日誌 - 2001/8

8/1

#01-01

[固定リンク]

gnome-control-center の install-data-local に DESTDIR を使うようにするパッチを送って accept された

#01-02

[固定リンク]

galeon (CVS) で User-Agent: が設定可能になった

8/2

8/3

#03-03

[固定リンク]

galeon においてたとえば「〜」を title として含むページを bookmark に追加すると化ける、という現象を追跡してみる。mozilla.cpp の mozilla_get_document_title() において gtk_moz_embed_get_title_unichar() で取り出したページのタイトル (UCS4 ?) を mozilla_unicode_to_locale() で locale の multibyte 文字に変換している。で、mozilla_unicode_to_locale() では wcstombs() で「変換」しているように見える…。これって、wide character == unicode という wchar_t の実装をしている環境でしか動作しないんじゃないだろうか。ここは iconv() 相当、実際には misc.c の utf8_to_locale() を使うのがいいんじゃないだろうか。まぁ、gtk_moz_embed_get_title_unichar() の実装がどうなっているかによるけど

#03-04

[固定リンク]

ゴーゴー五つ子ら・ん・ど、「エースをねらえ」ネタかな。声同じだし

8/4

#04-01

[固定リンク]

CET で日曜の 20 時 (日本だと月曜の朝 4 時くらい) に galeon 0.11.4 がリリースされるようだ。0.9.3 対応かな。ところで sid の mozilla はいつまで 0.9.1 なのだろうか

#04-02

[固定リンク]

wchar_t ってその実装を仮定しちゃいけないってことになってるはず なんでまずいっす。あと、locale での文字コードを調べるには nl_langinfo(CODESET) を使うのがてっとり速いけど実装されてない環境もあるみたい。そもそもその帰り値が iconv(3) の引数に使える保証はないような気がする。面倒。glib 1.3 (2.0) なら g_get_charset() と g_convert() あるいは g_locale_to_utf8() 使えばいいんだけど…。

#04-03

[固定リンク]

秋葉。CD-R とジャケットを購入。あと、「シャーマニックプリンセス(1)」「学校の怪談(4)〜(7)」「おジャ魔女♯(8)」のDVD

#04-04

[固定リンク]

本研。インド帰りの NAN がスーパースターの出てる映画のビデオCDを見ていた。英語でもないし、字幕も無いけど、それなりに

#04-05

[固定リンク]

下北沢。牛。だったはずなのだが夏休み、ということでカプリチョーザに

#04-06

[固定リンク]

libcharset ですか。確かこの手のためのライブラリがなにかあったよなぁ、namazu ML で見たんだっけ、とひっかかってたんですが、どもです。0.11.4 のリリースの後に glib HEAD からパクる or libcharset を使う、などしたパッチを作って提案してみようかな

8/5

#05-01

[固定リンク]

ルノアールで朝飯

#05-02

[固定リンク]

K ずの車で、T とりと 3 人で秋葉へ。MIPS で Linux 屋の K ずは SGI の O2 (R5000 のやつ) のジャンク品を、私は EPSON の PM-920C を衝動買い

#05-03

[固定リンク]

K ずに家まで送ってもらう。帰りついたら Sky PC へ行って紙束とか USB ケーブルの長いのとかを買う

#05-04

[固定リンク]

Mozilla の 0.9.3 と Galeon の CVS 版の .deb を作る。0.9.3 は 0.9.1 の deb 用の diff を当てて build しただけ。Galeon も似たようなもの。それぞれが依存してるパケジのいくつかが pure debian じゃないんで、これを公開するのはキツいか

#05-05

[固定リンク]

CodeRedII が激しい。自宅マシンにもかなりやってくるのでキャプチャしてみる。mktemp して cat する簡単な shell scipt を書いて inetd の 80 番ポートから起動するようしかけて寝る

8/6

#06-01

[固定リンク]

朝。マシンを覗いてみると、たくさんの CodeRedII が採取されてる。採取された CodeRedII を strings してみると 動作解析レポート に出てくる文字列が見えるな。

#06-02

[固定リンク]

slashdot.jp 見てみると賑やかだね。ところで DHCP、DHCP って出てくるけど、PPP (IPCP) じゃないのかしら。CATV や Yahoo! みたく DHCP なところもあるだろうけど

#06-04

[固定リンク]

登録してみた。東チ30aです。なんか出てるはずです

#06-06

[固定リンク]

プリンタを設置すべく部屋の掃除。それだけでバテた。部屋が 3 つもあるのに置き場所の確保を苦労するというのもアレだなぁ

8/7

#07-01

[固定リンク]

激しく眠い...

