【こどものもうそう】
「バロック」「ぷよぷよ」「サナトリウムオブロマンス」「魔導物語」などをゲームデザインした米光一成のサイトへようこそ
 

TOPページへ戻る

0331:MOVIE
ロード・オブ・ザ・リング』を観た。ピーター・ジャクソン監督らしくない堂々たる大作だったり、血が出なかったり、といがかりのよーな不満があるだけで、素晴らしい作品になってるよ、どうしたんだよジャクソン!
アカデミー作品賞を逃したのはスピルバーグの陰謀だと思っていたけど、観ると、まー作品賞って感じじゃなくて、俺達の大作って感じで、特に ファンタジーRPG好きな人は存分に楽しめることでありましょー。なじみのアイテムや種族が続出なので。
やっぱりエルフは後ろでボウ! さすがミスリルはすごいや! こいつ敏捷性高いんだろうなーなどと、感動しきり。
キャラがイメージぴったりで、エルフさんとか見ただけでエルフ!って感じだし。
凄い金かけて撮られたであろう大自然の映像やモンスターたちを、いちいちファミコン画面に変換して観てしまう拡小再生イメージ鑑賞。
ファミコンで遊びてぇぇぇと、もう邪道な感動。すまんな原作の「指輪物語」読んでないから、原作ファンには怒られそうな文章になってるなー。
☆メモ:今週は「夢のチョコレート工場」「乱気流 ファイナルミッション」「A2」「1999年のよだかの星」を観たのだけど、感想はまた後日。

0330:LINK
SPACED PENGUIN!:狙いをつけてペンギンを発射して宇宙船へ乗せる宇宙遊泳感覚のゲーム。重力が影響して思うようにならないところが楽しい楽しい。ハマってしまって全25面、遊んでしまった。

オフィスデポ:フリーになってからは、日用品とか文具などは、オフィスデポで注文。楽だからなー。 けっこういいですよ。ロットもそんなに巨大じゃないし。
ティッシュは5個、トイレットペーパーは8ロールとかぐらいからOKなので。プリンター用紙など重いのをえっさほら持ち帰るのを考えるとそうとう便利。しかも安い(何品か較べたらアスクルより安い)。
今まではファックスで注文していたけど、今回はネットでやってみた。ファックスで頼んだほうがはやかった。

0329:BOOK
上田信舟「バロック」 、読了。
ゲーム版の終わり方より、具体的に救われてる&脇キャラもちゃんと救われてるのが良いなー。主人公が感覚球から出てきた後の、角女が自分の言葉で喋るシーンは、とくに大好き。ゲーム版を作りなおしたいぐらい。っつーか、いかに俺は、脇キャラに対して愛情がなかったかってことをヒシヒシと感じて反省しきり。

0328:BOOK
週刊文春臨時増刊号、CD-ROMの付録がついてたので買ったが、CD-ROMはつまらなかったなー。ただの凡庸なリンク集であったなー。文春だから期待していたのだが。
週刊誌とか、月刊誌とか、年間ですべての原稿をまとめて、CD-ROMにしてほしいなー。年間購読すると付録でもらえるとか。

0328:GAME
GBA版「ヒカルの碁」、風呂の水を入れる間とか、ちょこちょこした時間で遊んでいる。やっぱり漫画のキャラと打てるのは、感情移入できて楽しい。
そういえば漫画の「ヒカルの碁」にGBA版「ヒカルの碁」のことが書いてあったなと思ってみてみると。
レベル10になると一色碁が打てたりできるそうである。一色碁っていうのは、黒石なら黒石だけで打つ碁(らしい)。そのためには、3700点以上取るべし。って、この得点、どういう法則で採点されるのか、いまひとつわからないのであるが、3子置かせて勝ったりしなくちゃならないそうである。うーん、漫画の中ではむちゃむちゃ強い相手なのに、そんな人に石を置かせてから戦うってのは違和感あるのよなー。
キャラがあって良い面と悪い面でした。

☆週刊文春臨時増刊号、CD-ROMがついてたので買ってみました。
☆「バロック」3巻、買いました。っても雑誌で読んでいるけど(その前に原稿チェックで読んでるけど、ってチェックっても楽しく読んでただけなんだけど)。
☆「GOLDEN LUCKY(上)」、いただきました。買おうと思ってたので嬉や。

0327:BOOK
Lv99.com更新しました!

