1999年10月3日 晴 良
第2回福島 2日目 6R  芝 2,000m 13頭
サラ4歳 未勝利




馬   名 性年
騎 手 タイム 着差 上り 馬体重
増減
厩 舎
3 3 マイタイムシチー 牝4 53   小林 淳 2:03.4   36.8 466(+2) 内藤一 9
8 12 エプソムチャージ 牡4 55   野元 03.4 クビ 36.7 474(+2) 2
2 2   トニーボス 牡4 55   和田 03.5 1/2 36.6 470(-4) 7
1 1   ビビアンアロー 牝4 52   内田 03.7 1 1/4 36.7 428(-4) 木原 6
8 13   タケショウキララ 牝4 53   橋本 広 03.9 1 37.5 480(-2) 国枝 1
6 9   ロードモンタナ 牡4 53 北村 宏 04.3 2 1/2 37.4 492(初) 藤沢和 5
4 5 エアジョルト 牡4 55   中館 04.3 アタマ 37.8 440(0) 河野 4
6 8 フジノマウンテン 牡4 55   鹿戸 04.5 1 1/4 37.9 460(+2) 蛯名 3
7 10   エアシビュラ 牝4 53   吉田 04.5 クビ 37.6 466(+4) 上原 8
5 6 ヤグラフロイゼル 牡4 55   宝来 04.7 1 1/2 37.8 468(0) 中尾謙 10
4 4   シンボリリッツ 牡4 55   小林 久 04.9 1 1/2 37.8 480(-2) 宗像 13
5 7 シルクシンシア 牝4 52 武士沢 05.0 1/2 38.6 482(-16) 中野渡 11
7 11 ヤサカドンデン 牡4 55   安田 富 05.0 アタマ 38.4 452(-10) 古山 12

ハロンタイム 12.6 - 11.5 - 11.6 - 12.8 - 12.7 - 12.9 - 12.3 - 12.2 - 12.7 - 12.1
上り 4F 49.3 - 3F 37.0
1コーナー  (*7,13)(3,5,12)(6,11)(4,2)(1,10,8)-9
2コーナー  (*7,13)(3,5)12(4,6,11,8)(1,2,10)-9
3コーナー  (7,*13,5)(3,11,8)12(6,2,10,9)(4,1)
4コーナー  13(3,5,12,8)7(6,1,11,2,9)-(4,10)

レース前コメント(那須助手)
馬体増は戻ったもので体つきは悪くないが、実戦に行ってサッパリだからね。今回も上位まではキビシイよ。芝に替わってどこまで着順を上げられるか、といったところだね。
(専門誌1馬 より)
レース前コメント(那須助手)
追い切りの動きはこの馬としてはなかなか良かった。この点に変わり身を期待したいところだが、前走がもう一つだったから。
(馬三郎 より)
追い切りタイム
29日 助手 美浦芝 62.648.5 36.912.3 (1)馬也遅れ
中三才ローランボクスター一杯に追に 2 1/2馬身先着
外四才未勝利カネツブロンド馬なり 1/2馬身遅れ
(専門誌1馬 より)
パドック(グリーンチャンネル)
モニター越しのためはっきりわからないが、-16kgと大幅減のためすっきりした馬体に見える。落ち着きが見られ、前走よりは歩様がしっかりしていた。
レース
普通のスタートであったが、ダッシュよく飛び出す。スタンド前で抜け出し半馬身から1馬身差の外にタケショウキララを従えて1コーナーへ。
1コーナーから2コーナーでは比較的落ち着いたペースとなり快調なペースで逃げる。1,000m越えたあたりから徐々に後方との差が詰まり始めるものの、ペースは変わらず快調な逃げ。
残り800mのあたりから、徐々にペースが上がり始め、2番手に控えていたタケショウキララとの差が詰まり併走状態となり、苦しい状態。
3コーナーに入り残り600mを切ると、手ごたえがなくなってしまい内で4コーナーにかけてズルズルと順位を下げていってしまう。
4コーナーを中団あたりでまわりきったがすでに手ごたえはなく、直線では鞍上が必死追い出しをかけても順位を下げるのみ。なんとか、ヤサカドンデンをアタマ差しのいで12着でゴール。
レース後コメント
 


シルクシンシアの写真(このレースの写真はありません)  前のレース  次のレース


Back