信州高山村の温泉 [8] byやませみ |
■山田温泉「滝の湯共同浴場」 温泉街の下手に建つ組合員専用の外湯です。湯元館で鍵をもらって入りました。老朽化で廃止になりかけたのを、なんとか資金を工面して最近建て直したそうです。大湯の重厚な黒壁に対して、こちらは白木のままで清楚な外観の湯屋です。野沢の大湯みたいに浴室と脱衣所が一体ですが、高い天井と湯気抜きがよく効いて湿気なし。窓が多くて明るい雰囲気なのもたいへんよいです。 総木製の深い湯槽1.6x2mに、パイプから66℃の源泉が40 L/minほどドバドバ投入。先客のお爺さんが雨樋で湯を逃がしてくれていたので、44℃の入り頃になっていました。湯の感触は湯元館と同じですが、ゼリー状の湯花がいっそう多くて青みがかって見えるほど。 |
![]() 改築なった新しい湯屋 |
![]() 木風呂に熱い湯がどんどこ |