桑原水菜「炎の蜃気楼」読了。いやー良くできたジュブナイルであるよ。なつかしぃー感じすらする。
武田信玄の霊を封印した魔縁塚が破壊された夜から起こる奇怪な出来事、サイキックアクションの王道!って感じだが、凄いのは、どこをどうとっても少女向け文庫である必要がないところ、少年向け文庫で出てても違和感まったくありません。主要登場人物は、少年だし、脇役にはかわいい元気な少女だしさー。

0327:GAME
ゲームボーイアドバンス「ヒカルの碁」、昨日、漫画のキャラと対戦できるのも、感情移入できて楽しいと書いたが、うーん。ルールがようやくわかって、基本戦術が半分ぐらいはわかってきたかな、って俺が、塔矢アキラに勝っちまったよ、そんな弱い塔矢アキラなんてイヤだ、その程度の腕なのに、神の一手がどうのとか、高みを目指すとか言われてもーって感じである。
いやだが、囲碁の面白さはなんとなくわかってきたので、囲碁はもっとやりたいなーと思ったり。

0326:GAME
ゲームボーイアドバンス「ヒカルの碁」と「逆転裁判」で遊んでいる。
ヒカルの碁」、おもしろいなー碁!
囲碁のルールと基本戦術のチュートリアルがあまりインタラクティブじゃなくて、ほとんど順番に説明するだけだったりするのは残念。説明はわかりやすいんだけど、あきるんだよなー。ネット上でできるインタラクティブ囲碁入門のほうが楽しい。
ほかにも細かいところで気になることはあるんだけど(タイトル前のクレジットが長いよ!とか、そでれなくとも見づらいのに盤面が宇宙になったり薔薇になったりしてさらに見づらいよ!とか)、でも、囲碁そのものが面白い。
漫画のキャラと対戦できるのも、感情移入できて楽しい。ハマってやってます。簡単な九路盤から対戦がはじまって、じょじょに相手が強くなっていくのも良い感じ。
逆転裁判」は、まだ最初の話をやっただけだが、良質なアドベンチャーゲーム。 尋問の途中、プレイヤーがタイミングを見計らって証拠をつきつけるというシステムが、"コマンドアドを総当したら解けるやないか問題”対策の一つのすぐれた解答ではないか。

0325:BOOK
筒井康隆文庫チェック表(エスロピ)、なんてのがあって、筒井ファンとしては嬉しいので、自分が読んだものをチェックしてみたり。
「鍵」とかは自選ホラー短編集なので、「鍵」の文庫そのものは読んでないけど、収録されている短編はほぼ読んでると思うんだがなーとか、 だぶってたり、文庫になってないモノは除外されてるので、 作品リストになっているともっと嬉しい気がしたりも。

古川日出男「アラビアの夜の種族」は、がまんして、まだ読まず。眺めてると、どうやら序章の後は、一夜毎に章が分けられていて、20数夜あるので、1日1夜ぶんずつゆっくり読もうと思ったりしてニヤニヤしてみたり。

潔く辞職なんてしないで、あがいてあがいて、いろいろ暴露してからにしてください、がんばってくれ!辻元清美とゆーよーな気がする。

0324:BOOK
古川日出男「アラビアの夜の種族」を購入。
いや、なんか、みんな大絶賛してるんだよー。
池上冬樹は「世界文学の標準にたつ大著」だと書いてる(角川『本の旅人』)し、
大森望が褒める作品はえてして嫌いな北上次郎もべた褒めしているし(「CUT」の書評対談)。
サイト上でも絶賛の嵐。ちょっと感想リンク集。
大森望
>十年に一度の傑作と言っても過言ではありません。国産歴史ファンタジーのオールタイムベストでしょ。
ベニー松山
>とにかく、誰が読んでも面白いとは断言できる。
(Wizardry的世界観が混入しているらしい)
読冊日記
>読んだ。読み終えた。いやあ、すごいです、この本は。すでに来年度版の「SFが読みたい!」の上位は間違いなし。物語の、書物の、快楽に満ち満ちた圧倒的な2000枚。
yama-gat site
>年間ベストは間違いない文句無しの傑作。本当に楽しい読書でした。
『アラビアの夜の種族』書評(石堂藍)
>小説の愛好者なら、何を措いてもまずは読むべき、《今年の一冊》である。

と、いやま、どうなの、それ?ってなぐらいの絶賛されまくり作品なわけです。
長い物語(2段組659ページ)でもあるし、ちゃんとゆったり読める4月になってから、じっくりと読み始めることにします。掲示板にネタばれ感想スレッドでも作ろうかと思ってたり。 なので、みなさまも、どうですか?(とさそったりする)
小さい本屋ではあまり見かけないけど、amazonで頼めば、1500円以上は送料無料なのでOKだし(2700円です)。
と思ったら、amazonだと今ちょうど在庫切れの様子。bk1ならあるようですが、送料かかっちゃうんだよなー。あ、でも、bk1で購入すると、書き下ろし短篇「サイプレス」のプレゼントがあるよーであるよ、しまった、bk1で買えばよかった!

