クチコミ 情報
2001年11月16日〜11月30日

Re:九州 投稿者:やませみ  投稿日:11月30日(金)17時26分35秒

>オリーブさん
北部九州は不案内なのであんまりコメントできませんが、
以前から「行ってみたいな〜」と思っている所があります。

嬉野温泉(佐賀)「神泉閣」 宿泊(平日)14000-
 超有名温泉地の嬉野の、そのまた超有名な和風大旅館。
 サービスがとっても細やからしい。巨大な庭園露天風呂が名物。
 アルカリ性重曹泉(Na-HCO3・Cl) 92℃
 CO3=84.7 なので凄いつるすべが想像されるが、源泉温度が高いので加水してるかも。

雲仙・小浜も良さそうですが、おすすめ宿はちょっと見当がつきません。

黒川から湯布院へ抜けるには3つのルートがあります。それぞれ良い温泉がいっぱいで迷います。
黒川も湯布院もあっさり目のお湯なので、特徴ある温泉を紹介しておきます。

久住連山の西側をまわる(国道387)
川底温泉「蛍川荘」 宿泊10000- だったかな?
 立ち寄ったことがあります。適度な鄙び具合が良い宿です。観光ルートなので見学者がいっぱい。
 とくべつ感触あるという湯ではないですが、自然湧出の泉源の真上に浴槽をつくってます。それだけで幸せ。
 ただし混浴なのでオリーブさんには不向きかも。
 単純温泉(Na-Cl) 86℃ pH=7.03 180L/min
 こんな感じです。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/sonsen/son44/44_00/44000405.htm

久住連山の真ん中を抜ける(やまなみハイウェイ)
星生(ほっしょう)温泉 「久住星生ホテル」 宿泊8500円
 登山基地にもなっている高原の宿。
 眺望の良い露天は淡青色〜白濁の湯、青い湯ノ花が見られるとか・・・
 酸性泉 48.0℃ pH=2.03
 すぐ近くに冷泉入浴で有名な「寒の地獄」もあります。

久住連山の東側をまわる(ロードパーク)
久住赤川温泉 「赤川荘」 宿泊8000
 こちらも登山基地の山荘風のちび宿(7室)。純白の濁り湯が魅力的。
 含S-Na・Mg・Ca-SO4・Cl・HCO3 39.4℃ pH=5.9

日本一の炭酸泉の長湯温泉も忘れてはいけません。
でも、カニ湯しか行ったことがないので・・・ 宿はどこが良いのだろう?

湯布院から別府の途中では塚原温泉に行くべし、です。
共同湯「山の湯」しかありませんが、西の玉川といわれる強酸性泉です。


「W32/Badtrans」ウイルス 投稿者:やませみ  投稿日:11月30日(金)10時30分15秒

>ONKEN21さん

古くからある「W32/MTX」かと思ってましたら、「W32/Badtrans」だったですか。
以下にも解説と対処法があります。
http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/badtrans-b.html

私のところにも30件ほど届きました。ここ数日で急増しているそうです。
詳細は上を読んで下さればいいですが、まだ気付いてない方のために
こんな感じのものです

発信者: 先頭に '_' (アンダースコア) が付いたアドレス
メールの件名(subject):
 パターン1: "Re:" のみ
 パターン2: 先頭に 'Re:' が付く、以前に送ったメールの返信の件名
 パターン3: 空の件名
メールの本文: 空文
添付ファイル名: 拡張子が2つある
  例えば、 Sorry_about_yesterday.DOC.pif や Humor.MP3.scr という添付ファイル名
(当方へ届いているのは全部後者です)

* OutlookExpress ではプレビューしただけで感染するワームです。
* このようなメールが届いたら、即座に削除してください。


Re:金田一温泉 投稿者:やませみ  投稿日:11月30日(金)09時46分18秒

>KYOさん
金田一温泉 旅館16軒
 源泉数7 単純温泉 38℃ pH=8.3 3082L/min
 寛永3年(1626)に発見 南部藩士の湯治場になり「侍の湯」といわれる
 昭和29年ボーリングによる新泉源の開発に成功し急速に発展
 平成10年に国民保養地に指定

ラジウム泉と紹介されているものもありますが、放射能泉ではありません。
少しつるすべする他には、あまり特徴あるお湯ではないのですが、
ぬる湯なので湯治向きです。
この周辺には他に大きな温泉地がないので、
岩手県北を訪問した政治家・有名人などは大概ここに宿泊すると思います。

緑風荘
 TEL/0195-27-2131 宿泊8000-15000円 20室(本館・新館)
 体育館みたいな広い大浴場 女性用が2階という珍しいつくり
 曲がり家の古い民家が離れに残る(座敷童子の部屋)


Re:金田一温泉 投稿者:ONKEN21  投稿日:11月30日(金)01時56分22秒

>KYOさん
金田一温泉はまだ行ったことはありませんがレスします。
岩手県最北端部の二戸市にあり、青森県八戸市に近いです。
ここは来年12月に東北新幹線盛岡〜八戸間が開通し、「二戸駅」と言う新幹線停車駅が開設され
ますので、金田一温泉は非常に便利になります。
ちなみにJR東北本線・金田一温泉駅は新幹線開通後は第3セクター鉄道に転換し
IGRいわて銀河鉄道」となりますので、JRの青春18きっぷで訪れる方は来年中がよろしいかと
思います。ちなみに青森県側の第3セクター鉄道は「青い森鉄道」となります。

>座敷童が出るらしいと言う旅館です。
そうみたいですね〜(^_^;)出世の神様で、総理大臣になった宿泊者が3人いたとか。
http://www.kwai.org/syousai/thk/thk8_2.html

>温泉なのでしょうか。
「江戸時代は侍の湯として親しまれた。県内唯一のラジウム泉」で放射能泉 27〜38度との事です。

>それと、乳頭温泉ですが、
>JRのびゅうで2週間前は結構空いていたような。
下記URLのことですね(^^)
http://www.travel.eki-net.com/hotdane/main1.asp

余談
 ついに私のPCのOutloook ExpressがBadtransウィルスに感染してしまいました。
いつもメールアドレスを非公開にして警戒していたんですけど、知人の名を語ったメールを
プレビューしただけでもうおしまいでした。技術がないので復旧がいつになるか、わからない
状況です。しばらくメールのやり取りができません。悲しい(T_T)

http://www.nai.com/japan/virusinfo/badtrans_zukai.asp


九州 投稿者:オリーブ  投稿日:11月30日(金)00時46分09秒

皆さんお久しぶりです。
寒くなりましたね。赤城おろしが吹いてきそうです。
今度九州に行くのですが、今計画を立てています。
HTBから出発して別府まで行きたいのですが、三泊する宿(途中)
探しています。黒川と湯布院なんかも行こうかなと思っているのですが、
どこか他にいい温泉・宿はないか皆様のお知恵を拝借したいのです。
発言外のカキコ申し訳ございません・・・・みしゅらんさん(~_~;)
¥14000が最高額の一泊なんですけどでど・・・
よろしくお願いします。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/5634


Re:白布温泉  投稿者:やませみ  投稿日:11月29日(木)21時21分40秒

>KYOさん
天元台でスキーができます。他にすることは雪掻きくらいです。(~~;

米沢市内の日帰り温泉については、特集クチコミ情報に投稿してあります。
山形方面にちょっと行った高畠駅にも駅舎に温泉施設が付いてますし、
もっと行けば、赤湯、上山など大きな温泉がたくさんあります。
山形市内にも温泉がたくさんあるんですよ。


白布温泉 投稿者:KYO  投稿日:11月29日(木)21時00分36秒

新年に白布温泉に行こうと思っています。
東屋を考えているのですが,
この辺って、日帰りでいける温泉ってあるのでしょうか。
そのほかにもすることって…。

電車で行くにおで、車ないし、
機動力なしで、することって、
温泉があちこちあるのなら、
湯めぐりでもするのに…。

それと、乳頭温泉ですが、
JRのびゅうで2週間前は結構空いていたような。
KYOも真剣に考えたのですが,
予算が取れなくて、
気がついていたら白布温泉にしてました。
では、


テレビで見ました。 投稿者:KYO  投稿日:11月29日(木)20時55分41秒

金田一温泉緑風荘 について知っている方いますか?
テレビでみました。
座敷童が出るらしいと言う旅館です。
温泉なのでしょうか。
いまいち?です。
でも、温泉+αなら面白そうです。

ちょっと遠いので、温泉なら五ヵ年計画ぐらいで、
行ける様考えてみたいのですが,

座敷童も面白そうだし。
ここって、東野近辺ですか?


