マリオネット・マンドリンオーケストラ 14thコンサートの開催が決定致しました!
日 時
|
: |
2020年7月19日(日) 15:00開場/16:00開演 |
|
会 場 |
: |
高槻現代劇場大ホール
|
出 演 |
: |
マリオネット・マンドリンオーケストラ (指揮:吉田 剛士) |
主 催 |
: |
オフィス・マリオネット マリオネット・マンドリンオーケストラ |
詳細は決まり次第追記いたします。
TOPへ戻る
過去のコンサート情報
マリオネット・マンドリンオーケストラ 13thコンサート
日時 | : | 2019年7月15日(月・祝) 15:00開場/16:00開演 |
|
会場 | : | 豊中市立文化芸術センター大ホール |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
ゲスト | : | マリオネット |
主催 | : | オフィス・マリオネット マリオネット・マンドリンオーケストラ |
後援 | : |
豊中市 豊中市教育委員会 吹田市 吹田市教育委員会
ポルトガル大使館 マカオ観光局
大阪日本ポルトガル協会 大分日本ポルトガル協会
一般社団法人 日本マンドリン連盟 関西マンドリン連盟
関西元気文化圏参加事業
公益財団法人 関西・大阪21世紀協会
|
<プログラム>
第1部
オーケストラ演奏
- 遠い海の記憶 (作曲:吉田剛士 編曲:酒井国作)
- 海 (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
- 風船ゆくえ (作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
- フェスタス・デ・リスボア (作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
- 「小布施への道」組曲 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
小布施への道・豊野を過ぎると・千曲の流れ・愛をください
|
第2部
オーケストラ演奏
- 教会に眠るねこ (作曲:湯淺隆 編曲:前田肇
- 牡丹燈篭メドレー (作曲:湯淺隆 編曲:前田肇)
特別出演:清水きよし(パントマイム)
- 「ひまわり」
リンゴ園にて (作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸) 光の中で (作曲:湯淺隆)
- 「旅路の果てに」
旅路の果てに (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:前田肇・吉田剛士)
|
アンコール
- 南蛮BVNGO (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
- マンドリン酒場の夜(Version2010) (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)
|
マリオネット・マンドリンオーケストラ 12thコンサート
日時 | : | 2018年7月15日(日) 15:00開場/16:00開演 |
|
会場 | : | 豊中市立文化芸術センター大ホール |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
ゲスト | : | マリオネット |
主催 | : | オフィス・マリオネット マリオネット・マンドリンオーケストラ |
後援 | : |
豊中市 豊中市教育委員会 吹田市 吹田市教育委員会
ポルトガル大使館 マカオ観光局
大阪日本ポルトガル協会 大分日本ポルトガル協会
一般社団法人 日本マンドリン連盟 関西マンドリン連盟
関西元気文化圏参加事業
公益財団法人 関西・大阪21世紀協会
|
<プログラム>
第1部
オーケストラ演奏
- 蒼い海の彼方へ (作曲:湯淺隆 編曲:前田肇)
- マリオネット虹色旅団 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- 虹色の空へ (作曲:吉田剛士 編曲:堀江はるよ)
- お嬢様の秘密 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
- 灰色の貨物船 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:酒井国作)
- ユーラシアン狂詩曲 (作曲:湯淺隆 編曲:酒井国作)
- マリオネット・プークメドレー (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
|
第2部
ギターアンサンブル演奏
特別出演〜ポルトガルギターとマンドリンのデュオ〜 『マリオネット』
- 暗いはしけ (作曲:カコ・ベーリョ)
- 南蛮渡来 (作曲:湯淺隆)
- せせらぎの小道 (作曲:吉田剛士)
- 花の葬列 (作曲:吉田剛士)
マリオネット+オーケストラ演奏
|
アンコール
- 夢は黒潮に乗って (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:御崎恵)
- マンドリン酒場の夜(Version2010) (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)
|
マリオネット・マンドリンオーケストラ 11thコンサート
日時 | : | 2017年7月22日(土) 15:00開場/16:00開演 |
|
会場 | : | 豊中市立文化芸術センター大ホール |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
ゲスト | : | マリオネット |
主催 | : | オフィス・マリオネット マリオネット・マンドリンオーケストラ |
後援 | : | 吹田市 吹田市教育委員会 ポルトガル大使館 マカオ観光局 大阪日本ポルトガル協会 大分日本ポルトガル協会 大阪日仏教会 一般社団法人 日本マンドリン連盟 関西マンドリン連盟 関西元気文化圏参加事業 公益財団法人 関西・大阪21世紀協会 |
<プログラム>
第1部
オーケストラ演奏
- エイジアン・ブルー(Version2016) (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- 桜ララバイ (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
- アッシリアの花喰い鳥 (作曲:湯淺隆 編曲:内藤正彦)
- わたしが一番きれいだったとき (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:内藤正彦)
|
第2部
ギターアンサンブル演奏
- RuRu (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- 南蛮Sacay (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
小編成アンサンブル演奏
- はたらく日本人 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- ドライブ・アローン (作曲:吉田剛士 編曲:棟居淳)
|
第3部