0323:BOOK
昨日は、 朝からコバルト文庫についての原稿書き。
それまでに調査研究してためておいた断片を、並べ替えて、つなげればすぐできると思っていたのがあまかった。
あよーん、足りない足りない、調べすぎ、面白くなって調査研究しすぎで、断片つなげると、本一冊ぐらいの分量になるんでないかい?な勢いで、もーおもしろいネタもどんどん削除、あれも、これも、ああああ。
「指輪物語」を映画化してるピータージャクソンの気分、しかも全巻を30分番組に!(大袈裟)。
で、翌朝までかかってしまい更新もできなかったのでした。
まだ眠いよー。

0321:BOOK

Lv99.com更新。


山田正紀 『蜃気楼・13の殺人』読了。
凄い謎の連続。前半の展開は、
マラソン大会の最中、忽然とランナー十三人が消えた! このコースは、途中で抜け出ることのできない、いわば十キロに及ぶ大密室……。
そして、消えたランナーの一人が、木に突き刺さった無残な姿で発見された。 この一連の出来事が奇妙なことに百五十年前の古文書にすでに書かれていた!!
と、前半だけでこんなにも謎謎謎。それだけじゃなく、その後も次々とめまぐるしく出てくる謎。
プロローグとエピローグにはさまれた全六章で構成されているのだが、 第六章の直前にも、まだ、トラクターが空を飛んで人を潰し殺すなどという謎が出てくる。残り40ページもないのにさー。そういった謎の大フィーバー状態には感服するが、その解決は、うーん、うーん、こういった解決だったらつまらないなーと思ったとおりの解決になってしまうのが、ちょっと残念。
作中で主人公がとんでもない奇想を信じてしまうように、読むほうも、バカバカしい奇想の連発、大フィーバー状態を楽しめばよいのだろう。

午前中は、コバルトについての原稿を書くが、いきづまってくると資料探しとかいって、本屋&古本屋めぐりなどしてしまう始末。
映画「幻の湖」の小説版を入手。いやぁ、映画を観たときは、頭からすぽーんと何かが抜けてへらへらと笑いつづけていました。どんな映画であるかを書く気力はないので、ええと、こことか参照。と、そんな映画がどう文字になってるのか興味あったので購入。

0320:BOOK
山田正紀『篠婆骨の街の殺人』読了。
超本格トラベルミステリと書かれてあるが、奇想物語といったかんじかもー。オズの魔法使いになぞらえるキャラクタ設定は面白い。シリーズもので、血の街、目の街、息の街、夢の街、骨の街と続くらしく、いくつかの謎や、大きな展開につながりそうなポイントは残されたまま。
と、読み終わった本を、本棚に仕舞う時に、未読の山田正紀本を発見。
蜃気楼・13の殺人
ストーリー説明を読むと、こんな感じらしい。
マラソン大会の最中、忽然とランナー十三人が消えた! このコースは、途中で抜け出ることのできない、いわば十キロに及ぶ大密室……。
そして、消えたランナーの一人が、木に突き刺さった無残な姿で発見された。 この一連の出来事が奇妙なことに百五十年前の古文書にすでに書かれていた!!
って、 どうよ!? 謎だらけだよ、今日から読みはじめます。

0319:BOOK
一時的コバルト文庫研究家なので、 ひかわ玲子『ひかわ玲子のファンタジー私説』(amazon)を読む。
ファンタジー入門書としても素敵な本。
海外ファンタジー、漫画、ティーンズ文庫、やおいと幅広い視野でとらえたファンタジー作品群について、実作者だからこそ書ける視点で誠実に語られる。(ファンタジー入門書とかって、漫画やティーンズ文庫を無視するか、粗雑に扱うかってるものが多い)
コバルト文庫でファンタジー作品を発表している金蓮花との対談が収録されている。
在日朝鮮人三世であることが、どのように自分のファンタジー作品に反映されているかというテーマが中心に語られる。
そこで出てきた桃太郎のエピソード。
朝鮮は、血族の関係を大切にする社会で、養子という概念そのものが存在しない。 だから、「桃から生まれた桃太郎」という物語の類型話は、ない。 桃を食べると若返ってむらむらっとくるという話しは、ある。むらむらっとした結果、おばあさんから生まれてきたという部分を、桃の中から出てくるというシチュエーションに改変してしまったのではいか、と。日本のお伽噺というのは、人間本来がもつ欲望とか本能の部分というのが、すごく抑制され、排除される方向に働いているのではないか。
というような見方が出てきたりして、興味深い。
桃から生まれたという異常誕生のほうが面白いなーと思うのは、俺が日本人だからか。

0319:WEB


つきだしあにまる
というサイトがあって、そこにいる犬が→。 他にも、つきだす動物たちがいろいろいる。
集合した絵もあって、意味もなく楽しい。世界観すら感じさせるのはいったいどうしてだろう。
へんに設定されずに、たんたんとやっている感じも、楽しい。