#07-02

[固定リンク]

PRUnichar って UTF-16 っぽいな。PRUnichar* gtk_moz_embed_get_title_unichar() なので、UTF-16 な文字列が返ってくる、ということか

#07-03

[固定リンク]

Nautilus のnautilus-mozilla-content-view では gtk_moz_embed_get_title() のほうを使っている

#07-04

[固定リンク]

深夜、X センパイに生 CD-R を届ける

8/8

#08-01

[固定リンク]

Galeon の 0.12pre1 は「ファイル(F)」→「名前を変えて保存(A)」でのページの保存時に「Save with content」で画像なども一括してファイルに落とせるようになった。でもうまくいかない。セーブする直前に表示されてるページをクリックすると良いらしい。どれどれ…。お、動いた

#08-02

[固定リンク]

ASCII の Linux Magazine の最新号でブラウザの比較記事。Galeon が「日本語の扱いも問題ない」みたいなこと書いてあるな。まぁ、悪くはないんだけど、まだいくらか。

#08-03

[固定リンク]

Gnome 1.4.1 beta1 released!。ja.po のチェックとかしなきゃ...

8/9

#09-01

[固定リンク]

コピーしたり焼いたりする

8/10

#10-01

[固定リンク]

コミケ初日。売り子では無いので昼からおでかけ

#10-02

[固定リンク]

あんまり欲しいものもないのでのんびりと回る

#10-03

[固定リンク]

夜はチムニーで打ち上げ

8/11

#11-01

[固定リンク]

昼から。少し買う

8/12

#12-01

[固定リンク]

10 時ごろ出る。入れたのは 11 時半くらい

#12-02

[固定リンク]

えらい混雑

#12-03

[固定リンク]

いろいろ。一昔の壁サークルがのきなみ島に入ってたのが感慨深かったり

#12-04

[固定リンク]

夜はさくら水産で飲む

8/13

#13-01

[固定リンク]

昼起床。花月で昼飯。秋葉へ出かけて雑誌とか。家へ帰って寝る

#13-02

[固定リンク]

深夜起床。あー、何もせずに一日が終わる…

#13-03

[固定リンク]

Galeon を CVS から build。INTERNAL ERROR とかなんとか出て起動しなくなったけど、javaplugin.so を消したら OK

#13-04

[固定リンク]

そいや私のホームページで、ここなどへのリンクがたどれない、という報告を受けたのだけど、こちらでは再現できず。ブラウザ、ブラウザのバージョンはなんでしょ

#13-05

[固定リンク]

ところで今回のコミケで回った時の基準。先行者ネタ、あずまんがネタ、CLAMP 系、ゲーム系は外す、てなところ。先行者はそれ自身は面白いと思うのだけど、それをネタに持ってきたところで、どうにもそれを越えられないように見えるし。あずまんがも同様

#13-06

[固定リンク]

そういえば、「新規」「新しい」が混在しちゃってるな。そろえたほうがいいかな...

8/14

#14-01

[固定リンク]

出社してリリース作業

#14-02

[固定リンク]

UTF-16 な文字列を fprintf(stderr, "%s\n", str) して、何も表示されずに悩む。あたり前じゃないか、と気づく

#14-03

[固定リンク]

Mozilla の内部は UTF-16 のつもりかもしれないけど、おかしなところがあるみたいな…

8/15

#15-01

[固定リンク]

XSLT の本を買って読む。面白い

#15-02

[固定リンク]

ホームページ を Netscape 4.08 で表示させると左半分が正しく動作しない。しおしお。table を使って日和ることにする

#15-03

[固定リンク]

Office XP で extension B が使えるらしい。Mozilla その他ではどうだろう [xml-moji]

#15-05

[固定リンク]

Jens Finke working on creating Thumbnail Managing Standard。画像ビューアなどで使用されるサムネイル画像の管理について標準化しよう、という話

8/16

#16-01

[固定リンク]

The Alexandria Project。CVS、Javadoc、ソースコード、文書、を管理するシステム。XSL ばりばり

#16-02

[固定リンク]

「〜」は gtk_moz_embed_get_title_unichar() の返す文字列内では U+FF5E (FULL WIDTH TILDE) になっている。libc6 2.2.3-11 の iconv() 使って EUC-JP → UTF-16 (UCS-2) 変換した場合には U+301C (WAVE DASH) になる (〜 は EUC-JP で 0xA1C1)

