更新:2023/10/13

自動二輪の継続検査

2年後に慌てない為の備忘録。野田ナンバーのローカルねた。

0. 更新の流れ

  1. 自動車税を納める(春のアレ)
  2. 自賠責保険の更新
  3. 車検整備 / 定期点検簿の記入(直近3ヶ月以内)
  4. ユーザー車検の予約(3週間前から) / 自動車検査インターネット予約システム(令和3年11月1日以降、アカウント登録)
  5. 車検場へ持込

1. 更新にかかる費用:\21,560-(当日は\6,800-)

  1. 自動車税   :\6,000-(←\4,000-)
  2. 自賠責保険  :\8,760-(←\9,270←\13,640←\14,110←\13,400←\19,620-)
  3. 検査登録印紙代: \500-(←\400-)
  4. 審査証紙代  :\1,300-
  5. 重量税    :\5,000-(←\4,400←\5,000-)
  6. 手続書類一式 :  \0-(←\20←\25-)

2. 事前の準備

  1. 自動車検査証
  2. 納税証明書 / 無くしたら役所で再発行
  3. 自賠責保険証明書 / 次の2年分の加入しておく
  4. 前照灯の光軸調整 / こんな感じ。 えれぇー左向き・・・(H17検査クリア)
  5. 車検用(?)部品の装着 シートベルト
  6. 定期点検簿

3. 車検当日に発行し記入する書類

  1. 専用端末で車検証のQRコードを読み込ませて必要な書類を発行する(ほぼ記入済み)
  2. 継続検査申請書 / 鉛筆で記入(本人以外は印鑑が必要)
  3. 重量税納付書 / ボールペンで記入(重量税を支払い、印紙を貼ってもらう)
  4. 自動車検査票 / ボールペンで記入(検査手数料を支払い、印紙を貼ってもらう)
  5. 走行距離は検査官が記入

4. 野田自動車検査登録事務所 公式HP

  1. 正面からの全景
  2. 建物「A」/ユーザー車検の受付窓口付近にある専用端末で必要書類を発行
  3. 建物「C」/発行された書類と車検証を渡し、重量税と検査手数料を支払う
  4. 建物「A」/ユーザー車検の受付窓口に書類を提出し確認してもらう
  5. 検査ライン/自動二輪は1番のラインで実施
  6. 検査ライン/総合判定に書類を提出し印をもらう
  7. 建物「A」/交付窓口に書類を揃えて提出し、新しい車検証を受取る

[戻る]
[Home] [まずは] [(ゆ)な人たち] [すてっか〜] [油温計] [車歴] [まぃがっ!] [WINGS2000] [車検] [蔵書]