祭りtop   平岩菅神社 霜月祭り 獅子舞 - 11月中旬開催されます - つくみ伝統文化

菅神社境内にて
祭りは2日間にわたり行われます。 

この獅子舞は九州各地へと伝承されているらしく、公演披露へ出向くこともあります。

菅神社境内では、夜に松明がたかれ幻想的な灯火がこの平岩地区をほのかに染めます。

菅神社での奉納獅子舞が終われば、家々を廻り家内安全・無病息災などのお祓いをして歩きます。

獅子によるお祓いは、幼児には怖く感じ泣く子もいますが親は子供の成長を願い

やさしく抱きかかえる姿は、心に残りました。  (獅子舞は菅神社と公民館広場にて行われます)
平岩公民館にて
 このページの先頭へ