はじめまして! 投稿者:かおりん  投稿日:11月29日(木)19時44分42秒

とても参考になります。
ここを見ていると今すぐにでも温泉に行きたくなってウズウズしてしまいます。

1月6日すぎに秋田の乳頭温泉鶴の湯へ行きたいなと思っておりましたが既に予約は
取れないのか、ちょっと心配な本日・・・。
けろきょんさんは今頃、行かれているんですね。
ぜひ、報告してください!
それにしても、鶴の湯は35部屋それぞれの陣があるといいますが どれがいいのか
決めかねてるうちに11月も終わりに・・・。
予約無理っぽいか・・・・・。


初めまして 投稿者:いのりん  投稿日:11月29日(木)00時23分19秒

ガイドブックに掲載されているよりも具体的な感想などがイイ感じで、
温泉好きの友達と、いろいろ参考にさせていただいています。
特に混浴露天温泉、女性でも入り易そうかどうかを検討するのに、
とっても活用しています。
日帰りとか、夜中とかに、仲間(男女混在)で行くことが多いので。

実は明日も、休みが取れたという友人と那須・日光方面か、
群馬県北部方面へ行ってみようと思ってます。

11月16日、西伊豆の平六地蔵温泉という所に行ってみました。
残念ながら工事中らしく(夜中で懐中電灯もなかったので詳しい確認はできませんでした)、
入ることは出来ませんでしたが、もしかしたらリニューアルされるのかな?
と期待しちゃったりしてます。

これからもいろんな情報を楽しみにしてます。


ありがとうございま〜す!! 投稿者:fumifumi  投稿日:11月28日(水)13時14分04秒

★クマオさん、★MASさん、★ガウスさん、★やませみさん

みなさん、たくさんの情報ありがとうございます!!参考になりました。
温泉初心者(?)はダメですね〜、実は日曜日(25日)日帰りハイキングの後、
何も知らずに湯河原の「ゆ処こでん」に立ち寄ったんです。
でもこちらでもっと情報をもらってから行けばよかったと
後悔したのは言うまでもありません。
12月にまた湯河原か熱海に行こうとしているので、今度はこれらの情報を
活用させて頂きます!

★ラスカルさん
初心者の私が知っている、唯一の熱海の温泉宿で申し訳ないんですが、
「KKRホテル熱海」はいかがでしょうか。
http://www3.ocn.ne.jp/~kkratami/
国家公務員共済の宿泊施設ですが一般の方も利用できます。
ただしリゾートホテルという感じで、ひなびた温泉旅館の雰囲気を望まれる方には向きません。
また、日帰り入浴も可、のため、昼間でもお風呂が混んでいる時があるようです。

学生さんで平日に行くのが可能でしたら、宿泊2食付で9980円からあるようです。
国家公務員と家族なら少し安くなります。
露天(少し狭い)は茶色く濁った湯で、内湯(とても広い)は透明、
割と広いサウナもありカランも多く脱衣所も綺麗、ドライヤーやアメニティあり。
また、この時期は海から昇る朝日が正面に見られ、ガラス張りの窓は開放感があり良かったです。
客室も全室オーシャンビュー。きれい好きさんにはお勧めできます。
泉質については、ごめんなさい、よく読みませんでした。m(__)m
  


レスいっぱい 投稿者:クマオ  投稿日:11月27日(火)21時24分25秒

MASさん>
もえぎの湯の営業時間の変更情報ありがとうございます。さっそく直しました。

ラスカルさん、fumifumiさん>
ベテラン陣からたくさんのレスつきましたね。クマオもとても参考になってます。

エミリーさん>
ラフォーレ蔵王の情報ありがとうございます。遠刈田温泉は私もよい所と思います。

けろきょんさん>
行かれたら鶴の湯の面白い話をご披露してください。どうぞよろしく。風邪に気をつけて。


ありがとうございます! 投稿者:けろきょん  投稿日:11月27日(火)13時40分29秒

やませみさん
 ありがとうございました! さっそく、ご紹介頂いたサイトを拝見しましたが、
 やっぱり雑誌とは違いますねぇ、説明も実感がこもっていてすごく参考になります!
 
 風邪をもう10日ほど引きずっております。防寒着とあったか下着を着込んで
 明朝、北を目指します!


Re:秋田の乳頭温泉に行って来ます! 投稿者:やませみ  投稿日:11月27日(火)11時29分20秒

>けろきょんさん
編集者さんに感謝ですね。
しかしま〜下呂とは対照的な温泉地ですが、どういう編集方針なんでしょうか?

今の時期の鶴の湯は空いています(昔のことですが)。
少し雪が降った後にからりと晴れたときなど、露天の白く輝く湯は最高に美しいです。

もう語り尽くされている所なので、今更つけ加える必要はないですが、
各お風呂の微妙な成分や温度の違いで、随分とお湯の感じが変わってくるのを
楽しめれば面白いと思います。
手前に新しくできた別館「山の宿」も取材して来てください。

以下のページ(どちらも女性入湯家さん)が参考になるでしょう。
ゆかさん 「ゆかの温泉クリッピング」の鶴の湯のページ
Kakoさん 「わがまま温泉日記」の鶴の湯のページ


熱海の安い旅館 投稿者:やませみ  投稿日:11月27日(火)11時27分23秒

>ラスカルさん
世間離れした値段の宿が多い熱海ですが、安い小旅館もけっこうあります。
泊まったことはないので、食事やサービスの質などはわかりません。

福島屋旅館 銀座町14-24 TEL/0557-81-2105
 2食付き8000園〜 素泊まり4650円 入浴のみ500円 10-19時
 市街地のほぼ中心にある、熱海で2番目に古い木造2階の旅館です。
 東北の秘湯のような鄙び具合が良いですが、きれい系の好きな方には向きません。
 歴史的な熱海七湯のうちの「風呂の湯」を使っています。
 こんな感じです

ふくや旅館 田原本町1-5 TEL/0557-81-2662
 朝食付き8000円
 高温の源泉を持っています。

竜宮閣 田原本町1-14 TEL/0557-81-3355
 2食付き8000円〜
 自家源泉かどうかは不明ですが湯量は多いです。

ついでですが、熱海市が「七湯巡り」というのを催しています。
入浴はできませんが、歴史的な源泉地を見学できます。
すぐそばの路地裏に共同湯があったりするので、探索されてはいかが?
http://www.city.atami.shizuoka.jp/event/spa.html#top


湯河原の旅館立ち寄り 投稿者:やませみ  投稿日:11月27日(火)11時26分21秒

>fumifumiさん、
湯河原の日帰り温泉施設はどこもいまいち(設備・お湯)という印象です。
「スパヘルス日金の湯」がいくぶん空いてるでしょうか。

しっかり温泉を楽しむならやっぱり旅館の立ち寄りです。
とはいっても、必ず入れるというわけではありません。
昼食付きプランを設定しているところが多いので、どうしても高価になってしまいます。
入浴のみでわりと安価なのところをいくつか。

亀屋 TEL/0465-62-2145 1000円 9-21時
 予約して行ってください。土曜はダメかも。
 小旅館ですが自家源泉を持っていて掛け流し量が豊富です。
 柔らかい感触の食塩ボウ硝泉で湯に重みがあります。
 ここの露天風呂(貸し切り可)には故アイルトン・セナもお浸かりになったそうです。

ひばり荘 TEL/0465-62-3375 1000円 空いていれば可
 温泉場地区のいちばん奥。日曜日なら入れるかも。
 湯河原では珍しい古いつくりの老舗高級旅館です。
 こちらも自家源泉で掛け流しです。露天2のうち檜風呂が貸し切りできます。

上野屋 TEL/0465-62-2155 1000円 時間要確認
 食事付き5000円が主体ですが入浴だけでも可。
 木製の内湯が良いです。露天あったかな〜?
 激熱の共同湯「ままね湯」と同じ源泉ですが、ぬるめに調節しています。