#16-03

[固定リンク]

wchar_t == unicode を仮定してしまって U+301C を単純に wchar_t に代入したもの、つまり、0x301C という値の wchar_t な文字を wcstombs() 使って ja_JP.eucJP なロケールでマルチバイト文字に変換すると「〜」 (0xa1 0xc1) になる。0xff5e を変換すると 0x8f 0xa2 0xb7 になる。これは JIS X 0212 補助漢字、SS2 + 0xA2B7 (TILDE) か

#16-04

[固定リンク]

iconv() 使って UCS-2 → EUC-JP 変換すると U+301C は 0xA1C1 に、U+FF5E は SS2 0xA2B7 になる。wcstombs() の時と同じ (内部では同じ変換表使ってるだろうし)

#16-05

[固定リンク]

SS2 + 0xA2B7 (== 0x2237) は Unicode.org の JIS0212.TXT (Table version 0.9) では U+007E に対応付けられている

#16-06

[固定リンク]

ていうことは…

#16-07

[固定リンク]

ところで Mozilla の JavaScript で iconv(3) 相当の関数は用意されているのであろうか

8/17

#17-01

[固定リンク]

iconv じゃなくて Mozilla 内部のコンバータ使えばいいのだろうか

#17-02

[固定リンク]

以前、商標の問題で名前を変えるという予告があったけど、ListarEcartis という名前でリリースされることになったようだ。

#17-03

[固定リンク]

そういや、DIME に武市先生と久美子さんが載ってた

#17-04

[固定リンク]

XSLT 本をようやく読み終えた。おもしろいねぇ

#17-06

[固定リンク]

glibc 2.2.4 Release Notes。この文書の後半のほう、なにやらいろいろあるようですな [¥.]

#17-07

[固定リンク]

もうすぐ 0.12 が出る galeon をいつものよーに CVS から build する。bookmark editor (dock) を起動しようとすると galeon が freeze してしまう。trace してみると、ブックマークの tree を構築する処理での何回目かの bookmarks_set_tree_item() の実行中、g_new0() の呼び出しが帰ってこないようだ。gdb で覗くと、malloc() で segv っている。うーん…

#17-08

[固定リンク]

bookmarks_editor.c を 1 つ revision を戻したら回復。'_' 関連の処理が追加されてたんだけど、それに bug か

8/18

#18-01

[固定リンク]

寝る前にレポートしておいたら修正された。原因は..なんだ、こんな単純なことだったのか^^;

#18-03

[固定リンク]

galeon のブックマーク、Mozilla からインポートすると化け化け。でも再起動すると直る。でも、いくつかおかしい

#18-04

[固定リンク]

という現象をおっかけるために rm ~/.galeon/bookmarks.xml して起動してたら、bookmark editor (dialog | dock) を開く→閉じるで galeon が crash。とりあえずの対処方法はわかったのでメールする。存在しないスマートブックマークのツールバーを表示しようとして segv ってるみたい

#18-05

[固定リンク]

てな話をレポートして、こだわり屋に飲みに行って本研に戻ったら、とりあえずの修正がされていた。速いねどうも

#18-06

[固定リンク]

いいねぇ、MPEG4

#18-07

[固定リンク]

さて、インポートすると化ける話。どうもコードを見るとなんの処理もしとらんみたい。なぜこれがそれなりに動いているんだろー。TODO には入ってるみたいだし、そのうちなんとかなる? 方針としては、Mozilla/Netscape のブックマークなら先頭にある META タグの CHARSET 情報を見て変換する。CHARSET 情報が無いなら locale の encoding で読む、てところか

#18-08

[固定リンク]

帰宅。む、GA の録画予約に失敗してるよ。朝の再放送を録るか。んでも、重なってしまってるな。Hi-8 使うか。

8/19

#19-01

[固定リンク]

うわ、タイマ・ボタンを入れるの忘れてたよ。しおしお

#19-02

[固定リンク]

ヘルメットが飛ぶシーンから、Vガンの首チョンパへと繋げる MAD なんてネタはどうか

#19-03

[固定リンク]

galeon の tips。galeon を起動してない状態で ~/.galeon/bookmarks.xml をエディタで開き、

<site id="XXXXX" name="%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%9F URL %E3%81%B8" url="javascript:if(frames.length>0){alert('Frames!')}else{ulBV3pQy=document.getSelection(); if(ulBV3pQy!=''){location.href=ulBV3pQy.replace(/\042/g,'').replace(/\047/g,'').replace(/\s/g,'')}else{alert('Select text on page like:\n http://www.domain.com...')}}" time_visited="YYYYY"/>