0318:WEB
ドリーム小説」というジャンルがあることを知った。
名前を入力する欄があって、そこに自分の名前を入れる。
そうすると、小説の登場人物が、自分の名前になるのだ。
名前変換小説である。
おもしろそうじゃないか! と、検索してみた。
って、ほとんど、アニメや漫画のキャラクターを使ってラブラブになるとゆーものであった。
おいら、和谷くん(「ヒカルの碁」の男子キャラクター)に押し倒されました(あうあう)。

0317:BOOK
本が出れば無条件に買う作家のうちのひとりが、山田太一
新刊『彌太郎さんの話』(amazon)も当然購入。 地味なタイトルだが、そんなことは関係ない。
読み始めると、最後まで一気。これも山田太一作品ではいつものこと。
小説は、TVドラマの脚本のときより、 奇想の占める割合が大きい。
脚本家の私のところに訪れる男が明かす、途方もない話の数々。現実をぐにゃりと歪めてしまうような話が出てくるのだが、その奇想が、膨れ上がりそうになると、ふっと現実を叩きつける。
そのバランスが心地よい。
二十七年間、独房に監禁された男の前に現れる二十七人のエピソードが、圧巻。読みながら、思わず、わああわああと声をあげてしまった。
あと、右手で左手を掴んだエピソードも、いつまでも気持ちに残りそうである。
(はっきりとわかるように書いてないのは、読んで驚いてほしいからです)
オススメ。

0316:MOVIE
DVDで『アンブレイカブル』(amazon)を観る。す、すごいです。
字幕で、アメリカンコミックスの現状の説明の後、デパートで生まれたばかりの赤ん坊が泣きわめくシーン。異様な雰囲気、従業員と警察が見守る中、「赤ん坊を落としましたか?」と聞く男。「そんなことありません」「これは、異様だ、この子は…」と、オープニングから引き込まれる。
事件の発端である大列車事故、その直前までをギリギリと緊迫感を高めるだけ高めておいて、クライマックスの事故シーンは、ポンと飛ばす。
以後、 いやがらせに近いアンチクライマックス。でも、緊密なシーンの連続で気が休まるヒマもございません。
物語の構図が見えてくると、アメリカンコミックスという物語原型をリアルな世界に降ろすとどうなるか実験?と思わせる内容。
もちろんアンチクライマックスなのも、いやがらせなどではなく、用意周到なまでに主人公がヒーローであると実証するシーンをさけるためでありましょー。 なのに、物語は主人公がヒーローであることを実証しようと進んでいく。このベクトルの分裂。
観ようによっては、狂人の影響によって、主人公が勘違いして、狂人になっていく物語でも、あるわけですよ!
『シックスセンス』ほどの古典的などんでん返しではなく、物語構造の逆転なので、わかりやすいオチじゃないですが、ぎゃーしびれるよ、ラスト!
字幕の入れ方とか。
宣伝見て騙された全然おもしろくなかったと書いている人がたくさんいるのだけど、そりゃーそーだの大ベクトル分裂映画で、ハリウッド大作がごときスタイルなのに、 アンチヒーローで、 アンチクライマックスで、メタな構造で、ハリウッド大作のヒットする要因をすべて排除、反転させて突き進む。逆に楽しめる人は、その見事なまでの分裂の仕方、反転の仕方に感動してしまうわけです。アメコミマニアだともっと楽しめるんだろーな(もしくは怒るか)。
父をヒーローだと信じ、証明したいと考える少年が、父に銃を向けて、
「一発撃つだけだから」と言うシーンと、その後、全員がへたりこむのが好きです。
ここと、ここの感想が面白いです。
小説版(amazon)が読みたいッ!

0315:BOOK
あなたに贈るとっておきのファンタジー』(amazon)(マーブルブックス編集部・中央公論社)は、傑作92作品を永井宏さん、市川実和子さんら個性的な選者がつづる詳細ブックレビュー(帯の文まるうつし)。みんなが、本当に好きな本を選んで書いているみたいで、なかなか素敵な感じです。
米光も、本の紹介を書いているので、よろしければ、ぜひ読んで買ってアンケートハガキに米光天才と書いて出して、ニコニコしていただきたい希望。
米光セレクションは、以下の6冊。
草のかんむり』 (amazon)伊井直行著 講談社文庫
MOUSE』 (amazon)牧野修著 ハヤカワ文庫
沈黙のあと』(amazon) ジョナサン・キャロル著 創元推理文庫
闇の公子』(amazon) タニス・リー著 ハヤカワ文庫
驚愕の荒野』(amazon) 筒井康隆著 河出文庫
リプレイ』(amazon)ケン・グリムウッド 新潮社文庫
どれもこれも傑作なので読むが吉。どんなに傑作か詳しく知りたぁーいという人は『あなたに贈るとっておきのファンタジー』を読んで買って希望。

