みしゅらん掲示板 特集クチコミ情報 | ![]() |
信州・北佐久と小県の温泉めぐり byやませみ 【第2回】 上田周辺 |
|
■室賀温泉「ささらの湯」 http://www.city.ueda.nagano.jp/norinka/m-top2.htm 上田市上室賀1232-1 TEL/0268-31-1126 木曜休 10-21時 400円(朝風呂6-8時 200円) 温泉スタンドあり <掲示> 受付横に分析表掲示 室賀温泉(H9.3) 単純硫黄泉(Na-HCO3・Cl) 50.7℃ pH=8.99 湧出量記載なし(92年資料389 L/min) 成分総計=333mg/kg Na=94.9(97.8) Ca=1.1 Cl=45.8(30.28) SO4=1.9 HCO3=104.6(40.14) CO3=28.8(22.54) HS=6.2 H2SiO3=43.7 H2S=0.07 mg/kg (mval%) のどかな山間の室賀集落の一角に建つ大型の公営施設です。正式名称は「上田市農林漁業体験実習館」。月並みのセンター系の不粋なコンクリ建築ではなく、渋い木調の棟がでこぼこに繋がっている様子は東北の湯治旅館のようです。温泉棟はいちばん上にあるので駐車場からはけっこう距離があります。16時までは温泉棟の入口が空いているので、常連さんはそちらへ直に乗り付けています。 |
![]() 和風旅館のような温泉棟の入口 |
![]() 石組みのほうの内湯 |
![]() 露天の湯口付近は白い析出 |
![]() 道路が鋪装になりました |
![]() 女湯のほうがきれいです |
■金原温泉「大田区休養村とうぶ」 http://www3.ocn.ne.jp/~sorao/ootaku.htm 東部町大字和字入山神6733-1 TEL/0268-63-0261 無休 11-20時(要確認) 入浴のみ650円 <掲示> 脱衣所に分析表掲示 金原(かなばら)温泉(H9.4) Na−Cl・HCO3(低張性) 59℃ pH=7.89 湧出量記載なし 成分総計=2453mg/kg (mval%) Na=790.5(93.7) Ca=17.9 Al=7.7 Fe(II)=4.7 Cl=967.8(76.7) SO4=12.3 HCO3=480.8(22.1) CO3=3.0 Br=3.1 HS=0.1 H2SiO3=44.1 HBO2=93.3 CO2=10.4 mg/kg (mval%) 東京都大田区が運営するスポーツ研修保養施設です。すごいぞ大田区! 広大な敷地に、運動場・体育館・テニスコート・体験農場などが散在し、スキー場もあるようで羨ましい限りです。宿泊棟は世界的に有名な建築家の設計だそうで、緩い斜面に三日月を置いたような変わったスタイルです。 |
![]() お湯はこんな感じ |