とあるところを

<site id="XXXXX" name="%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%9F URL %E3%81%B8" url="javascript:if(frames.length>0){alert('Frames!')}else{ulBV3pQy=document.getSelection(); if(ulBV3pQy!=''){location.href=ulBV3pQy.replace(/\042/g,'').replace(/\047/g,'').replace(/\s/g,'').replace(/^ttp:/,'http:')}else{alert('Select text on page like:\n http://www.domain.com...')}}" time_visited="YYYYY"/>

としてみる。んで、文章中に「ttp://www.example.com/」とあるところをマウスで選択し、右クリックし、「ブックマークレット」→「選択した URL へ」で、その選択個所のページへ飛べるようになる (「http://...」だけじゃなく「ttp://..../」も処理できるようになる)

#19-04

[固定リンク]

更新。自分でまとめておきながら、いくつか見逃がしているよ。あと、JIS X 0208 範囲外の漢字がタイトルに来てるのもあるなぁ

#19-05

[固定リンク]

Galeon/Mozilla のソースをあれこれ。えっと、do_GetService で NS_ICHARSETCONVERTERMANAGER_CID な nsCOMPtr<nsICharsetConverterManager> を取り出し、GetUnicoderDecoder を呼べば nsIUnicodeDecoder が取得できる。んで、その Convert メソッドで変換、てな感じかなー

#19-06

[固定リンク]

メモ: ルミナスが買えるところ。近所の西友の品揃えより良いし、値段も安いな。このあたりを買うかな...

8/20

#20-01

[固定リンク]

Galeon 0.12 リリース。i18n 関係だと、Mozilla からのブックマークの import で文字化けすることがある、一部の文字を title に含むページを bookmark すると化ける、wchar_t が unicode じゃない環境だと化ける、などの不具合は残ってると思う

#20-02

[固定リンク]

nl_langinfo(CODESET) 相当のことを書くなら、

	nsAutoString platformCharset;
	nsresult rv;
	nsCOMPtr<nsIPlatformCharset> platformCharsetService
		= do_GetService(NS_PLATFORMCHARSET_CONTRACTID, &rv);
	if (NS_SUCCEEDED(rv)) {
		rv = platformCharsetService->GetCharset(kPlatformCharsetSel_Menu, platformCharset);
		char* c = platformCharset.ToNewUTF8String();
		fprintf(stderr, "platform charset=%s\n", c);
		nsMemory::Free(c);
	}

こんな感じか。kPlatformCharsetSel_Menu でいいのか、というのはあるけど。

#20-03

[固定リンク]

えっと、「何か」→「Unicode」が Unicode Decoder で、「Unicode」→「何か」が Unicode Encoder (参考: intl/uconv/ucvja/nsUCvJaModule.cpp)

#20-04

[固定リンク]

試してないけど、あとは mozilla.cpp の mozilla_get_charsets() を参考にして、

	gchar* title;
	nsCOMPtr<nsIUnicodeEncoder> encoder;
	nsCOMPtr<nsICharsetConverterManager2> ccm =
		do_GetService (NS_CHARSETCONVERTERMANAGER_CONTRACTID, &rv);
	ccm->GetUnicodeEncoder(&platformCharset, getter_AddRefs(encoder));
	encoder->Convert(unicode_title, &unicode_title_len,
	                 title, &title_len);

てなところか

#20-05

[固定リンク]

そんなわけで、よくわかんないままに galeon-0.12 の mozilla.cpp の mozilla_unicode_to_locale() の 置き換え版を書いてみた。「−」や「〜」が化ける問題はこれで解決したっぽい…

#20-06

[固定リンク]

む、

	** CRITICAL **: file history.c: line 462 (history_set_page_title): assertion `title_locale != NULL' failed.

とな。

8/21

#21-01

[固定リンク]

台風だ台風だ

#21-02

[固定リンク]

ついでに mozilla_locale_to_unicode() も片付けた。パッチ

#21-03

[固定リンク]

IPA からのアナウンス。NHK の朝のニュースでも報道された。Windows 使っている人は注意

#21-06

[固定リンク]

