枠 番 |
馬 番 |
記号 | 馬 名 | 性 | 馬 齢 |
斤 量 |
騎 手 | タイム | 着差 | 上り | 馬体重 増減 |
厩 舎 | 人 気 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 10 | 外 | ヒコーキグモ | 牡 | 7 | 54 | 後藤 | 1:34.0 | 36.0 | 506(-6) | 谷 | 2 | ||
5 | 8 | 父 | エアガッツ | 牡 | 7 | 55 | 高橋 亮 | 34.2 | 1 1/2 | 35.8 | 488(0) | 栗田 | 3 | |
6 | 11 | キングオブダイヤ | 牡 | 9 | 55 | 北村 宏 | 34.5 | 2 | 35.7 | 486(-2) | 清水利 | 9 | ||
7 | 13 | 外 | エイシンルバーン | 牡 | 5 | 54 | 菊沢 徳 | 34.5 | ハナ | 35.7 | 520(-10) | 坂口則 | 4 | |
1 | 1 | 市 | セタノキング | 牡 | 10 | 53 | 蛯名 | 34.6 | 3/4 | 35.6 | 502(+10) | 嶋田潤 | 14 | |
3 | 4 | 父 | カネトシガバナー | 牡 | 6 | 55 | 石橋 | 34.7 | 1/2 | 36.2 | 488(-6) | 野村 | 8 | |
2 | 2 | 父地 | エフテービルサド | 牝 | 5 | 51 | 田中 勝 | 35.0 | 2 | 36.6 | 472(+6) | 西塚 | 6 | |
4 | 7 | ステファニーチャン | 牝 | 5 | 48 | 嘉藤 | 35.1 | 1/2 | 37.1 | 426(-4) | 中野栄 | 15 | ||
3 | 5 | ゴッドインチーフ | 牝 | 5 | 51 | 野元 | 35.2 | クビ | 36.4 | 454(0) | 野元 | 11 | ||
8 | 15 | シルクガーディアン | 牡 | 5 | 54 | 的場 | 35.2 | ハナ | 37.1 | 514(-4) | 矢野進 | 7 | ||
2 | 3 | 父 | メジロスティード | 牡 | 8 | 57 | 藤田 | 35.3 | 1/2 | 37.1 | 534(+4) | 高橋裕 | 12 | |
8 | 14 | ツルマルイソノツル | 牡 | 5 | 53 | 柴田 善 | 35.6 | 1 3/4 | 37.0 | 474(-4) | 坂口則 | 1 | ||
5 | 9 | 外 | グラスグラード | 牡 | 5 | 52 | 村田 | 36.0 | 2 1/2 | 36.6 | 514(0) | 尾形 | 10 | |
7 | 12 | ワンダーファング | 牡 | 5 | 54 | 江田 照 | 36.1 | 1/2 | 38.0 | 470(-4) | 領家 | 5 | ||
4 | 6 | 父地 | アブクマレディー | 牝 | 8 | 51 | 大塚 | 36.1 | アタマ | 37.4 | 502(+6) | 中野栄 |
ハロンタイム | 12.7 - 10.8 - 11.3 - 11.6 - 11.6 - 12.0 - 11.6 - 12.4 |
上 り | 4F 47.6 - 3F 36.0 |
2コーナー | 6(3,10)(2,7)12(4,8,15)5(11,13,14)(1,9) |
3コーナー | (*10,7)(3,12,15)(2,8)4(6,14)(5,11,13)1-9 |
4コーナー | 10,7(15,8)(3,12,2)4(14,11,13)5,1,6,9 |
矢野進師 | 「一叩きされ、太かった馬体が多少シボれてきたようだ。このメンバーなら、上位争いに加われそうだよ。鞍上も2度目なので、この馬の能力を引き出してくれるだろう」 |
(専門誌1馬 より) |
「攻め馬の動きは好調時と比べても見劣りしない。荒れた馬場もうまい方だし走る気さえ出してくれれば」 | |
(東京スポーツ より) |
3日 | 助手 | 美浦南W | 良 | 73.8 | 59.0 | 43.7 | 14.5 | (4) | 馬なり | |
8日 | 助手 | 美浦南W | 良 | 81.4 | 66.0 | 51.3 | 37.9 | 12.5 | (1) | 馬なり |
15日 | 助手 | 美浦南W | 良 | 76.3 | 62.3 | 49.4 | 36.9 | 12.7 | (1) | 強目 |
(専門誌1馬 より) |
ゲートの出は良かったが、外枠不利の中山1600mということもあり、いつも通り中団後方に控えて2コーナーをから向正面へ。 向正面では特に動きはなかったが、3コーナー手前当たりから徐々に動き出し、なかなかの手応えでワンダーファングの後ろの5番手へ。3コーナーの終わりでは、ワンダーファングも捕らえて3番手に進出。 しかし外からはエアガッツが迫り、4コーナー中間からは鞭が入る。エアガッツに交わされ4番手で直線へ。 直線では伸びがなくなってしまい、見せ場なく10着でゴール。 |
今日は積極的な競馬をしたんですが、まだ太いせいか、息の入れ方が良くなかったね。もう少し絞れてこないことには...。 |
(週刊競馬ブック より) |