0313:BOOK
ここ最近は、コバルト文庫研究の日々。
1980年前後のものを中心に調べているので、少女の恋の物語づけであるが、「第14回『青春小説新人賞』優秀作品集」 の鳴海丈「灰とダイヤモンド」は、ぶっとんでいた。
主人公の青年は、池袋「あにめいと」の店番をやってるんである。
さらには、少女を買春。
処女娼婦とは!? 文部省は何してるんだ。
と驚くのだが、おまえが何してるんだ、である。が、さらに何してるんだなのは少女だ。その売春をした動機だ。
傑作アニメ「宇宙軍艦」 の幻のセル画が欲しいため!
その後も、どんどんディープなアニメファンの物語が展開。
最後には、主人公は、悪いヤツからこう言われるのだ。
お、おまえが、 ファンダムフィクサーとかいわれる悪漢(ハイエナ)トムかっ!?
と! なんじゃそりゃ!ファンダムフィクサー! 悪漢トム!って。 鳴海丈は何してるんだ。素晴らしいです!
☆ツクリ?って聞かれたけど、正真正銘、本当なんだよー。 信じられない人は、図書館などで「第14回『青春小説新人賞』優秀作品集」小説ジュニア編集部編 (集英社コバルト文庫)を探して読んでみるべし。

0312:BOOK
ここ最近は、コバルト文庫を読みまくり。
「コバルト・ノベル大賞2」 は、唯川恵、倉本由布、藤本ひとみのデビュー作が掲載されている。唯川恵、倉本由布のデビュー作は、この時期のコバルトらしく、女性の揺れる恋心と自立がテーマになっている。
んだが、藤本ひとみのデビュー作「眼差」は、すごいよ!
いや、女の子の恋の物語なんだが。
恋する相手が、マタギなんである。
出会いも素敵だ。キジの鳴く山道を車で移動しているときに、杉の木を飛び移る影を見つける少女。
猿!?
いきなり、運命の男の子を、猿と勘違いするという空前絶後の出会いである。
その後、「片眼」と呼ばれる日本狼との戦いに突入。
ハードな少女の恋愛&自立ドラマになるんであるよー。

0311:MOVIE
DVDで「コン・エア」(amazon)を観る。「トゥームレイダー」(amazon)のサイモン・ウエスト監督作品。
囚人を護送する飛行機が乗っ取られて…そこに同乗していたヒーローが大活躍という馬鹿馬鹿しいほどの大アクション。囚人キャラクター達が漫画みたいな設定(オカマとか、レクターもどきとか、裏切り者とか、23人レイプしたので自分のことをジョニー23と呼ぶ強姦魔とか)で、爆発、炎、破壊の連続!という映画なので、おおざっぱなところも含めてどんどん展開する映像を楽しめ!という作品。
ロック・ミュージカルにしてもおもしろそうだ。
1・囚われて
2・乗っ取って乗っ取って
3・「ようこそ囚人飛行機(コン・エアー)へ」のテーマ
4・うさぎちゃんを箱に戻せ
5・ここはラーナー飛行場
6・すべては神の御手に
7・それはただの石だ・作戦会議のメロディ
8・カジノ突撃777のテーマ
9・エンディング〜Happy birthday〜
な、感じか。
『タービュランス/乱気流』が似た設定らしいのだが未観。

0310:偉人
朝まで呑んでたので、いまごろ更新。
クローバーブックスの平林さんや、豊崎さんなどなど。
豊崎さんが、養老天命反転地の荒川修作さんに取材で電話したら、「おまえはプアーか? おまえたちのようにプアーな者のために作ってるものがあるんだ。芸術のために人は死んでもいいんだ」といったようなことを1時間も語られて、天才だと再認識したという話を聞き、はげしく嫉妬。あぁ、俺も荒川様に、プアーと言われたい。

0309:妄想
小さい頃、日本人全員に10円ずつもらったら10億円も手に入るなどと夢想してニヤニヤした記憶がある。
子供心には、けっこうリアリティのある作戦だった。
いや、全員は無理だとして、10人に1人ぐらいならどうだ? それでも1億円だぞ。たまには、「はい、ぼっちゃん」と100円くれる人もいるかもしれない。全国を10円もらう旅をして…などと妄想は止まらない。

一番右の正方形画像広告は、バリュークリックに登録してつけている。誰かが1回クリックすると、10円ほどの収入が入るのである。
今、このページは1日平均200カウント弱ぐらい。
ある日、10人に1人が広告に興味を持ってクリックしてくれると……って200円ちょっぴりかッ。 などと考えていて、小学生のころから進歩していない自分に気づいて愕然。
(実際には、1日に2、3クリックあるかないか、ぐらいです)

0308:MUSIC
最初に大島ミチルさんの曲が気になったのは、『ワーズワ−スの冒険』のテーマ曲。無国籍風の心地よいサウンドが好きだった。
ICOのCMの曲も、あぁいいなーと思ったら、大島ミチルさんの曲だった。
そこで大島ミチルさんの曲を調べてみたら、これまたいいなーと思ってた「さよなら、小津先生」の音楽も大島さんであった。ファンなんじゃん、俺。