名古屋登山・悔い放題ツアーでは月天に逝くという話が。元気だなあ

#21-07

[固定リンク]

history.c の問題を消すよう、さらに手を加えたパッチを bugzilla にレポート。なんと、元は UnicodeEncoder/Decoder 使っていたらしい…

#21-08

[固定リンク]

Mozilla の bookmark の import での文字化けは bookmark item で保持してる情報の UTF-8 化のあとが良さげだな。その場合は Netscape の bookmark のインポートのほうをいぢる必要がある。あと、_ の処理についてはなにもしなくて良くなるかな

8/22

#22-02

[固定リンク]

ほんとにあのパッチで良かったのだろうか、ということで、説得材料というか、現状の正しい把握のためのとっかかりとして調べてみた→「Mozilla と Unicode

#22-03

[固定リンク]

手元にあるのは Unicode 3.0 附属のデータなので、Unicode.org 上の最新の情報を調べに行く。/Public/MAPPINGS/EASTASIA/ の Readme.txt を見ると、OBSOLETE ディレクトリを見よ、とある。見てみると、kubota さんのページへのリンクと、いくばくかの情報が。

#22-04

[固定リンク]

glibc の iconv の実装、gtk+ 1.2.x での状況、Pango での状況、といった情報も調べなきゃ…

8/23

#23-02

[固定リンク]

euc.JP。伊藤さんのところ

#23-03

[固定リンク]

「ブラウザなんとかしろ。」の 707番で、このページで固まる、って話が。HTML 見ると <title>Izto p&aacute;gina</title> とあるけど、これが原因だろうか。でもこちらでは再現せず (ところで、リンクは http://www.asahi-net.or.jp/~AE5T-KSN/d.html?06272010 ではなくて、http://www.asahi-net.or.jp/~AE5T-KSN/d/200108.html#21-02 のようにしていただけると直)。

#23-04

[固定リンク]

メモ: メニューからエンコーディングを選んだ時に呼ばれるのは menu_callbacks.c の window_menu_encoding_activate_cb() で、設定ダイアログで自動判定を選択した場合に呼ばれるのは mozilla_notifiers.c の mozilla_autodetect_charset_notifier()

#23-05

[固定リンク]

EraFun えらふぁん。HandEra についてのページ

8/24

#24-01

[固定リンク]

声: 横山やすし、とかだったらどうだろう。と、思った。参考: その1その2

#24-02

[固定リンク]

ここのところ、ファイルの更新が激しい・量が多いとかで debian のミラーが時間かかりまくり、タイムアウトしまくり。上流を別にするかなぁ

#24-03

[固定リンク]

たまにしか火の入らない Windows マシンの HDD の半分を fips で空け、FreeBSD を入れる。4.4RC1

8/25

#25-01

[固定リンク]

昼過ぎ起床。フレンドで昼飯。自転車で本研へ

#25-02

[固定リンク]

秋葉でマミの BOX の 1、ZOE の vol.2 などの DVD、CD をいくつか。

#25-03

[固定リンク]

Y 谷さんに tel. してみる。K7S5A とファンを入手済み、とのことなので私は CPU を買うことにする。ドスパラ 2 号店が最安とのことで向かう。バルクの Athlong 1GHz を get

#25-04

[固定リンク]

本研。本研の Celeron 300 なマシンのマザーと CPU をこれらに交換。Linux はなんとか動く感じ

#25-05

[固定リンク]

マミが放映されたのは 83 年。そのときに生まれた人が今年で 18 才。うへぇ。半年遅れで放送された第 1 話を見たのは家の大掃除の日だったか。その日の昼に県立図書館で読んだ新聞のテレビ欄で知ったのだったな

#25-06

[固定リンク]

チムニーで飲み

#25-07

[固定リンク]

4 人で池袋へ。さきに来ていた 1 人と合流し、パセラで徹カラ

8/26

#26-01

[固定リンク]

本研へ。カフェ本で飯

#26-02

[固定リンク]

昼。浅草へ。ROX 地下で昼飯。あとは ROX の中をうろちょろ

#26-03

[固定リンク]

浅草通り、蔵前橋通りを走り、市川橋のところで江戸川へ曲り、下る

#26-04

[固定リンク]

久々のサティ。本屋の後に入ったパソコン屋を見る。マザボなどのパーツもあって、それなり、か

#26-05

[固定リンク]

FreeBSD 環境のセットアップの続き。gnome-core を ports で入れようとするも、gnome-db でひっかかる。libtool の問題っぽいので、適当に libtool にパッチ当てて回避

#26-06

[固定リンク]

む、今日のこち亀は浅草 + 震災ネタか

#26-07

[固定リンク]

震災といえば今年も銀座で軍事パレードはやるのかな…平成13年度東京都総合防災訓練(実動訓練)の実施 −−ビッグレスキュー東京2001−−。なんだ銀座じゃやらんのかな

#26-08

[固定リンク]

松尾銀三、急逝の報、ほんとらしいとの話。49 歳ですか...

