結構楽しいものです。

この特集の『都会に住んで、元気になろう』っていう本が面白そう。見かけたら立ち読みに載るかも。

TOPへ

02年3月7日 (木)

脈絡のない話3つ。

「PC買うなら迷わずノート型。」という某女性向け情報誌の文句に「ノートなんて拡張性ゼロな上に、キーボードもディスプレイも換えられないし、壊れたら一度に壊れるのに、なんで?」と思ったアナタは、もう終わってる。(<それは私だ)

Yahoo!travelでもゴールデンウィークの宿情報が始まったようで、そろそろGWに旅行に行くなら、計画を考えないといけないんだなーと思う今日この頃。今年はカレンダーがいいのか、悪いのか。30日から2日までの3日間が休めれば、長いですけど、そうじゃないと中途半端な連休が2つ。うーん。去年も言いましたけど、ハッピーマンデーなんてどうでもいいから、5月1日をメーデーで祝日にしてよ>国会。そしたら30日も2日も自動的に休みになるのに。連休の間に3日間普通の日があっても効率悪いだけ。

職場のトイレの便座が、この前割れてたんですよ。O型便座なんですが、そのOの前のとがった部分が切れてたんです。前からひびが入っていたのですが、やはり毎日のケツアツに耐えられなかったのか、それとも単に耐用年数が切れただけなのか、あーとうとう切れてしまったのね。と思ってたのです。ストッキングをひっかけてデンセンしちゃったらやだなーとか。そしたら、先日思いっきり模様替え。なんと真っ白い便座に様変わりしてました。今まではちょっと黄ばんだ感じの色だったのですが(それも元々そうだったのか、それとも長年使われてきた所為なのかは不明)、いきなり目にまぶしいホワイト便座に変身。あまりに眩しくてびっくりしてしまいました。書こう、書こうと思って忘れてた。

いじょ。

ただいまの読書

井上尚登『キャピタル・ダンス』 bk1リンク

ちょっとベンチャー企業を興したくなるのはきっと気のせい。

TOPへ

02年3月8日 (金)

ヨーグルト、その後

花粉症の皆さん、お元気でしょうか。私はもうダメダメです。。。職場では総務の方もすんごい花粉症の人 がいて、「これで春一番なんて吹いたら死ぬ」と言ってます。

先日のヨーグルト、毎日食べてるのです。ヨーグルトが良いらしいの、と後輩Bと同期Aに話すと笑われた のですが、まあいいのです。信じるものは救われる。しかも「元々毎日ヨーグルト食べてるんだけどね」と 言ったら、「それは効かないってことじゃん」と同期Aが大爆笑。私はヨーグルトの量が足りなかったかと 思って毎日お昼にも食べてたのに。

昨日スーパーに行ったら、やっぱりヨーグルトが売り切れてました。それも見事なまでに何もありません。 花粉症の人はたくさんいるのでしょう。それ以上に「あるある大事典」を見ている人もたくさんいるのでしょ う。あるいはその後の口コミかもしれません。恐るべし、あるある大事典。

空になってるヨーグルトの棚を見ながら、もしや、これは度重なる不祥事で経営が危ない○印の陰謀なの では、と疑ってしまった片桐でした。

ただいまの読書

井上尚登『キャピタル・ダンス』 bk1リンク

これ、googleをモデルにしてるんでしょうね。昨日は本を持ってくのを忘れてあまり進まず。

新刊情報

講談社ノベルスが出てました。鯨統一郎『タイムスリップ森鴎外』、メフィスト賞受賞作北山猛邦『『ク ロック城』殺人事件』を購入。鯨統一郎のほうは、本を持ってなかったのでちょこっと読んだのですが、森 鴎外が現代にタイムスリップする話のよう。早くもはまりそうな面白さで、楽しみです。文春文庫と角川ホラ ー文庫も出てました。文春文庫からは高嶋哲夫『イントゥルーダー』が文庫化。最近この人の本、飽きて しまって読んでないのですが・・・。角川ホラー文庫から若竹七海が出ることになってたはずが、延びてし まったようです。大石圭の書き下ろし新刊が出てました。

TOPへ

02年3月9日 (土)

