そこいらで撮影したテキトーな写真

その100へ その101
その102へ

【 ▲富士登山 #65 PM 】

【 富士山降雪確認で今シーズン終了! 】

【 登山靴修理と衝動買い 】

【 New ヘルメット! 】




後日追加 2021 年 10 月 09 日(土)【 ▲富士登山 #65 】


土曜の午後に登れないかとチャレンジ
午前中は昼まで横浜でお仕事・・・
仕事終了直後に出発できるように準備周到
1208 に出発しました
東名高速は集中工事中で、渋滞情報は大井松田付近で 13 km 〜
それでも何とか 1408 に富士宮五合目駐車場に到着
普段はエースくんで行くのですが、準備が面倒なのでプリウス
スピードがやや速いのでその分早く到着したってのもありますね

入山するとしばらくは午後の日が差してポカポカ
日焼けを心配するほどの日差し
ほどなく曇ったり角度が下がって問題なし
気温も適度で登りやすい
少し冷えてきた 9.5 合でレインジャケットを着る
剣ヶ峰に着いた 1730 はまだ明るくてサングラスでも不自由なし
しかし、サングラスのレンズを変え、レインパンツを履いたら急に暗くなった
ストックにカメラをつけて自撮りした 1745 には真っ暗で何も見えない

ヘッドランプを点灯し、下山開始
歩き出すと、地面が見えない!
ガスガスで光が届かないのですね
驚きました〜

山頂神社でお参りし、9.5 合上まで登山道
そこからブル道を下ります
足元が見えないので、登山道だと下段の石が見えない
気楽に足が下ろせないのですごく時間がかかる
ブル道はキャタピラのギザギザが見えれば歩けるので断然楽です
っが、谷側に落ちても困るので、山側のギザギザを歩きます
また、視界は 1 m くらいなので、ブル道がいつ曲がるのかは見えない
坂が急になって足元のギザギザが曲がってきたら U ターンです
また山側のギザギザを歩きます
この繰り返しで下りてきました〜

6.5 合上で登山道に戻りましたが、またまた足元の石が見えない
6.5 合 → 6 合はゆっくりになってしまいました
もっとブル道で下れば良かったかもしれません

さらに、6 合からは村山古道
ここもルートが非常にわかりづらく、短い間隔でリボンが必要と思いました
自分は以前に紹介したスマホのソフトがあるので道迷いはない
(スマホの電池があればですが・・・)
Waaaaay! です
snap 90 とか 91 で紹介している GPS で目的にの方向を示すアプリです
今回はそれを使わずに済みました・・・

さらに、富士宮口駐車場東の登山口が怖かった
ブルの駐機所になっているので、土で平らで広くならしてある
登山道や樹林帯なら木や石でコースが分かる
土の平らな広場だと何も見えないので方向が分からない!
そろそろとゆーーーっくり進んだら登山口の看板が見えてきた
ここで下山ですが、次は自分の車が分からない!
駐車場は足元の白線しか見えず、白線を頼りに進む
すると、黒いバンが見えて、これは違う、っと
白い車が見えて、これも違う、っと
シルバーの車が見え、ホイールをよく見たら、ああ自分のプリウス!
無事に生還しました〜

自分は何度も様々なコースを通っているので、それほど困らない
数回程度の人だとヤバいんでないかな?っと思いました


行程は

富士宮口 5 合目P東(入山) 1432
富士宮 8 合 1609
富士宮口 10 合 1716
剣ヶ峰 1730 - 1754
富士宮口 10 合 1810 下山開始
富士宮口 5 合目P東(下山) 2018

下り 9.5 合上 → 6.5合上はブル道
5 合目P東 ←→ 6 合は村山古道

でした〜


#1 夜のガスガス

ヘッドランプは Coleman の CHT4 を 2 つ使用
軽量でまあまあの明るさなのでお気に入り
十分と思っていましたが、今回のことで光量が足りないと痛感
サブでは使いますが、次からはもっと明るいものをメインに使用します
また、夜間の使用が前提なら、さらに明るいのを使用するつもり


#2 困ったじいさん

コロナ禍なのでソーシャルディスタンスは保ちたい
午後に登っているので、数多くの下山者とすれ違う
お互い距離をとってすれ違いたいですよね
相手が右側なら左によけ、左側なら右によける
足が終わっている人もいるので、多少無理をしても逆側によけて登ります

7 合下の広い斜面でのこと
数名の登山者が下りてきて、中央からじいさんが下ってきた
左側が空いていたので、左によけて登っていくと、なんとじいさんが左によってきた!
なんだなんだと思っていたら、眼前 50 cm まで来て大きな声でしゃべりだした
ふざけるなと思いながら避けるように上側に回り、なんとか距離をとる

話の内容は、
「外人の親子 4 人が軽装で登っているから、上まで行ってたら注意してほしい」
とのこと・・・

そんなこと眼前でマスクもせずに大声で話すなよ!
距離をとってすれ違い、十分にソーシャルディスタンスができてから話せばいいでしょう?
わっけ分からん!
老害だ・・・

