上諏訪の湯巡り [8] byやませみ |
■大和温泉(公衆浴場) 大和温泉は湯小路にならぶ共同湯の1軒ですが、ここだけは外来入浴も受け入れています。というより、民家の浴場を開放しているというほうが正しいでしょうか。私は空き巣さんではありませぬと心の中で表明しつつ、家並の隙間をくぐるように入り込む。居間の縁側に料金箱が置いてあり、お婆さんにご挨拶していざひと浴び。 緑色タイルの細長い浴室に、1x3mのステン縁浴槽と小さなかけ湯槽があるだけ。湯が減ってぬるくなっていたので、蛇口全開で源泉をどばどば40 L/min投入。じわじわと熱くなっていくのが、冷えた体にしみ入るような心地よさ。適温になったらちょろちょろ絞りにしておくのがルールです。 源泉は北山荘と同じですが、引湯が近いぶん湯の鮮度がよい感じ。ほんのりと漂うイオウ臭、あっさりしっとりで攻撃性のない優しい湯触りが好きです。 |
![]() このお宅の裏にあるのです |
![]() 庶民的な感じですね〜 |
![]() カラン自在で大量投入できます |