気づくと

3月も1/3が終わろうとしています。MYSCONの受付は明日までだそうなので、迷ってる方はお早めに。だそう。今月は5回土曜日があるので、3回出勤です。しかもそのうちの貴重な1回をMYSCONですごそうというのですから、気合の入り方?がうかがえるというものです(笑)。ウソです。

ワールドカップもあと3ヶ月弱ですねー。なんだかんだ行って、妙な盛り上がりを見せてるような気がするのですがどうでしょう。ニュースとかでも取り上げられるからかな。ところで、チケットって当たった人いるのでしょうか。私の周りでも「市民枠で当たった、でもすんごいマイナーカード」とか言う人はいるのですが、見事日本戦のチケットを手に入れたって言ってる人いないんですよね。家族全員で申し込んだのに全部はずれた、っていうのはよく聞くんですけど。当然普通の申し込みで買ったなんていう人もいませんし。そのくせあちこちで「抽選で当たる!」とか言ってますけど。蓋を開けたら会場はガラガラとかありそう。日本は遠い国だからなあ。「物価が異常に高い」とか、イギリスの新聞にも言われちゃう(しかも誤解だし)国だし。私は東京オリンピックの熱気を知らないので、長野オリンピック程度だったら、普通に仕事してるうちに「あれ、終わっちゃったの?」程度で過ぎてしまうような気もしてしまう今日このごろでした。

ただいまの読書

井上尚登『キャピタル・ダンス』 bk1リンク

あと少し!どうなる、タコボール。

TOPへ

02年3月10日 (日)

騙されるのは悔しいし。

珍しく4冊分アップです。花粉症と闘いつつ、よく頑張った。と自分を誉めてあげたい。っていう感じ。

最近食品に対する信頼が、ガラガラと音を立てて崩れてますよね。というか、元々そうだったのに、誰も気づかなかったというのが正しいですけど。人間って意外に丈夫にできてるものなんですね。でもここまで「国産じゃないと・・・(安全性も品質も信頼できない)」っていう日本人のエゴが、国産品の値段を吊り上げる→輸入品を国産にすれば高く売れる!という構造を作ったと言えなくもなく。自分で作らないでおいて(他人まかせにしておいて)、いざという時に「あんたが悪い」って喚くのも、格好悪い気がしなくもないです。しかも国産か輸入か、結局自分で判断できなかったくせに、国産にこだわっちゃうのも格好悪い。いや、もちろん輸入を国産と偽ったり、白ブタを黒ブタと偽ったり、牛乳に毒物混ぜたりした会社はもっと格好悪いですけどね。

というわけで、私もいろいろと食べて勉強しよう、と一念発起?して、最近は面倒でも個人商店(肉屋とか八百屋とか魚屋とか)を食材にあわせて回ったり、それもいろいろ変えて、おいしいところを探したりしてるのですが、やっぱり美味しい肉は高かったりするものですね・・・(T_T)。魚屋は本当に違うなと思ったのでした。カキとか、「加熱用」って書いてあっても、身が大きいし、崩れたりしないし、臭くないし。個人商店だと顔も覚えてくれるので、旬のオススメ食材とか、料理方法とかも教えてもらえたり。結構面白いです。

一方で、グラム数を誤魔化したりしてるスーパーが多いとか、計ってみると大抵少ないとかニュースでやってたので、興味で計ってみたのです。買ってきた肉を。そしたら・・・・

なんと端数までぴったり。

ちょっと駅前のスーパーを見直したのでした。「大抵少ないですね」って言ってた某番組の女性キャスター、そんなスーパーばかりじゃないですよ。

ただいまの読書

北山猛邦『『クロック城』殺人事件』 bk1リンク

TOPへ

02年3月11日 (月)

アレルギーが似合う?

