01年6月前半号
2001年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


01年6月1日 (金)

久々に

職場のパソコンがとうとうW2Kになりました!どうしても仕事?で必要で、多言語対応機能のついた2000を入れてもらったのです。中国語も韓国語もアラビア語もそこそこ表示されてます!でもなんて書いてあるかは不明です。

パソコン毎換えたのですが、パソコンを換えると、前のデータを全部移さなくちゃならなくて超面倒。メールだけ移すのに10分近くかかってしまいました。もはやメールもこれだけあると、ソフトダウンロード状態です。しばらくかかりそうなので、手が空いたときにやろうと、旧パソは後ろのブックトラックに避難。電源もLANケーブルもそのままにして、とりあえず新パソを使ってました。ところがそれでなくても「要塞」の私の机の周りが、ケーブルの所為でトラップあり、難攻不落のお城のようになってしまいました。というか、そのトラップに自分でひっかかってどうする。。。あまりに危険なので、昨日一気にデータを移して、別の人のところへ持っていきました。

昨日は厄日で、帰ってきてから洗面所でもトラップにやられました。なんと足ふきマットの滑り止めがダメになっていたらしく、上に乗ったらマットが横に移動するのです。体重移動を誤った私は、そのまま前へすってんころりん。久々に思いっきりコケてしまいました。もしや狙われてる?

TOPへ

01年6月2日 (土)

今日は

昨日は6月1日だったのですね。違う部署に来た新人さんが挨拶に来たり、部署の人の異動壮行会?があったり。月初はいろいろやることがあって何だかんだと遅くなってしまいました。家に帰ってからバタバタと今日の用意をして。今日は昨日の編集後記にも書きましたが、にしむらさんとたきどりさんの結婚式です。一体どのくらいの人が来るんでしょう。結構あったこと無い人もいそうなので楽しみ(^^)。しかも人前式っていうのも初めてなので、これまた楽しみ。というわけで、行って来ます〜。

TOPへ

01年6月4日 (月)

一日寝てしまった。

昨日は昼頃家に帰ってきて、一日寝てしまいました。おとといの疲れが響いた?のでしょう。

その「一昨日」は、にしむらさん、たきどりさんの結婚式と披露パーティ。にしむらさんはタキシードで、たきどりさんは細身で裾がぱっと広がったウェディングドレスでとっても綺麗でした。ずーっとBGMはジャニーズだったのですが、私は半ばまで気づいてませんでした(笑)。何もかも手作りという感じで、すんごい準備に時間がかかってそう。ウェディングケーキも本の形(^^)。甘いものが苦手な私も美味しいと思ったほど、良いケーキでした。今までの中で一番こだわりの結婚式だったかもしれません。それぞれのスピーチも傑作で、ホント、いろんなひとがいるんだなーって感じでした。にしむらさんの大学時代のお友達と同じ席だったので、いろいろと暴露話も聞いてしまいました。

都内に宿を取ってたので、2次会の前に着替えてNHKホール近くの会場へ。時間がちょっとかかってしまって18時を過ぎてしまいました。やばい、遅刻だーと急いでいったのですが、なんとちょうどNHKの辺りで迷っているところに、結婚式の会場から連れ立って歩いていった(はずの)人たちと出会うはめに。皆会場を探して彷徨っていたようです。2次会ではビンゴをしたのです。私はなんだかやたらと開いたのに、リーチにもならない惨敗でした。たきどりさん側のご友人が強かったような・・・。私も図書カード欲しかったなぁ。

2次会の後はほとんど流れ解散で、一部の人々と今度は飲み屋に。結構食べてるはずなのに、なんだか和食を見たら再びお腹がすいてきました。でも隣に座る雫さんはいきなり豆腐料理を頼んでくれました。アーメン。今度は仕事の話とかして、結構面白い話も聞けました。。。日付が変わる頃解散して私は宿に。そのまま昼頃まで寝て、帰ってきて再び寝て、今に至る・・・。

▼新刊コーナーから

やっと彩さんの『スノーフレーク・ゴースト』を買ってきました。皆に聞かれたのですが『三人目の幽霊』は面白いですよ〜。北村薫系統がお好きな方にはおすすめ。

TOPへ

01年6月5日 (火)

予定は何かと重なるもので。

異動があったりして、妙に打ち合わせの多い今日この頃。業者さんに会ったり、それ以外にも通常の仕事もあったりして、なんだかわけがわかりません。それなのにWindows2000 sp2が出たので、人柱になってくださいっていうわけのわからない業務メールが来たり(職場でW2Kにしているのは、某業務に必要な一部の人のみなのです)。誰かもう入れました?<SP2

新しい人が来ると必ずあるのが歓迎会。我が職場は現在歓迎会シーズンです。「今回の歓迎会は6月14日に行います」との通達。あれ、6月14日って何か無かったっけ・・・。あ!