藤田屋 TEL/0465-62-3331 1500円 1130-17 要確認
 高級老舗旅館ですが、土曜以外は外来も可能。
 自家源泉をたくさん持っているので、お湯は湯河原で最も良いです。
 露天はありませんが内湯のつくりが開放的です。

湯河原温泉の公式ページはこちら
http://www.yugawara.or.jp/


遠刈田温泉 投稿者:エミリー  投稿日:11月27日(火)10時30分12秒

こんにちは。2回目のカキコです。よろしくお願いします。
3連休では皆さんいろいろと温泉に行かれたようですね。レポを楽しく拝見しております。

私も24日、25日の一泊で、遠刈田温泉に行ってきました。
新潟からですので(市内ではありませんが)国道113号を北上して3時間弱ほどで到着しました。近いですね。蔵王エコーラインが冬季閉鎖でなければもっと近いのですが・・・
宿泊したのは『ラフォーレ蔵王』というリゾートホテルで、ダンナはんの勤務先で保養所提携しているためにとてもリーズナブルに利用できる、主婦には優しいホテルです。こちらにはちょっとしたクアハウスが併設されているので、運動不足解消と痩身のための『合宿』と銘打って今回の旅のメインとしました。成果は・・・?運動した以上に食事を補給したと思います。日帰りでの利用も可能で、大人1500円でバスタオル使いたい放題です。ちょっと高いですね。

遠刈田温泉については、こちらのみしゅらんレポートにもありますので詳細は省きまして、私の個人的な感想としましては、肌がツヤツヤすべすべになるいい温泉だなぁ〜と思いました。ホテルの大浴場はそれほど広くないのですが、カランからも温泉が出るので、クアハウスの併設を考えると湯量の豊富さを感じます。みしゅらんのレポートにある共同浴場のような褐色のお湯ではない(かすかに色が着いてる程度)ので、源泉のままではないのでしょう。でも、掛け流しなので気持ち良かったです。

よく温まるし、舐めるとちょっと塩味がして好みだし、お風呂から上がった後は肌(特に顔)がツヤツヤしてるし、とても満足できました。実は先月、同じラフォーレグループの南紀白浜に宿泊したのですが、ラフォーレの大浴場&露天風呂は、名湯と名高い白浜温泉がカルキ臭たっぷりに濾過循環されていてガッカリしたところだったので、遠刈田温泉が余計に良い温泉に思えます。

帰りに共同浴場や青根温泉、峩ヶ温泉にも入りたかったのですが、時間の都合で入れなかったので残念でした。でも自宅からそう遠くないので、近いうちにまた行ってみたいと思います。


Re:教えてください。。。 投稿者:ガウス  投稿日:11月27日(火)07時40分42秒

 fumifumiさん、神奈川県の湯河原温泉は、観光地として知られていますが、意外にも湯治場としての要素を持った旅館が何軒かあります。それらの宿では、源泉を大切にし、独自源泉をそのまま使っている所もあってお奨めできます。ただし、あなたの条件の1しか満たしていなくて、露天風呂もなく、浴室も脱衣室も広めではありません。第一は、「ままねの湯」(0465-62-2206)といい、完全に療養型の温泉で、湯温も高く、日帰り入浴1200円(8時〜17時)です。もう一つは、中屋旅館」(0465-62-2024)で、ここも湯治客中心です。お湯の良さを求めていくのなら推薦できますが、観光的要素は全くありません。


失礼しました 投稿者:ONKEN21  投稿日:11月27日(火)02時03分25秒

>kumaさん
 私、南関東は苦手ですので、ここは地元の皆さんの意見をご参考にされるのがよろしいかと思い
ます。両者とも電車で2時間はかかりますので、私もおすすめはできないんです。私のおすすめの
基準が景色に偏りがちなんで。皆様のおすすめ教えて〜(^_^;)
他に大変近いのはさいたま新都心のさくら草温泉「ラフレ埼玉」もあるかなかなと思います(要水着)
ただ、私も含めレポートされた方がいないので、詳細はわかりません。800円で入浴できるのですが

>けろきょんさん。
 遅レス失礼します。乳頭温泉鶴の湯は10年前、日帰り入浴してるんですが、記憶が遠のいていま
す。夏だったのでアブ退治が大変だったということと、いろいろな色の湯があった、見物客が多か
ったと言うことくらいです。
 鶴の湯の泉質は含硫黄−ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素泉;硫化水素型(白湯)、
含重曹食塩硫化水素泉(中の湯)、ナトリウム-塩化物・炭酸水素泉(黒湯)、含硫黄-ナトリウ
ム-塩化物・炭酸水素泉(滝の湯)の4種で54〜62℃だそうです。
 鶴の湯に関しては皆さんの方がお詳しいかなと思います。


湯河原の日帰り温泉 投稿者:MAS  投稿日:11月27日(火)01時21分04秒

>fumifumiさん
露天がある日帰り温泉で、比較的空いているのは、厚生年金病院の裏手にある「薬師の湯 龍泉」だとおもいます。
ただし、中途半端にボロイうえ、露天に当たり外れがあります。

万葉公園の正面にある「こごめの湯」は、朝から激込みします。
厚生年金病院正面にある「ゆ処こでん」は、露天が男女で1つしかないうえ、内容的にはお奨めできません。

どこでも混むから同じだ!と開き直るなら「ゆとろ嵯峨沢の湯」ですかね?

あと、行った事はありませんが、大滝ホテルあたりも、予算的には該当します。


もえぎの湯 投稿者:MAS  投稿日:11月27日(火)00時52分58秒

>kumaさん
もえぎの湯は、内湯も露天も狭いので、休日に行くのであればお奨めできません。

>クマオさん
もえぎの湯の営業時間が、いつのまにか9:30〜21:30(冬9:30〜19:00)となっています。
その他に関しては、みしゅらんのデータの通りです。


私にも教えてください 投稿者:ラスカル  投稿日:11月26日(月)23時56分10秒

いきなりのメールであつかましいんですが、熱海で好い温泉を探しています。条件は 学生なもんでできるだけ安いところがいいです(12000円くらいまで)。好い情報をお待ちしています!


re:教えてください 投稿者:クマオ  投稿日:11月26日(月)23時23分20秒

fumifumiさま>
レスがなかなかつきません。なかなか難問ですね。熱海、湯河原で1000円以下で空いている所となると、あるのかな。時間の制限はあるでしょうが湯河原の旅館の日帰り利用なら可能性があると思います。日帰り専門の温泉ではやはり土日は混んでいると思います。湯河原の旅館で昔やませみさんが推薦していたところがあったと思います。いつの投稿か忘れてしまいましたが。

みなさま>
クチコミ温泉情報リストはみしゅらん掲示板に投稿してくれた温泉情報のインデックスです。あらためて見ると、大変な数の情報ですね。リストでの出現回数を見ると最高は40回のイッサキさんです。ほかの皆さんも情報提供していただいて感謝、感謝です。これからも情報提供をお願いします。

全体を見ると群馬県が多いですね。みしゅらん掲示板では北関東の温泉の話題が多いのに関係していると思います。今回は温泉施設の情報に着目していますが、ほかの面の投稿もたくさんありますので過去ログを眺めてみるのも面白いかと思います。


(無題) 投稿者:kuma  投稿日:11月26日(月)20時19分30秒

ONKEN21さんどうもありがとうございます。


教えてください。。。 投稿者:fumifumi  投稿日:11月26日(月)12時24分10秒

どなたか、熱海か湯河原という超有名な温泉観光地で、

1.土日休日でも比較的空いていてのんびりできる。
2.浴室も脱衣室も広めでゆとりがある。
3.露天風呂がある。
4.¥1000前後で入れる。

という、随分虫のいい条件のそろう日帰り温泉施設をご存知でしたら、教えてください。
必須条件は1.だけです、休日しか行けないので。。。。
条件に当てはまらなくても、この地区でのお勧め!!があればよろしくお願いします。
(秘湯、とかでなくて、すみません。)



Re:ちょっとaboutすぎましたね  投稿者:ONKEN21  投稿日:11月26日(月)06時24分49秒

>kumaさんへ
 下でも触れましたが、施設は大きくて露天付となると日の出三ツ沢温泉「生涯青春の湯つるつる
温泉
」などいかがでしょうか?JR五日市駅からバスで20分、390円で1時間に1本は出ていますね。
ただし露天風呂は男女交代制で片一方にしかありませんので、電話042-597-1126でお問合わせ下さい。
私もオープン直後の5年前に入浴しています。入浴料3時間800円

 もう一つは「奥多摩温泉もえぎの湯」。JR青梅線の終点奥多摩駅より徒歩10分ほど
こちらは両方に露天風呂があり、景色がよいです。入浴料2時間700円。100円割引券あり
こちらは昨年9月に入浴しました。
いずれも少し遠いかな?