食物アレルギー、花粉アレルギー、過敏症・・・などなど、最近何でも名前がついて、何のアレルギーでもない、っていう人のほうが少なくなってきているような気がします。しかしその一方で、実際にどんなものにも平気、という人もいるわけです。

ここの日記を見ているとお分かりのとおり、私は非常にずぼらで、どちらかというと感覚の鈍い人間です。逆に多少のことでは動じないっていうことでもあり。今まで私はどんなアレルギーにもかからない自信がありました。なにしろ感覚が鈍いのです。痣ができても、どこで作ったのかわからないのです。そんな小さい何かに反応するなんて、そんなことがあるわけがありません。

ところが見事、現代人の5人に1人がかかっていると言われる杉花粉症にかかってしまいました。去年までは医者には言われたけど、風邪程度の症状だったのに、今年はひどい。本当に外に出るだけで、鼻水・涙・くしゃみのオンパレード。しかもひどくなると頭痛までしてきます。これでは「花粉症って言われたけど、別にたいしたこと無い」とは言えません。

ところが、先日会議室でくしゃみをしてて「実は花粉症なんですよ」というと、課長代理曰く「え?片桐さんが花粉症?似合わないー」

やっぱりそういうイメージなのね。

花粉症が似合う人ってどんな人なのかしらん。

ただいまの読書

北山猛邦『『クロック城』殺人事件』 bk1リンク

TOPへ

02年3月12日 (火)

何事もない春の一日。

徐々に日の出が早くなっていることを、外を見ながら感じる今日この頃。

このところ年度末で忙しい時期が続いています。しかも急激に暖かくなりはじめ、3割増のスギ花粉のダブルパンチに参り気味。その気温と時を同じくして、何故か株価が急激に上がってるのは、花粉症で投資家も頭が回ってないからでしょうか。なんだかよくわからないけど、2002年は景気がよくなるといいのですが。

というわけで、朝起きる、弁当作って洗濯・ゴミ捨てなぞをする、日記アップして仕事に行く、1日打ち合わせで、気づいたら机は本の山、でも帰ってきてごはんを作る、風呂入って寝る。最初からリピート。みたいな生活が続いてます。本を読むは電車の行き帰りしかなく。短いのにまだ読み終わらない。<今読んでるやつ。本屋も行けない。今日は行けるかしらん。

昨日はムネオ君の証人喚問だったそうで。悪いことしちゃダメですけど、たたき上げで、慕ってた先生に言われたようにやってきたのに、なんで僕だけ悪者にされるんだよぉ、っていうオーラががんがん発せられてて、ちょっと哀れ。時代の波に乗れなかった一議員の結末。

もう花粉は飛ばないで欲しい、80年代にスギ植えた責任者出て来い、っていうか誰か国を損害賠償で訴えないか?と思う春の一日。

へーぃくしょんっ!!!

ただいまの読書

北山猛邦『『クロック城』殺人事件』 bk1リンク

TOPへ

02年3月13日 (水)

早くもGW?

皆さんはGWの予定はもう立ててますか?私は相方の仕事が休み中も入る可能性もあり、どこ行っても混 んでることもあり。かついつもの如くカレンダーどおりだと中途半端な日程でもあり。どーしよーかなーと 思っているうちに、早くも海外は一杯(というか、海外に行くほど休みはないし)、国内も埋まり始めてるよ うですね。渋滞と人ごみを思うと、なんだか萎え気味。どっか人のいないところって無いんでしょうかね。あ あ、そう言えば先日行った北海道は人がいなかったのでした。雪で大変でしたけど。つまりわざわざ人も 多くて高いGWなんかじゃなくて、オフシーズンに行ったほうがいいってことですね。

あーそれなら今月末とか来月の頭とかのほうがいいのかな、と思っても、土日の予定がほぼ埋まっている 状態。また夏休みまでおあずけかな。

ただいまの読書

永瀬隼介『デッド・ウォーター』 bk1リンク

昨日まで読んでた『クロック城』は、やはりメフィスト賞だった・・・。気を取り直して、今日から知らない人の 本。

新刊情報

光文社文庫が出てました。柄刀一『3000年の密室』鯨統一郎『隕石誘拐』が文庫化。考えたのか、 どちらもトンデモ歴史系ミステリですね。平積みされてた永瀬隼介の『デッド・ウォーター』購入。推薦帯 なし、あらすじも一部引用だけ、というチャレンジャーな本ですが、文藝春秋さんを信じることに。さてさて。

TOPへ

02年3月14日 (木)