■大島ミチルCD
☆シャ・リオン(amazon)
ワーズワースの冒険のテーマ曲。造語の歌詞が、無国籍風なサウンドにのかって心地よし。

☆ICO~霧の中の旋律~(amazon)
ゲームICOのサントラ。大島ミチルの作・編曲。

☆さよなら、小津先生(サントラ) (amazon)
田村正和がバスケ部のコーチだった学園ドラマのサントラ。心地よい曲であった。

☆生命 40億年はるかな旅 サントラ2 (amazon)

☆「レガイア伝説」オリジナル・サウンドトラック (amazon)

☆レガイア デュエルサーガ サウンドトラック(amazon)

☆ゴジラ×メガギラス〜G消滅作戦〜 (amazon)
ゴジラ史上初の女性音楽家だそうです。

0308:BOOK
唯川恵『肩ごしの恋人』(amazon)を読み終わる。
妙に神秘めかさない吉本ばなな?(逆か。唯川恵的コバルト文庫の影響があっての吉本ばなな、だろうから)

どうしても男である自分はアウトオブターゲットなんだなーやっぱり女性でないと最終的には、おもしろかったと思えるタイプの本ではないのだなぁと思ったり。

たとえば最初、3度目の友達の結婚式の準備をしているシーン。
皮肉もこめて前の式の時に着たワンピースを着てやろうと、クローゼットの奥から引っ張りだしてみたが、流れる月日は恐ろしい、まったく似合わないのだった。結局、一回着ただけでリサイクルッショップ行きになるわけか、とため息がでた。それで慌ててダナキャランのスーツとシルクのブラウスを買ったわけだが、
といったような描写で、ぐいっと感情移入してしまう女性も多いのだろうなーと思うが、そー思いながら読んでる、って感じなのだ。

しかも、男にとって戦慄すべき終わり方。
もー男はいらない! 気のおける友達と、子供だけいればいい!という願望充足を満たすエンディングであり、もーいらないわけですよ、我々おとこは。新しい家族のありかたは、わたしと、女友達と、子供ですよ。あよーん。

0307:BOOK
唯川恵『肩ごしの恋人』(amazon)を読み始める。
一時的コバルト研究家なので、コバルト文庫デビューの人の著作ということで。
第126回直木賞受賞作。
マガジンハウスに、文壇的な威力があるとは思えないから、筒井康隆の『大いなる助走』(amazon)(←在庫切れってどういうことだよ!)的な顛末があっての受賞とは思えぬので、傑作かも。

1章を読んだ後の感想。
ダメかも…。主人公が良い子ちゃんで、友達の悪口や愚痴ばっかりで、しかも友達は、
「その婚約者っていうのが、ひどいブスなの。おまけに国立大を出ているような可愛げのない女なのよ。私、男がわかんなくなったわ。女は綺麗で、セックスがよくて、一緒にいて楽しいこと以外、何が必要なの?」
なんて台詞を吐く。そういったキャラを出すのはいいけど、ここまで露骨で典型的な、もはや古典的な台詞でなくてもいいのではないか?
もしかして、視野狭窄な女性キャラの都合のよい願望充足的な恋物語じゃないの?と、思ったのだ。

2章を読み始めての感想。
ぎゃっ! ひっかかった! おもしろいかも!
2章は、視点が「嫌な友達」よりなのである。
嫌で、露骨で典型的な女性キャラの内面が表現され、作り物めいていた女性キャラに命が吹きこまれる。逆に、主人公のよいこちゃんキャラの嫌な面も描写される。

3章を読み終わっての感想。
56ページ。ここまでが連続ドラマ第1話の脚本だったら、次も期待して観るな。キャラ配置のおいしさ具合などは、連ドラ向き。
0303

昨日は、チュンソフトの麻野さんとセガの清野さんが家にきて呑み食いして、俺よっぱらいまくったため更新できませんでした。麻野VS清野の仲良く喧嘩芸を見せていただきご満悦。

本日は、渋谷のOPA galleryで行われている『クローバー・ブックス展』へ。池松江美さんと花粉症談義。

ICO』(amazon) が、部門賞をふたつ受賞。
Game of the Yearは、MicrosoftのXbox用「HALO 」。

ジョージマイケル「FREEEK!」のプロモが2002年のブレードランナーってかんじで、かっこよいであるよ! WEB上で見れないのかなー。

▲廃墟LINK
☆軍艦島を町おこしの「旗艦」に・長崎県高島町 ぎゃったのむから説明書きの看板とか作らないでくださいよー。っても危ないところは修繕したりするだろうから、うーん。その前にどうにか行っておかなきゃだめか?
▲フレーズLINK
自殺するように、前傾姿勢になって」  おお現代詩のようなフレーズであるが、児童指導の教諭の台詞、注意されちゃったんだな、わざわざニュースになるんだな。
自殺するように、 朝目覚めて。 自殺するように、セーターの毛玉を取って。自殺するように、睾丸の位置をなおして。自殺するように、君と出会い、自殺するように、また日が暮れる。ラララ。
▲FLASHLINK
☆完から始まる剣豪アニメ
☆STEPPENWOLF 動きまくって面白そうなのだが、どうやって進むのかさっぱりわからん。
0301

