福岡市の文化財一覧

bunkazaititle3.gif

有形文化財 工芸品一覧

指定
区分
名称 員数 指定年月曰 所在地 所有者・管埋者

(4)

太刀無銘一文字 
(名物日光一文字)
  附 葡萄蒔絵刀箱
1口 S27.3.29 福岡市(福岡市博物館)

 金象嵌銘長谷部國申:本阿(花押)
 黒田筑前寺(名物へしきり)
1口 S28.3.31
梵鐘 
 承和六年伯者国金石寺鏡竜在銘
1口 S29.3.20 早良区 西光寺

 金象嵌銘止宗本阿花押
 (名物中務=工宗)
1口 S32.2.19 早良区 個人蔵
(日本美術刀剣保存協会附属博物館)

鍍金鐘(ときんしょう)  1口 M39.4.14 東区  志賀海神社
(福岡市博物館)
石燈籠
 火袋底裏刻銘の終りに「観應元年l戻寅  六月昔八日、勧進尼了法」、「大工井  行長」とある
1基 M37.2.2 東区 筥崎宮
銅鐘
 天正十七年小早川隆景寄進の後銘あり
1口 M39.4.14 博多区 聖福寺
銅鐘
 清寧十一年の古銘及ぴ明応七季の後銘あり
1口 M39.4.14 博多区 承天寺/td>
短刀
 無銘貞宗(名物池田貞宗)
1口 S29.7.22 博多区 個人蔵
(東京国立博物館)
大刀
 銘備州長船住景光元亨二年□月日
1口 S54.6.6 個人蔵(東京国立博物館)
短刀 銘吉光 1口 S6.12.14 個人蔵
(曰本美術刀剣保存会附属博物館)
太刀 銘 一 1口 S25.8.29 福岡市(福岡市美術館)
 銘 繁慶 1口 S36.2.17 個人蔵
(曰本美術刀剣保存会附属博物館)
童鎧残閾
 胸板・胴正面一、栴楕板一、嶋尾板一
3箇 S36.6.30 福岡市(福岡市美術館)
五彩魚藻文壷
 大明嘉靖年製
1口 S39.l.28
黒漆平文唐極笥
 附 黒漆平文台1基
1合 S45.5.25
猿投灰柚壷 1口 S50.6.12
色絵吉野山図茶壷
 仁清作
1口 S51.6.5
金霞鮫打刀佑 銘 則重
 中身 備州長船祐定
1口 S57.6.5
(曰本美術刀剣保存会附属博物館)
短刀 銘 国吉 1口 S27.3.29 福岡市(福岡市博物館)
黒糸威胴丸具足
(黒田長政所用)
 一の谷兜・小具足付
 附 水牛脇立兜2頭
   紙本著色黒田長政像1幅
1領 S52.6.11
孔雀文沈金経箱
 延祐二年棟梁禅□杭州油局橋金家造の  銘あり
1合 T6.4.5 西区 誓願寺
(九州歴史資料館)

太刀 伝宗近 1口 S31.1.19 東区 筥崎宮
 銘筑前宮崎八幡宮 1口 S31.1.19 〃 〃
1箇 S36.10.21 〃 〃
流金吊燈籠 1基 〃 〃
銅製酒瓶 3口 〃 〃
銅製鉢 3口 〃 〃
梵鐘 1口 S32.12.20 博多区 櫛田神社
梵鐘 1口 S33.10.29 博多区 幻住庵
銅製雲版 1面 博多区 聖福寺
梵鐘 1口 〃 〃
梵鐘 附 銘文巻子1巻 1口 S34.3.31 博多区 善導寺

 銘 信国
 銘 筑前国住信国源吉次
2口 S57.4.1 博多区 櫛田神社
脇差 1口 S33.7.26 中央区 個人蔵
銅密教法具
 九頭龍(くずりゅう)鈴(れい)
 九頭龍杵(しょ)
2口 H15.12.24 西区  誓願寺
(九州歴史資料館)
銅造塔婆型厨子 1基 H6.3.31 西区 旦過だるま堂保存会
喚鐘 1口 H21.3.2 東区 西福寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 東区 円相寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 東区 妙正寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 東区 覚応寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 東区 恵光院蔵
殿鐘 1口 H21.3.2 博多区 明光寺蔵
殿鐘 1口 H21.3.2 博多区 崇福寺蔵
半鐘 1口 H21.3.2 博多区 妙楽寺蔵
殿鐘 1口 H21.3.2 博多区 東林寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 博多区 本興寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 博多区 一行寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 博多区 順正寺蔵
殿鐘 1口 H21.3.2 南区 興宗寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 南区 興宗寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 西区 白亳寺蔵
半鐘 1口 H21.3.2 西区 照林寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 西区 興徳寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 西区 徳正寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 西区 栄昌寺蔵
喚鐘 1口 H21.3.2 西区 本岳寺蔵