みしゅらん掲示板 特集クチコミ情報

信州高山村の温泉 [9] byやませみ


■子安温泉

高山村牧936 TEL/026-242-2219 9-2030時 500円

<掲示> 脱衣所に分析表
 子安温泉 H16.06 牧字下平786
 Na・Ca-Cl(等張性) 35.4℃ pH=6.5 82.2 L/min 掘削動力
 ER=8825 TSM=8767
 Na=1945(59.0) K=165.2 Mg=27.3 Ca=1002(34.9)
 Li=10.5 Sr=7.0 Ba=0.1 Mn=3.2 Fe(II)=14.0
 Cl=4594(90.8) SO4=409.3 HCO3=256.3
 F=0.7 Br=24.9 I=7.0 HPO4=0.6 HS=0.07
 H2SiO3=69.8 HBO2=224.9 HAsO2=5.4 CO2=170.6 mg/kg (mval%)

高山村近辺は立派な温泉施設がたくさんありますが、素朴で親しみやすいところでだいぶ人気のある温泉のようです。途中の道沿いには浴客めあてのお店も並んでいます。受付では浴後にコーヒーとお茶のサービス。おばちゃんが話し好きで楽しいです。

総木造の広い浴室には、中央に2x4.5mの大型浴槽がどど〜んとあるだけでシンプル。丸太くりぬきの湯筒から48℃の加温湯が40 L/minの投入で熱め44℃。黄褐色の濁り湯(5cm)は、さび金気とほのかに磯の香り。苦薬味のきいた中塩味の味です。ぎしぎしと肌にはりつくような渋めの浴感はちょっと個性的で、松代の親戚という感じ。よく温まるので長湯はできません。トド禁止の貼り紙ありますがトド化せずにはいられない。(^.^;

浴室の隅っこに掛け湯用と思われる小さな湯槽あり。34.5℃の無色澄明のぬる湯が出ていますので、これが源泉でしょう。新鮮な金気に弱い炭酸味があり、浴槽と違って柔らかい感触がなかなかよいです。浴槽の一部を仕切って冷湯槽をもうけてほしいなと、ぬる湯ファンは思うのでありました。
(2005.06.18)


素朴な佇まいが素敵

ぬる湯もほしいところ


もどる目次