みしゅらん
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/hinodetsurutsuru/hinodetsurutsuru.htm

http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/moeginoyu/moeginoyu.htm


高尾山と数馬の湯 投稿者:ONKEN21  投稿日:11月26日(月)05時50分44秒

 この連休は今年最後の紅葉を求め、東京の高尾山と檜原村温泉センター「数馬の湯」を訪れました。
★高尾山の紅葉(東京都八王子市)
 高尾山は埼玉の自宅から秩父の山縁を通って3時間。途中の紅葉はどこもきれいでした。
高尾山って都民にとっては近くでも我々にとっては遠いのですね。何とか駐車場に止めて(500円)、
ケーブルで乗車に30分待たされて頂上へ。途中の紅葉は赤色がものすごく鮮やかで、顔が赤く反射
するほど。まさに見頃でした。頂上の薬王院付近はピークは過ぎていましたが、鮮やかな木も多く
見かけました。最後を飾るにふさわしいきれいな紅葉でした。
 なお、帰りのケーブルは乗車に70分待ち。往復切符の片道分を払い戻して歩いて下ったら、ふも
と駅まで30分しかかかりませんでした。駅員には50分だと言われましたが。多くの人が列を成して
歩いていました。
 高尾山帰りの温泉としては藤野やまなみ温泉と数馬の湯が候補にあがったのですが、インター
ネットの割引券をプリントアウトしたので、数馬の湯にしました。甲州街道を大垂水峠、藤野町、
上野原町、甲武トンネルを越え、東京都の唯一の村(島嶼を除く)、檜原村へ。高尾山から数馬の
湯まで1時間30分かかりました。到着は18時であたりは真っ暗です。

★檜原温泉センター「数馬の湯」(東京都檜原村)
 外の気温は5℃。寒いなか露天風呂の湯気が煙突のようにあがります。料金は大人タオル付800円
ですが、H13.12.24までクリスマス特別プレゼントと称してインターネット割引券で600円です。
人数分をプリントアウトして下さい。身障者割引も半額400円になりますが、もちろん割引券の
併用は断られました。下足入れに靴を入れ、フロントで下足キーをロッカーキーに引き換えます。
健康ランド方式です。夜ですが最初はやや混んでいましたが、出る頃にはすいていました。
東京らしく若者の入浴客が多いです。
 男風呂に関しては左手が大浴場、右手はサウナと水風呂です。左手には奥からジャグジー、真中
がジェットバス、右は温泉を満たしただけです。両端に打たせ湯となって湯が注がれています。
露天風呂は五月雨の湯と称し、時々上から湯が降ってきます。お湯がはねて顔も髪も濡れてしまい
拭くのが大変。施設っぽくて、壁が高く圧迫感があって、外の景色が眺められないのは残念です。
内湯も露天もセンター系としてはかなり狭くて東京らしいなと思いました。
 湯はわずかに濁り若干硫黄臭がします。加熱循環ですが、吸い込みが弱く、時々湯があふれて
いたので、部分循環でしょうか?飲用不可という掲示はありませんでした。浴感としては最初は
何も感じなかったのですが、体を洗うと肌がツルツルしてきて、翌日も肌の感触が良かったです。
なかなかいいお湯ですね。打たせ湯で体を打たせてあがり湯としました。なお、12/4〜22はゆず
湯となるそうです。
 脱衣所に成分表をコピーした紙が貼ってありました。内容は
源泉名:檜原温泉 数馬の湯 湧出地:東京都西多摩郡檜原村2527-2番地(施設:檜原村2430)
泉温:26.7℃(調査時における気温0.5℃) pH9.06 蒸発残留物:0.257g/kg(110℃)
湧出量:138L/分(掘削、動力揚湯)地下1,200Mより湧出 知覚的試験:微白濁、微硫化水素臭
Na=104.5 K=2.9 Mg=0.2 Ca=2.1 陽計=109.7mg
F=0.2 Cl=3.0 HS=0.1 硫酸=2.5 炭酸水素=183.5 炭酸=46.6 陰計=235.9
メタケイ酸=13.1 メタホウ酸=0.9 非解離計=14.0 (溶存物質なし) 成分総計=0.360g/kg
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
作成年月日及び作成者:平成5年2月25日 財団法人 中央温泉研究所

 当施設は平成8年6月に、総事業費9億円(村2億、補助金7億)でオープン。しかしその年の
11月に日の出町に日の出三ツ沢つるつる温泉がオープン。こちらは産廃関係の交付金を利用し
総事業費35億円。大浴場も休憩所も広々しています。平成10年には奥多摩にもえぎの湯が10億円
でオープン。当然、問題となるのは檜原村の入浴客の減少と赤字。檜原村の10年の収支計画では、
平成16年に施設の運営は限界に達する見込みだそうです。(NHKの放送より)。私としてはあの
施設で日の出町と同じ800円は高いかなと感じます。山梨県の温泉とも競合していますし、苦しい
ですね。
営業時間:4〜11月10〜22時(受付〜20時) 12〜3月10〜19時(受付〜17時)
月曜日定休(祭日の場合は翌日)、12/25〜29休(12/30〜1/6特別営業、1/7休)
中央道・上野原インターより車50分、※圏央道・青梅インターより車1時間、五日市駅よりバス1時間
※圏央道・青梅〜日の出間8.7KMは来年春開通予定
みしゅらんhttp://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/kazumanoyu/kazumanoyu.htm
↓公式HP

http://www.kazumanoyu.com/


秋田の乳頭温泉に行って来ます! 投稿者:けろきょん  投稿日:11月25日(日)08時51分20秒

ご無沙汰しております。大阪のイラスト描きです。

やませみさんには前回下呂取材の折り、大変お世話になりました!
力不足で結局、街案内程度になってしまいましたが、
マンガだと思って、読んでみて頂けたらうれしいです。

2回目の取材先は当初伊豆の予定だったのですが急遽、
初冬の東北がいい! という編集者の意見で、今週半ばに
憧れの秋田・乳頭温泉の鶴の湯に泊まることになりました。
只今、ガイドを数冊買い込んで勉強中です。

行かれた方も多いのではないかと思います。
忘れられない想い出や、良かったところ、また注意点!?
など教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします!
(風邪気味で、ちょっぴり不安な冬の旅)


ちょっとaboutすぎましたね 投稿者:kuma  投稿日:11月25日(日)05時57分55秒

探しているのは日帰りができて、東京から電車で1時間位までの距離にある温泉です。できれば施設は大きくて露天もあればなおいいのですが。ただみなさんのお気に入りがあれば日帰り、電車で1時間の条件であればほかのところはあまり気にしません。どうかよろしく
お願いします。


↓ もうちょっと具体的に 投稿者:ナイジェル  投稿日:11月25日(日)01時27分31秒

>kuma さん はじめまして

 以前にも庵主のクマオさんも書かれていましたが、お尋ねの場合、もうちょっと
条件を具体的に書いてもらえないと答えようがないですよね。

 どっちの方面、距離(時間)、温泉の好み、宿泊 or 日帰り 等

そうすればこの掲示板には博識な方がたくさんいらっしゃいますので、
きっと良い返事が貰えると思います。


東京近郊の電車でいける温泉 投稿者:kuma  投稿日:11月24日(土)23時10分49秒

誰かご存じありませんか?