#26-09

[固定リンク]

FreeBSD 上で galeon を ports で make install。うーむ、スキーマが見つからんだとかいって起動せん。/usr/X11R6/etc/gconf か。うーむ

8/27

#27-02

[固定リンク]

mozilla と glibc で変換表が異なることに起因すると思われる galeon の例のバグのその後。うーん、うまく書けない...

#27-04

[固定リンク]

galeon にあのパッチが入ったようだ。

2001-08-26  Takayuki Kusano <AE5T-KSN@asahi-net.or.jp>

        *src/mozilla.cpp: Reimplemented locale_to_unicode and
        unicode_to_locale using mozilla's encoders/decoders instead
        of glibc which makes invalid assumptions. We should consider
        using these functions instead of iconv where applicable.

#27-05

[固定リンク]

今週の東洋経済、あいかわらず「ATM のような TCP/IP にとって無駄なものは悪」って感じっすな (参考: ADSL@長野)

#27-06

[固定リンク]

iPAQ は良さげ。でもジャケットてのが野暮ったい。HandEra 330、カラーじゃないのが非常に惜しい。CLIE の 600、CF のスロットが無い。GENIO e…うーむ、どうなんでしょうねぇ

#27-07

[固定リンク]

さて、galeon を CVS からコンパイル…良し、OK のようだ

8/28

#28-01

[固定リンク]

Xinerama サポートのパッチが入ったが、configure.in に typo がある

8/29

#29-01

[固定リンク]

w3m では URL 中の連続する / は強制的に一つにまとめられてしまうのだろうか。だとしたら freenet で悲しい

#29-03

[固定リンク]

GNOME 2.0 の ML の 「Getting libgnome* into shape」のスレッド、結構揉めてるのかな?

#29-04

[固定リンク]

「萌え」の発祥。まぁ、実際のところよくわからない

#29-05

[固定リンク]

エヴァ用語。そういや、http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2001/08/picup_20010829_14.htm によれば、あれは「アンビリカルケーブル」って言うのか...

#29-06

[固定リンク]

linux-kernel ML では min()/max() の問題、GNOME 2.0 では bonobo-conf vs gconf などの libgnome* の問題、gnome-i18n では GIMP HEAD での po の UTF-8 移行の問題、か。大変だなぁ

8/30

#30-01

[固定リンク]

標準に歩み寄るIE 6。Preview の時の記事だけど、DOCTYPE によって IE 6 は挙動を変えるようにした、という話。リリース版はどうだろ [お笑いパソコン日誌 (2001/8/29 PM 7:19)]

#30-02

[固定リンク]

bonobo-conf vs GConf (というか CORBA_Object vs GObject) はあいかわらずだけど、エエカゲンにせい! という意見もちらほら

#30-03

[固定リンク]

なんとなく「近代の超克」を読んでる途中なので検索してみる…さくらと近代の超克

#30-04

[固定リンク]

Kilauea - Massively Parallel Ray Tracer。ハワイ野郎の仕事。Linux BOX のクラスタで MPI か。あ、PDF の最後のページに若大将の御尊影が。Kinesis か

8/31

#31-01

[固定リンク]

galeon のブックマークの内部コードが UTF-8 になったみたい。Mozilla のブックマークの import もマシになった感じ。でもまだ化けが見られるな

#31-02

[固定リンク]

そういえばゆうべ、デスクトップの上を「GNOME さかな君 Wanda」が泳いでいたな

#31-03

[固定リンク]

うーん、まだ塞がれてないってことなのか。あの調子であれば危ないだろうなぁ

#31-04

[固定リンク]

うわ、メーテルだ

#31-05

[固定リンク]

import 処理そのものは変更されてないのか。netscape と mozilla で同じ処理になってるな。デフォルトは文字コードが kPlatformCharsetSel_4xBookmarkFile であると仮定して、META タグで CHARSET が指定されていたら…というのを netscape.cns_get_bookmark_item の冒頭あたりに入れればいいんだろうな