ビックカメラの開店日だ・・・。

えーん、安売り〜。

[椰子の実の立ち読み]:ベトナム語 : CDエクスプレス

ベトナム語 : CDエクスプレス / 川口健一著
白水社, 2001.4
ISBN4-560-00557-5

『黄金の島』の所為で間違った?ベトナム像を植え付けられてしまったように思うのですが、このベトナム語テキストには「コンアン」も「ホイロー」も載ってませんでした。やっぱり正しいベトナム語を学ばねば(笑)。

▼新刊コーナーから(→新刊情報へ

そろそろ今日あたり、待望の『上と外5』が出てるかもしれません。講談社ノベルスは8日あたりのようです。

TOPへ

01年6月6日 (水)

記憶力

最近記憶力が低下したっていう話をしてました。前から物忘れの激しい人間でしたが、最近ずーっとパソコンの前にいる所為か、ものを覚えることをやめてしまったような感があります。後輩Bも同期Aも同様なようで、やっぱり物覚えが悪くなったって言っているのです。やはり歳のせいでしょうか。

ところが後輩Bは「片桐さんの場合、物覚えが悪くなったって言うか、箱が違うんですよね」と指摘。なんでも私は聞いている段階から記憶する箱としない箱にわけて、記憶する箱だけ覚えてるっていうのです。そう言われてみると、人の名前はいつまでも覚えないのに、ビックカメラの開店日とか本の発売日なんて、どうでもいいものをしっかり覚えてたりして、使えない脳みそです。

うーん、でもその記憶する箱も小さくなっているような・・・やばすぎ。

[椰子の実の立ち読み]:東京ブックマップ : 東京23区書店・図書館徹底ガイド

東京ブックマップ : 東京23区書店・図書館徹底ガイド / 東京ブックマック編集委員会編
ネット対応版
東京 : 書籍情報社 , 2001.3
ISBN4-915999-08-4

ネット対応と詠っているだけあって、URLなども豊富で、オンライン書店も載っています。でもやっぱり目玉は神田の地図ですよね・・・。専門書ってやはり一般書店は弱いので、専門書を探すときは重宝します<ブックガイド図書館も載ってますから、国会図書館を使ったことが無いという方などは一見の価値ありかも。でもさすがに「ブックオフ」は新刊書店とも古書店とも認められなかったようで、1件も載ってない・・・みたい(笑)。

▼新刊コーナーから(→新刊情報へ

『上と外5』はまだ見つからず。今日こそでるか。それではなく竹内真の新刊『風に桜の舞う道で』を発見、購入してきました。

bk1で、文字コード問題の本という特集発見。文字コードには今超泣かされてます。。。文字コードはいずこへ・・・。あと、文芸のトップがリニューアルして見やすくなってました。

TOPへ

01年6月7日 (木)

エレベーター

私は比較的機械と相性のいいほうだと思うのです。パソコンにいきなりクラッシュされたこともありませんし、他の機械も長く使えているものが多いのです。その私をなんだか嫌っている機械がひとつあります。職場のエレベーター。職場の通用口は地下1階なのですが、そのボタンが接触不良なようで、私が押そうとしてもなかなかランプがついてくれないのです。一生懸命押していると、そのうち扉も閉まって、それでも下に下りてくれない状態。このままボタンと格闘しているうちに、再び扉が開いて誰かに見られたら、恥ずかしいことこの上なしです。最近その意地悪度は増加傾向にあって、私はいつもエレベーターに閉じ込められてボタンと格闘。。。。誰か直して〜。

▼新刊コーナーから

『上と外5』は今日発売だそうです(と本屋さんが)。講談社ノベルスと光文社文庫が出ていました。前者から篠田真由美の新刊『センティメンタル・ブルー』発売。蒼の昔話とかで楽しみ。後者からは大沢在昌の『炎蛹』が文庫化です。新宿鮫シリーズの5巻目になります。こちらもおすすめ。

bk1に『風に桜の舞う道で』が入荷されました。

TOPへ

01年6月8日 (金)