イッサキさんへ 投稿者:温泉三昧  投稿日:11月24日(土)21時11分32秒

イッサキさん、おひさしぶりです。
最近、音沙汰なかったので大変心配していました。
今後もイッサキさん独特の楽しい報告をお待ちしております。
とりあえず、イッサキさんの名前があったので嬉しくて書込みしました。


久々に温泉 投稿者:イッサキ  投稿日:11月24日(土)18時42分42秒

1ヶ月位、家事都合により温泉に行けませんでしたが、昨日は久々に温泉に出かけることができま
した。 高崎I.Cから関越道に乗りましたが、駒寄PA附近で2Km渋滞と掲示板に表示されていたので、前橋I.Cで降りて、渋川の金島温泉「富貴の湯」に入ってきました。

昼頃に着いたのですが、連休初日で皆が遠くに行楽行った為か、内湯に一人が入っているだけで、
露天風呂は誰もいなくて、40℃の温泉にゆっくりと浸かって、のんびりすることができました。
ここ「富貴の湯」は掛け流しなのと清掃,温度管理が良くやられており、小さいながらも「近くで
、行き先に困った時の温泉」として重宝しています。

昼食は渋川吾妻線(日影街道)で渋川に戻り、街道沿いの「けむりや」(0279-22-1602)でおっきり
こみうどん(680円)を食べて、体の外から、中からと暖まりました。 帰り道は渋川温泉「きらめ
きの湯」の温泉スタンドに寄って、熱い温泉を140L積み込み(200L/100円)、そして高崎の
三福温泉の水汲み場で飲料用として40L汲んで、車高を下げて帰宅しました。

久々に温泉に入って疲れたのか、夕べは良く寝ることができました。温泉に入って「ホッ」とできる
時間は大切ですね。

http://http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/fukinoyu/fukinoyu.htm


有り難うございます。 投稿者:ともやん  投稿日:11月24日(土)11時27分23秒

やませみさん丁寧に答えていただき有り難うございました。とても参考になりました。ホテル華夕美の件を地元の人に尋ねたところ、女川町で掘り当てた温泉をひこうという計画があったそうですが、ご存知の通り女川町の温泉は途中で管がつまって、掘削業者も倒産し・・・というわけでほったらかし状態なので、計画も頓挫し、また親会社がある作並から持ってこようという話もあったようですがコスト面を考えるとやっているようには思えない、ということでした。でも、インタネット上では確かに温泉とうたってあるし、真相はどうなんでしょう。


お返事 投稿者:ONKEN21  投稿日:11月24日(土)01時31分47秒

>うつぼさん
妙義温泉保養所「鶴亀の湯」について情報ありがとうございました。最近、群馬でも温泉が建設
ラッシュとなっていてなかなか訪れられそうにありませんので助かります。
 「長寿の湯」21.9Lを従来の「妙義グリーンホテル」と日帰り専門の「鶴亀の湯」で分けている
みたいですね。単純に半分で10L、さらに男女別で5L、ちょっと少な過ぎるなと感じました。
でもその代わり、泉質は良さそうですね。

>やませみさん
>噂を聞きつけた不良業者や土地ブローカーなどが介入してきたりすることもあります。
ちょっと地元の話なのではしゃぎ過ぎました(^_^;)
地元としても悪徳業者には注意せねばいけないと思います。本来、のんびりとした田舎なのですから
今後、気を付けます。

>horihさん
 わざわざお越しいただきありがとうございました。


妙義温泉保養所 「鶴亀の湯」 投稿者:うつぼ  投稿日:11月24日(土)00時39分46秒

連休初日、穴場でお湯の面白そうな所ということで、ONKEN21さんご紹介の「鶴亀の湯」へ行ってきました。

<妙義温泉保養所「鶴亀の湯」>(群馬県妙義町、10〜21時、 500円/2H、0274-70-7070 )
妙義グリーンホテル「長寿の湯」のすぐそば、小高い丘にある4月オープンの新しい施設です。内湯と露天のみでカランは6。三波石の露天はけっこう広く10人はOK。谷をはさんで正面に絵のような妙義山が。開放感抜群の好ロケーションです。石づくりの内湯は7,8人位。14時で男湯1(独占!)〜6人とすいてました。
お湯は薄黄緑色透明。塩味。セメント系の独特の臭いがします。まとわりつくようなツルツル感が特徴。pH7.3なのにこれだけのツルツル感は強い重曹分のたまもの?
塩分も強くとても温まります。内湯は底面注湯で露天より濃い感じ。ただしどちらもオーバーフローはなし。炭酸泉で気泡湯を期待したが確認できず。湧出量21.9Lなので循環?(やむなしでしょう)により炭酸が飛んでいると推測。
妙義周辺の重曹泉では、他に「長寿の湯」「妙義ふれあいプラザ」「峠の湯」と入りましたが泉質ではここがベストでしょう。下記のすごい泉質(HCO_3^-:22271mg/kgはちょっと記憶にない)の片鱗が味わえるお奨め湯です。ちなみに「長寿の湯」とは同じ源泉だそうです。

含二酸化炭素−ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉、26.6℃、pH=7.29、湧出量21.9L/min、成分総計:41.57g/kg、Na^+:11905mg/kg(99.49mval%) Fe^2+:5.84 Cl^-:5765(30.71) HCO_3^-:22271(68.93) CO_3^2-:30.7 F^-:2.03、陽イオン計:11992(521mval)、陰イオン計:28116(530mval)、遊離炭酸:1319 <H.7年11月>
http://www.ryokuei-group.co.jp/spa_myogi.htm

その後「白寿の湯」にいきました。(「緑営」グループ二連打ですな!)
あいかわらず露天はヌルいです。(「機械の不調」云々の貼り紙がなくなっていたので、これでいくのかもしれません)露天はがんがんオーバーフロー。内湯は少々。内湯の方が色が濃く、やはりオーバーフロー量と湯色の因果関係がありそうです。以前よりは客が入っていましたが、まだまだ空いています。


久しぶりに 投稿者:めがね  投稿日:11月23日(金)17時06分36秒

久しぶりの投稿になります。
先週の日曜日、北関東の温泉が忘れられず、実家から10年ぶりに
草津へ出撃してきました。
・展望風呂ベルツの湯
 この掲示板でも話題になった新しい施設です。場所は天狗山ゲレンデのまん前。
 (たしか大きなホテルの跡地だと思います。)
 雰囲気はどちらかと言うとヨ―ロッパ風の造りになっています。
 設備自体は軽食コ―ナ―、休憩室、マッサ―ジコ―ナ―など一通り揃っています。
 風呂は内風呂のみで中程度の広さ、サウナもありました。
 ただ、「展望」といっても見えるのはゲレンデではなく、ちょうど静可山スキ―場
 方面に開けているのですごく見晴らしがいいというわけでもないようです。
 全体的に綺麗にまとまった印象ですが、「草津」というブランドからすると
 少しパンチに欠けるような気がします。
・西の可原露天風呂
 10年前より綺麗になりましたね。あの頃はまだ脱衣小屋がわらびきだったような・・
 やはりこれだけ広い露天風呂は気持ちがいいですね。
 ただ、ビ―ルを持ちこんで入浴するのはどうかと・・
・草津の街中
 湯畑の前に「イタリアントマト」系列の「カフェJr」ができてたのは驚きました。


I市に温泉は出るか? 投稿者:やませみ  投稿日:11月23日(金)13時56分16秒

>ともやん さん こんにちは
I市を含む三陸南部は日本でも最も温泉の少ないところですね。
その理由は、
(1) 岩盤がたいへん古い時代(中生代)の硬くて緻密な岩石からなる
(2) 若い時代の断層活動が少ない。
   →地下水が深くまで浸透しにくい=掘っても水が出ない
(3) 時代の若い(新第三紀以降の)マグマ活動がない
   →地温の上昇率が非常に低い=掘っても温度が上がらない
温泉ができるために必要な水と温度の2条件がよくないわけです。。

唯一ありそうな温泉のタイプは「海岸温泉型*」かと思います。
岩盤中に割れ目の発達した断層があって、それが海底にまで達していると、
断層内を通って海水が内陸部に侵入していくことがあります。
井戸水がしょっぱくなっているなんて所があれば、それは温泉のある徴候です。
  *「温泉の科学」4-2章参照のこと
98年にできた女川町の女川温泉「ホテル華夕美(はなゆうび)」
は、こういうタイプではないかと推察しています。
どういう方法で開発したか分かれば、よい参考になると思います。

他に、三陸地域では単純硫黄泉や単純放射能泉の冷鉱泉がけっこう出ています。
ただし、これらの湧出量はとても少ない(数L/min程度)ですから、
個人や集落で利用できる程度で、大きな温泉施設には向きませんが、
サウナの水風呂くらいにはできるでしょう。
湧出地と施設が離れているときは引湯しなくてはなりませんが、
市街地に引湯管を埋設するのは民営では難しいです、このへんも御考慮を。