しかも、なんで私に言うの?
私が英語で言えってこと?
人に注意するのって危険でしょう?
自分で言えばいいじゃんね〜

結局その外人さんたちは 7 合の上で下りてきました

困っているから助けて、っと言われれば何とかするけど・・・
基本的に他人のことまで面倒見れないですよ




2021 年 10 月 19 日(火)【 富士山降雪確認で今シーズン終了! 】

今朝、起床後にすぐ富士山のライブカメラをチェック
かなり下の方まで降雪を確認しました


画像がイマイチですが、積雪は確認できます

山頂の気温も昨日は終日氷点下で、−10℃を下回った時間帯も・・・
天気予報も本日〜明日にかけて悪天候の見込みです

したがって、今シーズンの富士山登山は終了と決定しました〜

急に来ますからショックですが、仕方ありません
11 月から村山古道を歩くかもしれませんが、しばらくお休みで〜す


午後、様々なライブカメラをチェックしてみました
宝永山の少し下まで雪が確認でき、6 合目から上は雪っぽいですね・・・
しばらくは氷点下みたいだし、やはりダメだと納得しました〜




2021 年 10 月 24 日(日)【 登山靴修理と衝動買い 】

昨日のことですが、横浜駅西口の山用品店に行きました
2017 年 11 月に購入した登山靴を修理に出したのです
LA SPORTIVA Trango ALP EVO GTX 11N Grey/Yellow #42 です


(既出)

2019 年 11 月に 1 回目のソール張り替えをしています
今回 2 回目ということで、最後になるかもしれません
かなり傷んでますね〜、ってことです
これは 21 回の山行で山中 148.5 時間使用しました
富士山 10 回とオフシーズンの村山古道など 11 回です

他に SCARPA REBEL GTX CARBON #42 などあるのですが、これの使用が多かった
コロナ禍で外出自粛など多少不安のある中での山行
一番安心感のある靴を選ぶとこれになるということでしょうか・・・



コロナ禍で外出が少なかったので山用品店は久しぶり・・・
店内を徘徊してよく見てきました
大きな収穫があり、徘徊して良かったです


まずはザック

現在メインで使っているのは MAMMUT Trion Light 38
38 回の山行で使用し、年季が入ってきた
お気に入りのカリマーのホットクラッグ 40 タイプ 2 は内側がベトベトする
2012 年購入の OSPREY hornet 46 もかなりくたびれてる

どれも使えますが、新しいのが欲しくなってきた
進化もあるでしょう?
目をつけていたのはカリマーの ultimate gear 42
見たらばかでかい!
通販で購入してたら使えなかったでしょう
なら、っと ultimate 35 を見ましたが、サイドポケットがなかったり・・・

やはり、これ!ってバッチリ気に入らないとダメですね


次にヘルメット!

自分は頭が曲がっているせいか、大きくないと当たってしまう
厚手のバラクラバではかぶれない
できれば雨具のフードをヘルメットの下に入れたい

半ばあきらめ気味に見たヘルメットコーナー
ふと手に取ったサレワのヘルメット
かぶってみたら入る!
サイズ調整幅も余裕があっていい感じ!
VAYU 2.0 の L/XL で 〜 63 cm でした〜
22,000 円と高価ですが、久々にかぶれる登山用のヘルメット
白しかなかったし、購入はせずに帰宅

帰宅後に調べたら、グレーがある
価格は同じかさらに高価で、悩みますね〜



その後、使えそうなザックをすべて引っ張り出して検討

2015 年購入の deuter エクスペディションパック RGH 40+ も出てきた
竹内洋岳さんと中島健朗さんがプロデュースした、とのことで購入
家族登山などで子供たちが使用してました
あまり使われてなくてきれい・・・

汚れているものは洗濯などしてクリーニング
結果、使えるザックは 4 つあると分かった

古い順に

OSPREY hornet 46
カリマーのホットクラッグ 40 タイプ 2
deuter エクスペディションパック RGH 40+
MAMMUT Trion Light 38

これらのザックを工夫して使いまわすことにした
気に入ったものがないのだから妥当な選択
2 〜 3 年は大丈夫でしょう

※ 追加
後に OSPREY hornet 46 は×と判明
内側がボロボロでベトベトがひどかった
回復は無理と判断し、廃棄しました




そして、

ザックを買わない代わりに、高価なヘルメットを買うことに決定!
SALEWA VAYU 2.0 HELMET L/XL(59-63cm) GREY
どうかなぁ・・・?




2021 年 10 月 27 日(水)【 New ヘルメット! 】

先日のヘルメットを通販で購入
本日配達されました〜
品切れを心配したために割高になりましたが、妥協

写真サイズを小さくするソフトが使えず、画像はなし
SALEWA VAYU 2.0 HELMET L/XL(59-63cm) GREY です
サレワのヴァユですね
物は良い感じで、かぶってみても問題なし
厚手のバラクラバにレインウエアのフードをかぶせても余裕です

自分的にはかなり衝撃的なことで、満足しております



あと、山用品店から電話がありました

10/24 に修理に出した登山靴のソールが欠品とか・・・
次回の船便は来年の 2 月!
修理が終わるのは 4 月になるらしい

富士山は 6 月からなので困りませんが、かなり先ですね
ソール交換をする人は少ないんだと思います
新たに買うなら 5 万円〜ですから、直るなら直したいと思います






つづく・・・



免責事項
このサイトはあくまで筆者の備忘録を目的とします。
したがって、本サイトの情報によって生じたいかなる障害にたいして責任を負うものではありません、念のため。


その100へ その101
その102へ




左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください