メンバー:SEXYの提案から2日後に完成した指示棒。
その昔、東伊豆の伊豆山のオバちゃん達が、フウライ
ウオ(現:カミソリウオ)の事を、『風来坊』と呼んだが、
そのまんまパクった。
目的は指示棒なので、カメラ撮影の際に、構図の中で
邪魔になるモノだけを ちょっと位置変更したり、マクロな
生物を探したりする時に使うのだが・・・ 正直、邪魔だ。
ま、無意味な事に執着するオレ達にとっては少し自信
作だったりするかも・・・
謎の金属モニュメント(フウライウオ型プレート)
前作:GASが長さ22cmだったのに対し、フウライ棒は
長さ35cmと長い。このプレートが邪魔な分だけ長いと
いう噂さえある。今回もフックを装着しているのでBCに
取り付け可能。
材質は前作同様にアルミである。フウライ、いやカミソリ
ウオ型の金属モニュメントの長さは約10cmで、本物の
大きさに近い。今思いついたのだが、一人で寂しそうな
カミソリウオがいたら、ペアリングするかも・・・ そしたら
銀色の個体が誕生するかも・・・(訳ねぇ!)
しかし、これマジで意味ねぇなぁ・・・