開発費用ですが、温泉掘削は現在たいへん安価になっています。
ふるさと創生の温泉開発ブームで購入したマシンがだぶついているからです。
業者によって大きな差がありますが、一本1億円といわれたのは昔の事です。
とはいっても高額には違いありませんから、スカしたら大損ですから、
入念に時間をかけて探査をされたほうがよろしいと思います。

営業的な成功性ですが、これは十分すぎるほど期待できるでしょう。
I市に温泉があればと思って居る人は、私ならずともとても多いはずです。
海産物の豊富なところですから、お魚レストランや直売所なんかを併設すれば、
三陸海岸の行き帰りの観光客で大賑わいになると思います。

最後に、老婆心からの御忠告ですが、
ネット上で温泉開発の話が流れると、いささか面倒な事態になり、
噂を聞きつけた不良業者や土地ブローカーなどが介入してきたりすることもあります。
具体的な地名や計画は書かれない方がよろしいかと思います。
こういうご質問の時はDMでお願いしたいです。>他の方もね


horihです 投稿者:horih  投稿日:11月22日(木)22時19分52秒

 みなさん、お久しぶりです。ONKEN21さんからご紹介に預かりましたhorihです。
 mizueさん、お子さんは大丈夫ですか。
 秩父温泉 満願の湯はいいですよ。アトピー性皮膚炎を克服した私が保証します! 私もアトピー性皮膚炎だったのですが、満願の湯に行っているうちによくなってきました。私のアトピー悪化から回復への道のりは私のホームページにもあるので、差しさわりがなければご覧になってください。
 あと、行く時は大きめのポリタンクを持って行くことをお薦めします。温泉スタンドで温泉水を汲んで、その水を味噌汁などに入れて料理に使ってみてください。温泉に入ることもいいのですが、私にはこの温泉水が効果的でした。
 秩父温泉 満願の湯に関しては、私のホームページに載っているのでぜひご参考にして下さい。

http://www.page.sannet.ne.jp/horih/


やませみさんへ 投稿者:ともやん  投稿日:11月22日(木)16時56分09秒

やませみさんは温泉探査をしているそうですが、宮城県石巻市で温泉を出したいのですが無理ですか。2〜3箇所出そうなところがあると聞いたことがあるのですが・・・費用はどれくらいかかりますか。やっぱり億ですか。日帰り温泉施設をやる事業計画があるのですが、採算とれるとおもいますか。石を使った低温サウナをメインとした温浴施設を考えているのですが・・・よろしければアドバイスをお願いします。

Re:満願の湯 投稿者:ONKEN21  投稿日:11月22日(木)02時29分58秒

アトピーですか?大変ですね。
医者もおどろく“奇跡”の温泉」(朝倉一善著;2000年10月20日発行1,470円)
にも満願の湯が登場していますので、読んでいただければと思います。満願の湯でも売っている
そうです。本の内容を要約すると

★秩父温泉・満願の湯(埼玉県皆野町)
単純硫黄冷鉱泉18.0℃ pH=9.5 地下603M
炭酸水素(142mg/kg)、Na、炭酸、硫黄(2.3mg/kg)、メタホウ酸(5mg)など
糖尿病、アトピーに効く生命の泉(胃かいよう、膀胱炎、白内障)
0494-62-3026/3時間平日650円、土日祝800円〜)/持ち帰り(自動販売機)20L=100円
「満願」2L=250円/宅配:満願2L×6=2,100円、20L=2,310円(税・送料込)

あと、みしゅらんの特集クチコミ情報にもアトピーと満願の湯に関する記述がありますので、
ご参考になって下さい。
FAQ アトピー性皮膚炎と温泉 (あるふぁさんがまとめた質問回答)

また、満願の湯で実際にアトピーがよくなったと言う方がおられます。
下記HP、horihさんの「私のちょっとした温泉手記」を訪問していただければと思います。

http://www.page.sannet.ne.jp/horih/


満願の湯について 投稿者:mizue  投稿日:11月21日(水)21時28分57秒

6才の息子がアトピーで年末年始の休みを利用して温泉治療に行きたいと思っています。そこで満願の湯に是非行ってみたいと思いまして場所.tel.等の情報がありましたら教えて頂きたくメールさせていただきました


塩原温泉郷など 投稿者:温泉三昧  投稿日:11月21日(水)20時41分49秒

先日、塩原温泉郷・福渡温泉共同浴場・岩の湯に初めていきました。
あちこちのサイトでよく目にするので是非一度とは思っていて、今回ようやく。
片側通行の道路脇から階段を降り、遊歩道から吊り橋へ。
100円を鉄パイプに支払い岩の湯へ。
ちょっと周囲からは丸見えでしたがなんとかお湯へ。
先客は1人のみでゆっくり浸かる事ができました。
側面の岩からと露天風呂の底から湧出する塩化物泉(Na・Ca-Cl・SO4泉)は
熱すぎず温すぎずの丁度いい適温で、湯面にブクブクと泡をだしていました。
鉄分が強いのか湯船周辺と湧出口は赤茶けていました。
少し寒かったのですが出たり入ったりと、1時間程のんびりモード。
お湯もいいし渓谷のきれいな景色を眺めながら、岩の湯を満喫しました。
昼食は、変わり種のスープ入りやきそばをいただいたが、これが美味くて
大盛(700円)をきれいに平らげてしまった。並(600円)・特盛(800円)
《こばや食堂、11〜15・17〜20、木休み、0287-32-2371》
食後は塩原町役場駐車場で昼寝、
手形のスタンプコレクションも少々実施しての帰宅となりました。
今回で、My塩原お気に入り度(なんのこっちゃ?)も確実にupしました。


千手温泉 投稿者:やませみ  投稿日:11月21日(水)08時46分24秒

リニューアルになった新潟の千手温泉のパンフレットが出ています。
http://www.asahi-net.or.jp/~ck4t-hri/senjyu.htm

あらま〜、立派になっちゃって。
以前は幼稚園の建物をそのまま使った味のある風情で、
モール泉の特徴がはっきり出たお気に入りだったのですが・・・

以前の様子はこちら

http://www.asahi-net.or.jp/~ck4t-hri/kydo/kydo/senjyu.htm


プチ湯治にいらっしゃいませ 投稿者:武村政憲  投稿日:11月20日(火)18時26分10秒

信州の最南端の温泉があるコテージです。
■本格的針灸マッサージ施設もご用意しております
■板さん入魂の名物料理”山女魚寿司”は美味!絶品!

・アドレス
 http://www.okiyome.jp/
・連絡先
 電話 0260-32-3811

http://www.okiyome.jp/


Re:群馬貸しきり 投稿者:やませみ  投稿日:11月20日(火)15時39分24秒

>むーすさん
掲示板の過去ログ(掲示板の御案内から入れます)
2001年10月12日あたりに同様の御質問があり、
いくつかお返事が書き込まれています。御覧になってください。


Re:しし座流星群 投稿者:やませみ  投稿日:11月20日(火)15時33分16秒

遠いむかし天文少年だったやませみです。

川崎ではほとんど曇ってました。
雲の隙間から、どうにか3個/分くらいの割合で見えてました。
夜明けとともに急に晴れてきたのが恨めしい。

今回の出現はアッシャー氏の予測がずばり的中したみたいですね。
彗星物質の軌道をシミュレートするなんて、複雑な計算なんだろうな〜
ちょっと想像しただけで数学が苦手な私は頭痛がしてきそうです。

空の上や宇宙の果ての現象はこんなに良く予測できるようになったのに、
我が大地の下のことは相変わらず曖昧模糊としてます。
地震や火山噴火の予測がこれだけ正確にできるようになる日はまだ遠い。


教えてください。 投稿者:むーす  投稿日:11月20日(火)15時16分47秒

初めて掲示板を拝見しました。
温泉に詳しい皆さんに質問があります。
群馬(できれば高崎くらいまで)辺りで、日帰りで貸切できる温泉を探しています。
情報をお持ちの方は教えていただけたら、と思います。


☆ミ しし座流星群IN赤城 ―――☆ 投稿者:ONKEN21  投稿日:11月20日(火)06時18分06秒

 皆さん、しし座流星群は見ましたか?

