ホーム > パソコン考現学 > Windows XP にしてしまった
34   Windows XP にしてしまった (2001.12.23)

今年も残すところあとわずかになりました。今回は21世紀最初の年の瀬(大げさだ)にWindows XPを導入したことをご報告します。考現学の第28話に書いたように9月にWindows 2000を入れたばかりです。今回の Windows XPの導入はWindows 2000に問題や不満があったためではありません。普段は新しもの好きの旦那も今回はあまり乗り気ではなかったけど、今までのWindows 95,98,ME,2000とは画面構成も使い方もかなり変更になったようなので、パソコン奮闘記のママとしては新しいOSを是非試してみたいなぁ、色々と遊んでみたいなぁ、と熱望したわけです。

でも、せっかく安定して操作にも慣れたWindows 2000の環境を捨ててWindows XPにする事はちょっと不安です。新しいWindows XP用のパソコンの購入も考えました。でもそこまでは財力がともないませんし、置く場所もありません。そこで増強して余裕のあるハードディスクを生かすことにしました。今までWindows 2000は60GBのCドライブに入れ、20GBのDドライブは重要データのバックアップぐらいで殆ど空の状態です。Cドライブはそのままにして DドライブにWindows XPをインストールする、一台のパソコンに2つのOSを入れる「デュアルブート」を実現しようと考えたのです。マイクロソフトのサイトでもWindows XPをデュアルブートできることを確認しました。

Windows XPには「Home Edition」と「Professional」があり、後者はちょっと高い。高いだけじゃなくて機能も多い。普通に使うにはHome Editionで十分らしいが、ネットワーク管理等の機能が充実しているのがProfessionalだ。Windows 2000 Professional の後継OSは Professionalなのでこちらを選んだ。Professionalという名前が偉そうでうれしい。

いつものように近所のパソコンショップ(ヨドバシ、J&P、ヤマダ電気、PCデポ)で価格調査をして、今回はヤマダ電気で「Windows XP Professional特別アップグレード版」を13,800円(さらにポイントで10%相当の割引があるので実質12,420円)で購入しました。関係ないけどPCデポのお店で流れているCMはうるさくて耳障りだ。CM自身の中で女性が「ウルサーイ!」と金切り声をあげているやつだ。買い物しようという気が失せる。以前は贔屓にしていたんだけどな。

早速、DドライブのデータをバックアップしてWindows XPのインストールに挑戦です。Windows 2000のインストールの時にも感じたのですが、マイクロソフトのOSのインストールはだんだん楽になってきている。ただ、インストール開始時にドライブを指定する画面が出てこないので、Cドライブに上書きされるのではと不安でした。先に「デュアルブート」でインストールした友達に電話で手順を確認しました。作業を続けていると、インストールの準備が整って再起動した時点で、どのドライブにインストールするか聞いてきました。先に指定できないと不安でドキドキしますよね。

Windows XP

何とかインストールも90分ほどで無事にできました。デュアルブートのパソコンを立ち上げるとき、どのようにWindows 2000とXPを切り替えるのか心配でした。実際にパソコンに電源を入れてみると、BIOSが立ち上がった時点でDドライブのWindows XPか、CドライブのWindows 2000かを聞いてきます。何も指定しないでおくと自動的にXPが立ち上がります。私の予想だとCドライブが優先されると思ってましたが、違いましたね。普段はWindows2000で使いたいのでちょっと不便です、何かの設定で変更できるのでしょうか?

さて、実際にWindows XPを使ってみると。画面には右下にゴミ箱があるだけでおなじみの「マイコンピュータ」も「マイドキュメント」なくすっきりしたデスクトップです。これらのフォルダはスタートボタンから呼び出すのです。このスタートボタンがちょっと大きいと思うのは私だけ? エクスプローラやファイル・フォルダの表示が大幅に変更されてます。見慣れた画面表示がお望みなら「クラシック表示」に切り替えも選べますが、既にWindows 2000もクラシックなのか?ちょっと違和感。

Windows XPは初心者にも上級ユーザーにも使いやすいOSと宣伝してますが、デフォルトの設定は初心者向けなのかお節介な画面が気になりますね。「ファイルとフォルダのタスク」というデフォルト表示のボタンには「フォルダのWeb公開・共有」が用意されていますが、ふつうのユーザーは滅多に使わない機能ではないの? 多くの機能がカスタマイズ可能なシステムになので、上級者は勝手にカスタマイズしなさいといった感じです。

Windows XPはインストール後、30日以内にネットや電話からライセンス認証(アクティベーションというらしい)を行う必要があります。購入したOSは1台のパソコンのみにインストール可能にし不正使用を防ぐ対策ですが、マイクロソフトのケチ臭いなぁ。年末ジャンボが当たって(買ってないけど)新しいパソコンが買えるかも知れないし、「デュアルブート」で何か不都合が起きるかも知れないから、認証はギリギリまでしないでおきます。

まだまだ、使いこなしてはいまませんがWindows XPは2000に比べてちょっと動作が遅いような気がします。2000と同しPCを使っているのだが(デュアルブートだから当然同じ)、XPのほうがInternet Explorerの起動に時間がかかる。マイクロソフトがOSのヴァージョンアップのたびにシステムを巨大化し、もっと早いCPU,もっと大きなメモリー,ハードディスクの需要を作っているのだと思った。それよりも確実なファイヤーウォールやウィルス防御機能を提供して欲しいと思う。最近、ウィルスメールが多くて困る。

まだ、XP側には何もアプリケーションソフトを入れてないけどウィルスチェックソフトだけは入れておいた。XPでメールのやりとりはしてないけど、最近はホームページを見るだけで感染するウィルスもあるそうなので。これから少しずつ必要なアプリを入れていって操作に慣れてきたら2000からの切り替えに踏ん切りをつけようかと思っている。

Windows XPにはいくつかの新しい機能もあるようです。TV-CMでカップルがテレビ電話のような使い方をしている。私もあれをやってみたいのだがUSB接続のカメラがない。その前に相手がいないというのもあるが、、、まあ、旦那が単身赴任とか、息子達が地方の大学にでも入ったら機会があるかな。単身赴任は困るが息子達の一人ぐらいは留学(いつのことだ)でもしてくれないかな? 新しい機能については順次使いながらご報告していきたいと考えています。次回は激動の2001年を振り返ります。では、また。

目次 前へ 次へ
  Copyright (C) from Metal Woods 2001