最近、『パーフェクトプラス・ミルクブロック』にはまってます。 バランス栄養食にしては美味すぎ。キャラメルっぽい味が加わっていて、バランスとれてないだろーと怒ってしまいそうなぐらいの勢いで美味い。

▲ LINK
Golden Shower - Video Computer System
ぎゃっ大興奮。レトロゲームミュージックムービーっ!

クラフトワーク :なつかしや。サイトもいいかんじ。

世界名作劇場地理的大解剖:なつかしや。

2002年2月の記録
2002年1月の記録

もっと過去のday

Lv99.com
Index



空騒ぎ掲示板

テーマ別掲示板
mail IH9K-YNMT@asahi-net.or.jp

Lv99.com

Lv99.comは、米光がやっているもうひとつのサイト。実験的にいろいろ試行錯誤していこうと思います。

リンクでプレゼント大作戦
『Lv99福袋』 『バロック外伝(非公式)』『メイク革命』『ポストカード』などが当たる!よろしく!!

2002年1月の記録
もっと過去のday

0328:LINK
sputnik7:Bjork"Cocoon" の乳首の伸びっぷりも凄いが、 1 Giant Leap"My Culture" オープニングのアニメーションがかっこいい。ラストもばかばかしいし。

0327:LINK
柳美里さんが完走=ソウルマラソン 柳美里とマラソン、む、結びつかない…

0326:LINK
一風変わった切り口のゲームがずらり 海外インディペンデント系ゲーム紹介
☆「Independent Games Festival
BAD MILK」は実写パズルゲーム。
Pencil Whipped」は紙世界3DRPG。デモ版だと、なんか攻撃ができないどうしてなんだろー。

0325:LINK
muneo house informations
ムネオハウス情報サイト。鈴木宗男、人気者だよ。おもしろい政治テキストサイトってないのかなー。

0325:LINK
sputnik7:ミュージッククリップや短編映画やアニメ(ジャイアントロボとかあるよ)が観れるサイト。
その中の「Copy Shop」(director: Virgil Widrich)が凄い。コピー機から出てくる自分自身。 コピーで作ったかのようにみせる映像ではじまる悪夢のような無限鏡展開。

0324:LINK
☆右下に「日々巡回リンク」をつくってみました。ほぼ毎日更新していておもしろいところにリンクしています。

0324:LINK
椎名林檎「唄ひ手冥利~其の壱~」復帰第1弾。木綿のハンカチーフ(太田裕美)のカヴァーがある、聞いてみたい感じも。

0324:LINK
サクラ大戦BBS、広井王子の書き込み(ネタ元:sawada special)
サクラ大戦4」はプレイしていないが、 ゲーム系の公式掲示板って、製品がでて批判が書き込まれると閉鎖しちゃうようなダメなところがたくさんあるけど、そうせず、ちゃんと批判を受け止め、削除したりしないスタンスは潔い。そして、ちゃんと公式の場では、何があろうと、監督は、
すべてぼくの責任において指示をいたしました。ス タッフの方々は、全力で突き進みました。ご批判のなかにありましたことは、すべて、 ぼくの責任でございます。スタッフには非がございません。
といえる強さをもっているべきだ。そういう意味で、広井王子は、数少ないゲーム監督だと思う。

0322:LINK
ムネオハウス:政治ネタ・ハウスミュージックを延々と放送中。BGMにどぞ。

0322:keyboardLINK
Virtual keyboard unveiled at world computer show
おおおお、机に映し出されたキーボードに入力するの? えええ、どうやって判別してるのか。(ネタ元:pya!

0320:LINK
宇多田ヒカル、次の曲は「北斗の拳」に影響された歌になるのれふかぴッ!

アンパンマンって、もっと優しい人だって思ってたのに。バイキンマンがかわいそすぎです。


0320:最近の仕事
ガジンハウス「鳩よ!」4月号は、「指輪物語」(amazon) 特集。指輪物語フローチャート、年代記など。
「鳩よ!」で連載中の
麻野×和敏×米光の「ゲームを作る!書評会議10」は、『愛のひだりがわ』(amazonbk1)ネタ。ちなみに次号は、『世界がもし100人の村だったら』(amazon)ネタでやっております。

0318:LINK
「ドラゴンボール」がハリウッド実写映画化(掲示板で教えてもらった)するそーですが、ぜひ、こんな感じで実写化してほしい。(ネタ元:pya!