 私は迷った挙句、群馬の赤城山に行ってきました。赤城山では車がひっきりなしに走り、駐車場は
どこも満車で路上駐車がすごかったです。普段なら暴走族のドリフト族の巣と化しているそうです
が、昨日は流星フィーバーでにぎやかでした。
 出発した12時30分頃には流星が流れ初めていて期待を高めてくれます。2時に山頂についた時は
もう流星が至る所で流れていました。星も降るような美しさです。最初、天文ファンに人気のある
新坂平に行ったのですが、車のライトが多すぎるので、車道終点の鳥居峠に移動。3時19分上空の
あちこちで明るい流星が見られ、感動しました。流れた跡には煙のような流星痕もはっきり見えま
した。火球という大変明るいものも多かったです。4時頃は車中から流れ星を見ようと小沼へ移動
し6時頃まで流星を見ていました。この日は数百、数千の流れ星を見たようです。数百年に一度の
大流星だったそうです。
 ついでに6時20分頃、鳥居峠より御来光も眺めました。これも感動です。その後、せっかく赤城
まで行ったのだから温泉に入りたいと思い、赤城北面道路で沼田へ行きました。南郷しゃくなげの
湯の評判が高いのですが、朝食が沼田まで行かないと食べられないので。

↓下記、昼食の沼田のあがりやご紹介のHP

http://www.journal.co.jp/tabearuki/eat-gunma/sibukawaeria/mein257-3.html


SPA-RESORTゆにーいく(地蔵温泉地蔵の湯)他 投稿者:ONKEN21  投稿日:11月20日(火)06時13分28秒

★SPA-REESORTゆにーいく
 「ゆにーいく」は2ヶ月前の9/21に沼田市内にオープンしたばかりの天然温泉です。国道17号
沼田バイパス近くで沼田市街地から利根川対岸に渡る地蔵橋のたもとにあります。下足箱に靴を
入れ、そのキーをフロントに渡し、入浴料を払い、ロッカーキーと貸しタオル・バスタオル・館内
着(館内着は2時間コースのみなし)の入った手提げを受け取ります。サービスは健康ランドと
ほぼ同じで、仮眠室もあり、トニック類やカミソリ、歯ブラシも完備です。従業員の応対や館内
掃除は大変よいと思います。残念ながら泊まることはできません。
 お風呂は扇状に広がったものが2槽あり片方は温泉を満たしただけ、片方は泡風呂となっていま
す。お湯は塩味かすかな温泉臭、無色透明です。内湯は黄色っぽく見えますが、タイルの色だと
思います。お湯は循環式ではなく底の排出溝から捨てているようです。他にサウナと東屋のついた
岩風呂の露天風呂があります。屋外ジャグジーは冬季閉鎖中、打たせ湯は調整中で使用できません
でした。もう経営的に問題が出ているのでしょうか?成分表はありませんでしたが、以下のような
掲示がありました。
天然温泉/温泉名:地蔵温泉/源泉名:地蔵の湯
源泉所在地:沼田市薄根町3512-1(施設:薄根町3435番地)
温泉分析者:群馬県衛生環境研究所
調査及び試験年月日:平成7年1月6日/分析終了年月日:同年2月13日
1.泉質:ナトリウム−塩化物温泉(アルカリ性低張性高温泉)
2.知覚的試験:淡黄色・微塩味

 館内施設としては無料休憩所、洋間のホール、リラックスルーム(無料仮眠室)、リザーブルーム
(個室1H2,100円)、カラオケルーム(1H2,100円)、ラウンジがあります。近くに競合施設が多い
せいか、平日の午前中など数人しか入浴客がなく本当にすいています。従業員・施設共に持て余し
気味です。ここは当初840円〜の入浴料を取っていましたが、これでは他の日帰り温泉と勝負でき
ないと見え、早くも2時間630円の料金設定を行なったようです。それも設定当初は2時間料金は
平日限定だったのですが、今では土日も行なうようになりました。数少ない入浴客も2時間の方が
ほとんどで、健康ランド並のサービスと施設ですから、採算が取れるのかなと思いました。スキー
シーズンはそれなりの入浴客はありそうですが。健康ランドと日帰り温泉の中間的な存在で、かと
いってスーパー銭湯でもなく中途半端なイメージは免れないと思います。せめて仮眠室を生かす
ためにも24時間営業にしてほしいです。
入浴料(税込み):2時間630円、1日1,470円、〜16時840円、16時〜1,260円
営業時間:9〜23時 メンテナンス日を除き年中無休
SPA-RESORTゆにーいく TEL0278-60-1126
※宴会パック(入館料・料理・個室3時間)Aコース2,730円 B3,780 C4,830円
 昼食はイッサキさんがよく訪れるらしい、沼田駅前の「あがりや」にてざるそば450円を食べま
した。おいしかったです。カナリアが元気ですね。駐車場は沼田駅構内に市の無料駐車場があり
ます。日曜休で営業時間も11〜14時で、売り切れ次第終了なので要注意です。

★沼田温泉センター(薬師の湯)
 本日も「休業中」の張り紙が。もう廃業したようです。管理人の住居は使っているようですが。

★渋川尾温泉きらめきの湯温泉スタンド
100L=100円、問合わせ先:渋川市商工観光課0279-22-2111(内線1413)
源泉標識
所在地:渋川市半田字北畑3173番2 / 深さ1404.48M、口径216.3mm
掘削許可年月日及び番号:平成6年9月6日 群馬県指令薬42号
泉質:Na・Ca-塩化物温泉(弱アルカリ性等張性高温泉)67.6℃ 620L/分 pH=7.6
北橘は無料に対し、渋川は有料のせいか、汲む人は少ないようです。3基中2基は給湯停止中で
1基しか汲めません。

★北橘温泉ばんどうの湯
 ふれあいセンターの外観は大体完成しました。あと内装をつくれば完成でしょう。ランドマーク
の水車も見えます。全体的にこじんまりとした施設だと思います。眺めは特筆モノ。ついでに温泉
スタンドで温泉をなめてきましたが、渋川のきらめきの湯に比べ油臭が少ないと感じました。 


立ち寄り温泉ガイド本 投稿者:やませみ  投稿日:11月19日(月)14時53分54秒

JAF出版社の「いつでも日帰り湯」に、
「関東甲信越編2002」、「関西・中部・北陸編2002」
の2冊が発行されています。いずれも600円

掲載施設は旧版と変わっておらず、施設数においてもの足りませんが、
大きい改良点は、
「源泉100%のかけ流し(循環なし)の湯船がある」マークが付いたこと。
これはガイド誌としてはなかなか画期的な試み。

で、関東周辺で源泉マークの割合を出してみました。

区域 施設数 源泉マーク 割合(%)
--------------------------------
神奈川 22 12 55
栃木 44 18 41
群馬 54 21 39
長野 105 40 38
福島 32 10 31
山梨 51 14 28
新潟 26 7 27
静岡 51 13 26
茨城・千葉 23 6 26
東京・埼玉 28 7 25
-------------------------------
全体 436 148 34

1位はなんと神奈川でした。箱根が貢献しているようです。

ただし、データは各施設へのアンケートによるもの、と書いてあるので、
信頼性についてはちょっと「?」のところもあります。


過去ログ登録しました 投稿者:クマオ  投稿日:11月18日(日)23時10分46秒

やっとデータ復旧、通常どおりの更新ができるようになりました。先週休んでいましたので、今週は燕温泉の続きです。それからずっと伸び伸びのみしゅらん掲示板の過去ログもやっと作成しました。8月前半はクマオの作業ミスで紛失しているので、過去ログ収録できませんでした。投稿してくれたみなさま、どうもすみません。

今週はしし座流星群が話題ですね。クマオは東京在住なので、夜が明るすぎて流星は見られないかもしれませんがちょっと起きてみるつもりです。

最後に、今週は静岡の北にある梅が島温泉に行ってきました。さすがに遠いですね。またレギュラーページに報告します。


うつぼさんへ 投稿者:温泉三昧  投稿日:11月17日(土)11時56分19秒

喜連川の詳細、ありがとうございました。
塩原の湯巡りの帰りにでも寄ってみます。
早乙女は何度か行った事があるのでそれ以外のところを寄ってみます。

>先ほどのカキコ。みしゅらんの評価と違った内容みたいで...すみません。
(あくまでもお湯に限っての個人的な感想なので)

感想は人それぞれ違って当たり前なので、恐縮なさる事はないですよ(^^)