梅雨ですねえ。

なんだか毎日梅雨って感じの天気。憂鬱です。これが7月の半ば過ぎまで続くなんて・・・。昨日はちょっと調子が悪くて早めに帰ったのに、集中豪雨で、電車が止まったりしてました。ぐう。今日もなんだかどんよりーの空で、傘が必要なようです。この時期になると、「曇りときどき晴れ、ところによって一時雨」なんていう、やる気のない天気予報が出ますけど、そろそろ傘は毎日持ってないとだめかもしれない。

▼新刊コーナーから(→新刊情報へ

本屋さんの行ったとおり、昨日こそ恩田陸『上と外5』が出てました。そして読み終わってしまいました。竹内真の『風に桜の舞う道で』もなかなか面白いです。

TOPへ

01年6月9日 (土)

胃腸の調子

胃腸の調子がどうもよくないようです。今流行っているらしい風邪なのか、それとも変なものを食べたのか。吐き気と腹痛なのですが、熱はなし。前者は急に暑くなったり、涼しくなったりしたからかもと思いますし、後者も水曜に食べたラーメンとか、賞味期限ぎりぎりだった牛乳とか、妹が買ってきたシュークリームとか、他にも心当たりがありすぎて、なんとも言えません。そう言えば、食中毒に注意の季節でもありますし。皆さんも体調には十分気をつけて、火の通ってないものとかは避けたほうが無難かもしれません。はい。

▼新刊コーナーから(→新刊情報へ

辻仁成と江國香織の合作『冷静と情熱のあいだ』が愛蔵版で発売。箱入りでした。私は前のがよかったかな〜。川端裕人の『ニコチアナ』も発売。ずっと読んできた作者だけに、最近瀬名氏のお陰で注目されてきて、ちょこっと嬉しいひろえでした。

bk1では、恩田陸の『ドミノ』の予約が開始。7月下旬刊行だそうです。これまた(出るのかも含めて)楽しみ(^^)。そう言えば『上と外6』(完結編)はいつになるのでしょうね。

TOPへ

01年6月10日 (日)

ちゃんと

今日は日曜日に更新しました。もう16時ですね。。。週末が忙しいと、本当に休めないまま過ぎてしまうので、今日くらいはゆっくりしてよ。というわけで、この辺で。

▼新刊コーナーから(→新刊情報へ

『ニコチアナ』と『愛蔵版 冷静と情熱のあいだ』bk1入荷です。

TOPへ

01年6月11日 (月)

試験

妹は昨日日商簿記の試験だったそうで。朝から自信満々で試験会場へと向かいました。夕方になって、その妹が帰ってきました。「あーもうダメダメ」。試験が思った異常に難しかったようで、全然できなかったとか。

その妹の部屋に行くと、なんだかジャンクフードの匂いがします。「何やってんの」と聞くと、「ヤケ食い」。・・・ってアナタ、サッポロポテトでヤケ食いですか。それはちょっと寂しくないですか。

TOPへ

01年6月12日 (火)

懐かしい遊び

昨日、ゲームの話をしていて、小さい頃はこんな遊びがあったよね。という話になりました。「けいどろ」とか「どろけい」って言われる遊びを覚えていますか?警察署があって、警察になる人と、泥棒になる人がいて、泥棒が警察署に「宝物」を盗みに行く、警察に見つかったら泥棒の負け。っていうゲームだったと思うのですが、細部が思い出せません。なんとなく缶蹴りと勘違いしているような気も。後輩B曰く、「缶蹴りは見つけると、『○○ちゃんみっけ、缶踏んだ』って言ってた」っていうのですが、確かに缶を踏まないと見つけてもだめだったような。見つかったあとのプレーヤーがどうなるのかも良く覚えてないのです。そう言えば、この遊びの呼び名も地方で違うようで。「どろけい」「けいどろ」程度じゃなくて、全然違う言い方もあったような。

高いところにいると鬼に捕まらない「たかおに」とか、鬼が指定した色を触っていると、鬼に捕まらない「いろおに」とかいろいろありましたが、そういうのってどのくらい残っているのでしょうね。いや、全然新しい高度な遊びがあったりして。

▼新刊コーナーから(→新刊情報へ

ウィングフィールドの『夜のフロスト』発見。またまた非常にぶあついですね。よく文庫1冊にしたな。。。

TOPへ

01年6月13日 (水)

