ホーム > DIYの記録 > パソコンデスク
 パソコンデスク (2002.3〜4)
(2008.2.2掲載)

もう6年近く前になるが、2002年3月にパソコンデスクを作った。市販品で適当なものが見つからず作ることにした。邪魔なケーブル類を隠せるように工夫。現在も使い続けている。

大きさは、幅110センチ、高さ70センチ、奥行き45センチ。

このときの様子はかみさんがコチラや、ココにも書いているが、家族総出のDIYだった。


パソコンデスク、材料

材料

コチラの記録を見ると、幅45センチ、長さ182センチ、厚さ2.5センチの集成材の板を2枚。値段は1枚6,000円弱だった。

板はホームセンタでカットしてもらい、天板の縁はルータで丸く削ってもらったので殆ど組み立てだけ。

パソコンデスク、幕板組み立て

幕板組み立て

袖と幕板をL字の金具で繋ぎ、組み立てたところ。

パソコンデスク、上から

上から

天板を取り付けるためのだぼの穴が見える。天板側にもだぼの穴を開けたが、位置合わせに結構苦労した。位置合わせの専用治具があったが、その場所に手持ちの電動ドリルで垂直の穴をあけるのが大変。

幕板の裏には、テーブルタップやACアダプタを置くための板がある。

パソコンデスク、天板

天板

天板を仮置き(写真を見るとずれているので多分仮置き)してみた様子。

パソコンデスク、裏側

裏側

天板にはディスプレイやマウスのケーブルを通すための切り欠きを作ってある。

パソコンデスク、机の袖

机の袖

袖板の下には壁に密着させるために、壁の下にある飾り板(巾木)部分を避けるための切り欠きを作った。

パソコンデスク、完成

完成

入念に紙ヤスリをかけたあとで、ニスで塗装して完成。、ココの記録によると紙ヤスリとニス塗りを3回繰り返したようだ(もう忘れている)。

パソコンデスク、幕板の裏

幕板の裏

テーブルタップ、ACアダプタ、ケーブルなどが入り乱れている。これらが見えないようにするために幕板を大きくし、格納できるようにした。

現在はこの場所に光oneの光メディアコンバータホームゲートウェイなども置いてある。

パソコンデスク、正面

正面

完成したパソコンデスクにパソコンを設置した様子。6年前、2002年当時の様子。まだCRTだった。

邪魔なケーブル類が見えずにスッキリ!

現在のパソコンデスク

現在

現在の様子。キーボード手前の塗装が薄くなってきている。あと数年したら一度塗り直さないとだめかも。

ディスプレイは2代目の液晶ディスプレイになったが、パソコン本体は変わらず。

目次
  Copyright (C) from Metal Woods 2008