P.S.全然関係ないが最近、ネット接続が非常に重いです。
  ちなみにプロバイダーはぷららです。


☆ミ しし座流星群&温泉 ☆ミ 投稿者:ONKEN21  投稿日:11月17日(土)01時50分16秒

 皆さん、いよいよ次の18日(日)夜〜19日(月)朝ははしし座流星群が見頃ですね。
 他のサイトではかなり話題になっているようです。こちらには天文系の方はいないのかな?
 露天風呂に浸りながら流星を見ようと、栃木県那須町の高雄温泉を目指される方も多いかと思い
ます。他に露天風呂に浸りながら流星を見られる温泉なんてあるのでしょうか?東側が開けていて
かつ長湯するために湯温もぬるめでないとダメみたいですが。誰かお知らせ下さい。

 長野県小諸市の高峰温泉のサイトを見ていたら、しし座流星群の話題を見かけました。
風呂に浸かりながらと言うのは無理ですが、しし座流星群そのものについては参考になるサイト
だと思います。
http://www.takamine.co.jp/leonid.html
しし座流星群出現予報
(McNaught-Asherの予測)
11月18日午後7時01分  2,500個
11月19日午前2時31分  9,000個
11月19日午前3時19分  15,000個
 ふもとの戸倉上山田温泉まで行けば(そこまで我慢)、万葉超音波温泉で早朝4時から、
入浴できます。入浴料300円。(ちょっと遠いかな)

 地元埼玉県でおすすめできるのは神泉村の城峰山ですが(前回ハレー彗星を見ようとしましたが、
肉眼では見えませんでした)、帰りがけの温泉で一番早いオープンは「こだま温泉ファミリー
プラザ」の朝7時〜なので、あまり使えません。白寿の湯は9時オープンです。
 他には都幾川村の堂平山に東大天文観測所あるので、いいかも知れません。帰りは「嵐山渓谷
温泉健康センター平成楼」しかないですね。つるつるするいいお湯みたいです。
>「嵐山渓谷温泉健康センター 平成楼」は、人工温泉として営業してきたが、 2000年から天然
>温泉に入れるようになったとのこと。源泉は、同地から湧出する嵐山渓谷温泉で、
>17.0度のメタけい酸含有。午前10時〜翌朝9時まで入浴でき、2時間(大人630円、小人525円)
>1日(大人1,260円、小人945円)(情報提供者:ガウスさん)

>やませみさん
 ガウスさんの「旅のホームページ」の温泉めぐり掲示板では地元深谷市での温泉湧出可能性を
調べて掲示していただきありがとうございます。関心のある方は是非、ガウスさんの掲示板を
ご覧下さい。私も深谷市で温泉掘削されることを願っております。
(こちらでは全国の読者が多いので、「深谷市」と掲示します。)

○群馬温泉情報追加
もうすぐ完成「北橘温泉ばんどうの湯・ふれあいセンター」(北橘村「広報たちばな」11月号より)
12月中旬〜下旬オープン予定
営業時間:10〜21時 第2・第4火曜休(祝日の場合営業し翌日休)
利用料金:(2時間)中学生以上、大人300円(超過1時間200円)
          小学生・身障者200円(超過1時間100円)、小学生未満無料
紅葉に染まる伊香保(11/16付上毛新聞)
ユーランド新田(新田町総合福祉センター)、11/15入場者21万人突破
 オープンは昨年12月ですから、1年未満で21万人とはすごい入場者数です。
 これなら新田に近い深谷にいい温泉ができれば、かなりの入場者が見込めるかも知れません。

いつも、超ローカル情報を失礼しました。


喜連川追加 投稿者:うつぼ  投稿日:11月16日(金)23時55分35秒

先ほどのカキコ。みしゅらんの評価と違った内容みたいで...すみません。(あくまでもお湯に限っての個人的な感想なので)
それと、第二 と もとゆ のお湯は同系で、もとゆにもイオウ臭の記憶はありません。


Re:Re:喜連川など  投稿者:うつぼ  投稿日:11月16日(金)23時47分11秒

>温泉三昧さん
栃木、特に宇都宮以北の温泉は、あまりいかないので詳しくないです。第二露天、もとゆも数年前の入湯なので、今はどうかわかりませんが... という前置きつきですが、、、。

第二浴場
20〜30人は入れる広い岩組み露天のみです。お湯はかなり熱い。岩組みの高い湯口から潤沢にお湯が流れ込んでいます。湯口付近は強い塩気のせい?か白く泡立っています。臭いは高根沢城温泉「元気あっぷむら」やリバートピア吉岡を数倍強くした様なもの。イオウ臭は記憶にないです。すごくほてる(早乙女よりほてります)ので、まわりにトドがいっぱい。カランも温泉です。適度に開放感もあるいい施設です。イオウ好きなら早乙女、塩気?好きなら第二でしょうか。

もとゆ(第一浴場)
内湯と露天。露天は第二浴場より狭いです。内湯はいくつかに仕切られていて、円形の小さい湯船は源泉槽だと思います。その他は?。個人的にはお湯は第二浴場の方が良いと思います。但し、施設はこちらの方が良いです。

どちらも地元の方が多いので、共同浴場と同様の心づかいが必要かと。料金はどちらも300円/1H。 場所などは ↓
http://www.aim-inc.co.jp/kitsuregawa/

PS. それと少し南ですが、JR烏山線大金駅そばの「大金温泉グランドホテル」TEL0287-88-2211(日帰り可)も化石海水系の塩気(+カルシウム)の強い温泉です。


Re:喜連川など 投稿者:温泉三昧  投稿日:11月16日(金)22時07分47秒

>うつぼさん
喜連川で確実に硫黄臭が楽しめるのは、もしかして早乙女のみ?
第二浴場、もとゆとかは行った事ないので・・・。
よければ教えてください。


Re:塩原 湯めぐり  投稿者:温泉三昧  投稿日:11月16日(金)21時45分35秒

>ナイジェルさん
塩原の湯めぐり行かれたのですね。
ナイジェルさんのパワーだと、1日でスタンプ8個は余裕では・・?
この分だと6回行って制覇ですね(^^)
お湯を楽しめる程度と、湯あたりに注意ですよ(^^)


ありがとうございます 投稿者:いけポン  投稿日:11月16日(金)16時57分33秒

>やませみさん、オリーブさん

ありがとうございます!時間が出来次第行ってみます。


群馬3大温泉に人出 他 投稿者:ONKEN21  投稿日:11月16日(金)01時46分34秒

11/15付朝日新聞群馬版より
http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=1377
>群馬県内の3大温泉地が好調だ。「米国の同時多発テロ事件以来、『手近』な場所が人気を呼んだ」
>(日本旅行前橋支店)のが理由らしい。

>9月の草津前年比16%増、水上町19・8%増、伊香保温泉も、9月は前年比0・8%の伸び。
(意見)
棚ボタ的な要素もあるかとは思いますが、これにおごることなく、群馬の温泉が見直され、定着
するよう努力してほしいと思います。
>フグやカニを主料理に取り入れる施設が増えている。
 群馬で海のものを求めるのは違うかなと思いますが、お客のニーズならば仕方ないのでしょうか?
でも確かに群馬の温泉ホテルの食事はよくない(寂しい)と言う声を聞いたことはあります。
狂牛病騒動で苦しいところです。

★11/15読売新聞群馬版「温泉街を一望!!伊香保に新名所 来春オープン」
伊香保温泉の新しい観光施設「まちの駅・ふるさと交流館」が、来年四月にオープンする。

★11/13付け上毛新聞「碓氷バイパス料金所撤去始まる
 最終有料通行者が深谷の方だったと言うのは因縁めいたものを感じます。

ホテルニュー白亜紀温泉12/1オープン(茨城県ひたちなか市)
○日帰り休憩プラン利用時間=火曜日を除く休日、平日の午前10時から午後4時まで
利用料金=700円
○温泉スタンド利用利用料金=20リットル当たり10円
購入湯量=温泉水は20リットル単位で購入できます。
利用時間=午前7時から午後9時まで
日帰りで楽しめる温泉露天風呂平成14年7月オープン予定!

>やませみさん
「風水温泉」残る1つは山梨県鳴沢村の「富士眺望の湯ゆらり」ですかね?(^^)

http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/fuji_yurari/fuji_yurari.htm


TOP みしゅらん掲示板のご案内