ゲストコーナー 特別ゲスト:出口美保(シャンソン歌手)
- さよならは言わない(光の中で) (作詞:出口美保 作曲:湯淺隆)
オーケストラ演奏
- ラティーナの誘惑 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
- 南蛮BVNGO (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
|
アンコール with長崎マンドリン有志
- 南蛮渡来 (作曲:湯淺隆 編曲:御崎恵)
- 唐街雨情 (作曲:湯淺隆 編曲:宇都宮正人)
|
マリオネット・マンドリンオーケストラ 10thコンサート
日時 | : | 2016年7月23日(土) 15:00開場/16:00開演 |
|
会場 | : | 吹田市文化会館メイシアター大ホール |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
ゲスト | : | マリオネット |
主催 | : | オフィス・マリオネット マリオネット・マンドリンオーケストラ |
後援 | : | 吹田市 吹田市教育委員会 大阪日本ポルトガル協会 マカオ観光局 一般社団法人 日本マンドリン連盟 関西マンドリン連盟 関西元気文化圏参加事業 公益財団法人 関西・大阪21世紀協会 |
協賛 | : | マカオ観光局 |
<プログラム>
第1部
オーケストラ演奏
- 出航の時 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:酒井国作)
- RuRu (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:御崎恵)
- リスボンの恋人たち (作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
- 花だより (作詞・作曲:湯淺隆 編曲:前田肇)
- マンドリン酒場の夜(Version2010) (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)
- 星の道標(Version2014) (作曲:吉田剛士 編曲:森本和幸)
|
第2部
[特別出演]〜ポルトガルギターとマンドリンのデュオ〜 『マリオネット』
- 南蛮渡来 (作曲:湯淺隆)
- 花の葬列 (作曲:吉田剛士)
|
★「ゆすはら未来大使」任命式★
|
第3部
- せせらぎの小道 (作曲:吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- 南蛮コリドー (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
- 南蛮マンドリーノ (作曲:吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- 南蛮渡来(Long Version) (作曲:湯淺隆 編曲:内藤正彦)
- ディスコ・モスクワ (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:内藤正彦)
|
アンコール
|
マリオネット・マンドリンオーケストラ 9thコンサート ★動画★
日時 | : | 2015年7月25日(土) 15:00開場/16:00開演 |
 |
会場 | : | 吹田市文化会館メイシアター大ホール |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
客演指揮 | : | 酒井国作・橋爪皓佐 |
ゲスト | : | マリオネット |
主催 | : | オフィス・マリオネット マリオネット・マンドリンオーケストラ |
後援 | : | 吹田市 吹田市教育委員会 大阪日本ポルトガル協会 マカオ観光局 一般社団法人 日本マンドリン連盟 関西マンドリン連盟 関西元気文化圏参加事業 公益財団法人 関西・大阪21世紀協会 |
協賛 | : | マカオ観光局 |
<プログラム>
第1部
オーケストラ演奏
■指揮:吉田剛士
- 花の葬列 (作曲:吉田剛士 編曲:内藤正彦)
- せせらぎの小道 (作曲:吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
〜客演指揮を迎えて〜 ■指揮:橋爪皓佐
- 海 (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
- ドライブ・アローン(Version2014) (作曲:吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
〜客演指揮を迎えて〜 ■指揮:酒井国作
- 遠い海の記憶 (作曲:吉田剛士 編曲:酒井国作)
- 銀色オリエント (作曲:湯淺隆 編曲:酒井国作)
|
第2部
〜ポルトガルギターとマンドリンのデュオ〜 『マリオネット』
- 光の中で (作曲:湯淺隆)
- 南蛮渡来 (作曲:湯淺隆)
- RuRu〜シャンソンカフェの夜〜 (作曲:湯淺隆・吉田剛士)
- 神戸から帰るとき (作曲:湯淺隆・吉田剛士)
|
第3部
オーケストラ演奏
■指揮:吉田剛士
- 80日間世界一周 (作曲:Victor Young 編曲:橋爪皓佐)
- Voyage!(世界各国ポピュラー曲メドレー) (作曲:橋爪皓佐)
|
アンコール
- 舞い落ちてきた天使 (作曲:吉田剛士 編曲:内藤正彦)
- マンドリン酒場の夜ver.2010 (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)
|
マリオネット・マンドリンオーケストラ 8thコンサート ★動画★
日時 | : | 2014年7月26日(土) 15:00開場/16:00開演 |
 |
会場 | : | 高槻現代劇場大ホール |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
ゲスト | : | 〜3人の歌姫による競演〜
大空美樹/下村よう子/う〜み |
主催 | : | オフィス・マリオネット マリオネット・マンドリンオーケストラ |
後援 | : | 高槻市 財団法人高槻市文化振興事業団 吹田市 吹田市教育委員会 大阪日本ポルトガル協会 マカオ観光局 一般社団法人 日本マンドリン連盟 関西マンドリン連盟 関西元気文化圏参加事業 |
協賛 | : | マカオ観光局 |
<プログラム>
第1部
オーケストラ演奏
- マンドリン酒場の夜ver.2010 (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)
- 桜のサダメ (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:内藤正彦)
- 沖縄センチメンタル (作曲:吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- もどりねこのシャンソン (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- いつものBarで逢いましょう (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
