信州高山村の温泉 [3] byやませみ |
■七味温泉「渓山亭」 秘湯ムードの七味温泉にあってひときわ立派な外観の純和風旅館です。とても瀟洒清潔でいい感じですが、山奥に戸倉や上諏訪が引っ越してきたようで、周囲の自然景観からはいささか浮いているかなという印象もあり。玄関まわりでは番頭さんが丁寧に掃除の最中で、これがまた極め付きの笑顔で入浴だけでも大歓迎。浴場は広い内湯と続きの露天。ほかに貸切露天の「せせらぎの湯」はめがねさんレポあり。 内湯大浴場は3x5mの深め岩風呂が1槽。巨大な岩から源泉らしい46℃の湯が20 L/min湯滝状に投入でやや熱め43.5℃。午前一番でまだ湯が満杯になっていませんでしたが、とくに排水溝は見あたらないので洗い場への掛け流しでしょうか。 露天は3x4mの岩風呂。渓流方向に開いていますが、岩組がやや高いのでやや閉塞感あり。岩湯口から43℃の20 L/min流入と、パイプから打たせ湯状に54℃の20 L/min投入で湯温42℃に調整。湯面パイプから排水で掛け流しに見えますが、湯の香や湯花がほとんどなく鮮度感も乏しいので半循環でしょう。内湯とは別源泉なのかもしれません。 番頭さん談話によれば、七味の奥のほう3軒は渓山亭前の共同源泉と各宿の自家源泉を併用しているとのこと。分析表のがどちらなのかは聞き忘れました・・・ (2005.05.17) |
![]() 立派な外観の純和風旅館 |
![]() とても広い岩風呂 |
![]() 露天はやや平凡 |