0318:LINK
先週はコバルト文庫調査で、国立国会図書館にも行った。どんな本でも出てくる夢宮殿だぁぁ!と感動。
サイトでも、蔵書を検索できる。

0317:LINK
びっくりハウスで紹介されている国外のゲームパッケージ(?)に驚く。
ボンバーマンとか幻夢戦士ヴァリスで笑いました。

0316:BOOK/漫画
☆福本伸行『賭博破戒録カイジ』 5巻 (amazon): パチンコ編に突入、あいかわらず魅力ベクトルの強い人間がでてくるなー。
☆伊藤潤ニ『ギョッ うごめく不気味』1巻 (amazon):奇想の鬼、伊藤潤ニひさびさの作品。歩く魚の出現。鯨が歩き出そうとする奇想画はやっぱり凄い。今回はしっかり助走してジャンプするみたいなので続きが楽しみ。

0315:LINK
「脳でカーソルを動かす」実験、サルで成功(wired news)って、すごいです。人間に応用したらもー本当になまけもの動きません状態になっちゃうかも、たいへんだ、運動しておこう。

0314:BOOK
幻冬舎『安田均のボードゲーム大好き―ドイツゲームのニューウェーブ』(amazon)を購入。ドイツボードゲーム249点を紹介している本。良質なボードゲームの和書はほとんど入手困難(絶版になってるんだよなー)なので、貴重。

0313:MOVIE
え、もう出るの!?の『ハリー・ポッターと賢者の石 DVDスペシャルBOX 金のスニッチバージョン』(amazon)、Amazonでしか手に入らない豪華特典付き限定スペシャルBOXセット完全限定生産だそーです。
『ハリー・ポッターと賢者の石 特別版』(amazon)もあり。
あ、 『新スター・トレック DVDコンプリート・シーズン1 ― 完全限定スペシャル・プレミアム・ボックス』(amazon)なんてのも出てるよ。どれもこれもタイトルが長いよ!

0313:MUSIC
SOPHIA『HARD WORKER』 (amazon)がテレビで流れていてイントロが、かっこいいよーすごいよーと思ったら、岡村靖幸とのコラボレイトらしい。岡村ファンとしては買わねば。

0312:BOOK/最近の仕事
子供の科学』に本の短い紹介文を書いた。笹本 祐一著「宇宙へのパスポート―ロケット打ち上げ取材日記1999‐2001」(amazon)。 ロケットを見に行くための旅行準備から、行った先でどんな目に遭うのか、どんな事態が起こるのか、そして何を見たのか、といった取材日記。ロケットマニアのおっかけ記録といった趣もあって、めずらしいタイプの本ではないか。 (「子供の科学」は掲載誌を送ってきてくれないので、今の号に載ってるのか次の号なのかよくわからん)

0312:気になる
☆SIMPL1500実用シリーズ Vol.15は 犬の飼い方〜世界の犬カタログ〜(amazon) Vol.16 は 猫の飼い方〜世界の猫カタログ〜 (amazon)。

0310:最近よかった本
高野文子『黄色い本』: (amazon)
ロジェ・マルタン・デュ・ガール著『チボー家の人々』を読んでいる日々の漫画がメイン。すごいなー、すごいなー、なんにも起こらないのに、ラストちょっと泣きそうになったり、ああああ、『チボー家の人々』が読みたくなりました。

0309:LINK
『週刊そーなんだ』:マンガでわかる不思議の科学、ちょっと学習漫画っぽくて、楽しそうである。
アマゾン黒字化への道:ゴール、そしてまた新たなスタートへ

0307:お知らせ
Lv99.com 更新。フラッシュゲームもどきの「ゾンビさん、あわてないで」をアップ。

【お知らせ】
渋谷のOPA galleryで行われている『クローバー・ブックス展』に Lv99.comもちょい参加させていただくことになりました!!! 
Tシャツ(BLACKJAPAN・こっくりさん・月とカエルなど)、運命蛙缶バッヂ、カエ ルポストカードなどを販売しています。
3月1日(金)〜13(水):7日(木)は休廊  11:00〜19:00(最終日は17:00まで)

Lv99.com以外にも、以下のような豪華な参加メンバー!
辛酸なめ子・池松江美(メデア・アクティビスト・漫画家)/石澤理都子(デザイナー)/宇田川新聞(木版画家)/ 内澤旬子(イラストレーター) /豊崎由美(フリーライター)/ 野村浩司(写真家)/ 原マスミ(画家・ミュージシャン) /松本典子(写真家)


0306:LINK
e-NOVELS:アスキー撤退で今後たいへんだと思うががんばって欲しい。ネット上の小説販売サイト。無料もある。
☆『彼女がペイシェンスを殺すはずがない』 :e-NOVELSでやっている犯人当て。無料なんで読んでみようと思う。
☆「オルタカルチャー日本版」:が、全文公開している。