みしゅらん掲示板 特集クチコミ情報 | ![]() |
北海道西胆振の温泉 byやませみ 【支笏湖と苫小牧の温泉】
|
|
■伊藤温泉「いとう温泉ホテル」 千歳市幌美内 TEL/0123-25-2620 冬季休 10-15時 700円 http://www.shikotsuko.co.jp/ <掲示> 内湯浴室前に簡易掲示のみ 内湯 S55.8分析 Na・Ca−Cl・SO4・HCO3 ほか記載なし 50℃前後とのこと 支笏カルデラの北西部、恵庭岳がせりだした湖岸にひっそりと佇む一軒宿。お隣の丸駒温泉は立派に改装なっているが、こちらは小振りで庶民的な感じが好ましい。いささかボロもきているが・・・ |
■支笏湖温泉「支笏湖観光ホテル」 千歳市支笏湖温泉 TEL/0123-25-2211 11-16時 1000円 http://www.shikotsuko-kanko.co.jp/ <掲示> 脱衣所に簡易掲示のみ 純重曹泉 ほか記載なし (休暇村支笏湖のデータ H6.12分析) Na-HCO3 34.7℃ pH=7.9 162 L/min・動力 ER=1.655 支笏湖温泉は比較的新しい温泉地で、高層階を規制し樹林を多く残すなど、計画的な保養地づくりがなされている。日中は観光客や水上レジャーで賑わっているが、夕刻になると静寂につつまれる。環境の点では今回いちばん気に入ったところ。 附)湖岸にある「湖翠亭」の湯がよいと聞いたので寄ってみたが、レストラン営業のみになっていた。屋外テラスでのジンギスカンが大盛況。奥へまわると小さな浴舎もちゃんと残っていた。王子製紙の保養所として建てられた歴史ある宿なので惜しい。 |
■樽前温泉「アルテン・ゆのみの湯」/日 苫小牧市字樽前421-4・苫小牧オートリゾート TEL/0144-61-4126 3水休 10-22時 600円 http://www.dp-flex.co.jp/arten/ <掲示> 脱衣所に分析表(6月から導入された新源泉のもの) ゆめみの湯 H15.5 Na−Cl強塩泉 53.3℃ pH=6.68 湧出量記なし(資料230 L/min) 総計=35.52 g/kg Na=11050 (82.0) K=13.1 Mg=350.6 Ca=1210 Mn=10.3 Fe(II)=6.2 NH4=13.1 Cl=20240 (94.1) SO4=1526 HCO3=231.9 Br=19.2 I=2.2 H2SiO3=189.1 HBO2=24.4 CO2=61.4 mg/kg (mval%) 苫小牧市の西部郊外に大型オートリゾートができている。広大な森林に囲まれているので空気が澄んでいて爽やかだ。オートキャンプやログキャビンのほか、パークゴルフがブームなようで平日なのにたくさんのプレーヤーが集まって賑わっていた。 |