アメリカ人の考えることはよくわかんない。

なんと鳥山明原作の『ドラゴンボール』がハリウッド映画化(しかも実写)されるそうで。びっくり。しかも総 制作費約1億ドルですって。豪勢な。だって元はドラゴンボールですよ。週間少年ジャンプに連載されてた 漫画ですよ。それがハリウッド映画。世の中わからないものです。

確かにフランス行ったときにもテレビでドラゴンボールをやってましたし、台湾では大量の海賊版を見まし たし、世界中で人気っていうのは本当みたいです。私も国内で1億部以上発行されているという単行本を 全巻持ってますけど、それにしたってそれを実写版ですか。コケるほうに1000点って感じなんですけど。

で、昨日の昼休みの最大の話題。

悟空は誰がやるの?

なんだかハリウッド映画によくある「日本への誤解ありまくり」の間違った話になりそうな、逆にそれを笑いに観たい気もしてしまうような、複雑な気分。

全然関係ないけど、私も安楽椅子探偵観たいのですぅ>そりまちさん。でも念写はできない・・・。やっぱりビデオは必要なのか?

ただいまの読書

永瀬隼介『デッド・ウォーター』 bk1リンク

新刊情報

祥伝社文庫も出てました。西澤保彦『ナイフが町に降ってくる』が文庫化。結構面白かったですよ。戸梶圭太の『アウトリミット』が予定より1ヶ月遅れで刊行。こちらは購入しました。篠田真由美の本も出てるみたいなのですが、学研M文庫ってどこにあるんだ・・・。大型書店に寄り道できなくなって困ったこのごろ。

TOPへ

02年3月15日 (金)

不況で変わる場所

あちこちで閉店してるT-ZONEですが、とうとう渋谷店も無くなるそうで。明日から在庫処分だそうです。某情報によると「大したものはない」そうですが、それでもなんだか掘り出し物があるんじゃないかと思ってしまうところが、貧乏症ですね。あの場所、どうなるんでしょう。場所は良くても、HMVがででーんとあって、ちょっと目立たないのが難点。最近東急線沿線にベスト電器が次々入ってるので、居抜きで買ったりするのかしらん。

あ、あそこも無くなったのねーというと、大抵「経営不振で」と思ってしまうのも、最近の悪い癖。

ただいまの読書

永瀬隼介『デッド・ウォーター』 bk1リンク

あとちょっと。評価が難しいかも・・・。

bk1情報・新刊情報

講談社文庫が出てました。東野圭吾『私が彼を殺した』森博嗣『地球儀のスライス』が文庫化。ディーヴァーの『死の教訓』を購入。

『ハリーポッターと賢者の石』が5月15日にビデオ&DVDになるそうです。bk1で【予約開始】です。こういう「観てみたいけど、混んでる映画館に並ぶほどではない」映画って、セルビデオが売れたり、レンタルが好調だったりしますよね。見逃してしまった方、予約をどうぞ。ちなみにビデオもDVDも2980円だそう。ビデオ1本が1万円以上してた頃のことを考えると(その頃はレンタル料金もセル料金の1割だった)、隔世の感があります。見逃してしまった方、ハリーを毎日観てたい方?へおすすめ。

4月文庫新刊情報

新刊情報へ

国内ものは、乙一の新刊が幻冬舎から。誰とも似てない不思議な魅力のある彼の本は結構楽しみ。同じく幻冬舎文庫から、雫井脩介の『栄光一途』が。これは新潮社から出てた本だったのですが・・・。雫井脩介のデビュー作にして新潮ミステリ倶楽部賞受賞作。異色の柔道ミステリで、おすすめです。文春文庫から篠田節子の『レクイエム』が文庫化。翻訳は、ウォルターズの新刊が創元推理文庫から。ああ、これって私、原書で読んでるんですね(今気づいた)。当時はもっと時間があったからなあ。最近原書っていうと、仕事関係のしか読んでない(図書館員用の資料って大抵英語なんです。日本語訳を待ってたら、システムはどんどん先に進まれちゃう。最終的には自分で翻訳出すかって感じ)。クックの新刊『神の街の殺人』が文春文庫から。こちらも楽しみ。

TOPへ

最新版へ| インデックス | トップページへ
前へ | 次へ