わが職場の実験機

先日Windows2000の多言語対応の話をここでしたのですが、私の端末は、その多言語に対応するため、先日よりWindows2000が入れられています。中国語もハングルもアラビア語も表示・入力(?)できる最新鋭の私のパソコンは、逆に「何が起こるかわからない」実験機でもあります。Windows2000SP2が出たときは、「入れておいて下さい」と命令が下るし、新しい多言語対応ソフトを購入すると、「試しておいて」と持ってこられる。次はOfficeXPかとちょっと楽しみにしているのですが、なにしろGBだの文字鏡だのUnicodeだのといったあらゆるフォントに対応したり、ソフトも基本パーテーションめいっぱい入れていたりで、非常に重いのです。あまりに実験機状態にさせられているので、私はメモリ下さいと言いました。すると来たのは128MB2枚。他の人のとは違って、私のPCに「メモリをパソコンに入れる」というサービスはついてきません。「自分でやれ」です。なんとかくっつけていれたのですが、もともと基本パーテーションの空き容量が残り少ない私の端末、256MBを入れてもスワップ領域が足りません。すると今度は、

「NTで試して使えたパーテーション用のユーティリティがあるんだけど、Windows2000で試してみましょうか

私のPCは本当に仕事用なのでしょうか・・・

[椰子の実の立ち読み]:出版年鑑.2001

出版年鑑.2001
出版ニュース社, 2001.5

去年もこの本を取り上げましたが、今年も出ました、3分冊。2000年の本の平均単価は2963円、一番高い分野は総記で5229円、一番安いのは文学で1801円でした。

TOPへ

01年6月15日 (金)

7月19日に備えるかたぎり

昨日は何の日だったかご存知でしょうか。そうです、ビックカメラ有楽町店OPENの日だったのです。2日前にはチラシを貰って熟読し、他にもビックカメラのHPで情報を仕入れて14日に備えた私は、昨日は朝から気合が入っていました。というわけで、HP更新もサボって5時半まで爆睡した私は、ちゃんと仕事をした後、ビックカメラに行こうと思っていたのです。何故か午後から来た上司には「行って来たぞ〜ビックカメラ」と自慢されて、その話をしたつもりもない人々に「今日は行かないの?」と言われながら、1日過ごした片桐。私の目当てはちょうどなくなってしまったCD-Rのメディアと、PS2。18時過ぎ、さっそくビックカメラに向かいました。

せっかくなので正面入り口から入ろうとしたら、ものすごい人。しかもどのフロアも満員で、やたらと広いために、どこに何があるのかさっぱりわかりません。珍しく見当たらない店員をなんとか見つけて、CD-Rメディアまで案内させ、10枚480円というあまりに怪しいCD-Rを手に入れました(でも一応That'sなのよ)。次はPS2です。B1にあるゲームコーナーまで、なんとか人を掻き分けてたどりついた私。PS2はちゃんとそこにありました。HDDが増設できるとかいう最新型SCPH-30000です。空き箱ではないPS2の箱がこれだけ積まれているのを初めて見ました。というわけで、買ってしまいました<PS2。税込み36800円。当然現金で買ったので、ポイントが10%ついて、実質33120円ですね。安かったのかな。でもメモリーカードは売り切れ。まあしばらくは使わないから別にいいかな。早くFFX出ないかな。

▼新刊コーナーから(→新刊情報へ

昨日は帚木蓬生の『薔薇窓』を購入。なんだかこれまた厚い・・・。今読んでいる『センティメンタルブルー』、表紙も綺麗でしたが、なかなか良いです。蒼ファンは必読かも。

講談社文庫が出ていました。今月から『人狼城の恐怖』の文庫化が始まりました。毎月読んでいくと、多分4ヶ月で衝撃(笑撃?)の結末へ。これは厚いだけあって読み応えがあります。

7月新刊文庫情報を追加しました。やっぱり小野不由美の十二国記が早くも出るようです。もしかすると長いブランクは書き溜めるための準備期間だったのか・・・。恩田陸の『三月は深き紅の淵を』、五條瑛の『プラチナビーズ』はおすすめ。『プラチナビーズ』はもう文庫化?という感じですが・・・。重松清は『エイジ』が文庫化。これも良いですよ〜。

TOPへ

最新版へ| インデックス | トップページへ
前へ | 次へ