- マインドダンス (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- 南蛮Sacay (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
|
第2部
〜スペシャルゲスト 3人の歌姫による競演〜
- せせらぎの小道 (作詞:高志&聖子 補筆:マリオネット 作曲:吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
ヴォーカル:う〜み
- 南蛮ワルツ(円舞曲) (作詞・作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
ヴォーカル:下村よう子
- ジブラルタル海峡を越え (作詞:横井秀仁 作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
ヴォーカル:大空美樹
|
第3部
オーケストラ演奏
- いつも心にマンドリン (作曲:吉田剛士 編曲:森本和幸)
- マリオネット (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- ドライブ・アローン(新バージョン) (作曲:吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- 星の道標(新バージョン) (作曲:吉田剛士 編曲:森本和幸)
|
アンコール
- いつものBarで逢いましょう(アンコールバージョン) (作詞・作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
ヴォーカル:下村よう子
- ディスコ・モスクワ (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:内藤正彦)
|
マリオネット・マンドリンオーケストラ 7thコンサート ★動画★
日時 | : | 2013年7月20日(土) 15:00開場/16:00開演 |
 |
会場 | : | 吹田市文化会館メイシアター大ホール |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
スペシャル ゲスト | : | 南蛮兄妹。
長男。 カオリーニョ藤原(Vo)
次男。 岩田晶(Bass/編曲)
三男。 山下ジュン(Perc)
長女。 下村よう子(Vo)
次女。 Sayuri(Vo) |
主催 | : | オフィス・マリオネット マリオネット・マンドリンオーケストラ |
後援 | : | 吹田市 吹田市教育委員会 大阪日本ポルトガル協会 マカオ観光局 一般社団法人 日本マンドリン連盟 関西マンドリン連盟 関西元気文化圏参加事業 |
協賛 | : | マカオ観光局 |
<プログラム>
第1部
オーケストラ演奏
- 海 (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
- 沖縄センチメンタル (作曲:吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- 淋しいおさかな (作曲:吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- ぽるとがる幻想 (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
- 神戸から帰るとき (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
|
第2部
〜スペシャルゲスト「南蛮兄妹。」と共に〜
- 南蛮ワルツ(円舞曲) (作詞・作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
ヴォーカル:下村よう子
- あの娘と僕とBossaNovaと (作詞:湯淺隆 作曲:カオリーニョ藤原 編曲:岩田晶)
ヴォーカル:カオリーニョ藤原
- ビリケン・サンバ (作詞・作曲:湯淺隆 編曲:岩田晶)
ヴォーカル:Sayuri
|
第3部
オーケストラ演奏
- 南蛮渡来 (作曲:湯淺隆 編曲:御崎恵)
- 月下銀嶺 (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
- 「ALGO」のテーマ (作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
- RuRu (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:御崎恵)
- ディスコ・モスクワ (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:内藤正彦)
- 旅路の果てに (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:前田肇・吉田剛士)
|
大団円わくわくコンサート
日時 |
: |
2013年4月14日(日) 12:00開場/13:00開演 マリオネット・マンドリンオーケストラの出演は約30分間 |
楽器を奏でるって楽しい
そして仲間が沢山いたら皆んなで楽しもう!
色んな楽器が混ざり合うオーケストラの豊な音楽とは違った
一つの楽器の音色達のコンサート |
会場 |
: |
服部緑地野外音楽堂
大阪府豊中市服部緑地1-7 TEL. 06-6863-3780
北大阪急行緑地公園駅より徒歩約5分 |
出演 |
: |
マリオネット・マンドリンオーケストラ
リュクサンブール公園(アコーディオン楽団)
ア二ラーコ・オカリナ・オーケストラ
フォリカン(アフリカンジャンベ楽団)
ワンハーツ・スティール・オーケストラ(スティールパン楽団) |
ゲスト |
: |
サキタハヂメ(ノコギリ奏者) |
司会 |
: |
オカノアキラ(MBSらいおんチャンネルの声の方) |
ナビゲーター |
: |
チチ松村(GONTITI) |
料金 |
: |
3,000円(全席自由)
保護者同伴で中学生以下無料 |
<プログラム>
- 南蛮渡来 (作曲:湯淺隆 編曲:御崎恵)
- RuRu (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:御崎恵)
- 沖縄センチメンタル (作曲:吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- 「ALGO」のテーマ (作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
- ディスコ・モスクワ (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:内藤正彦)
|
マリオネット・マンドリンオーケストラ 6thコンサート ★動画★
日時 | : | 2012年7月28日(土) 15:00開場/16:00開演 |
 |
会場 | : | 吹田市文化会館メイシアター大ホール |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
特別出演 | : | ZIPANGU「絆」マンドリンオーケストラ |
主催 | : | オフィス・マリオネット マリオネット・マンドリンオーケストラ |
協力 | : | マカオ観光局 |
後援 | : | 吹田市 吹田市教育委員会 大阪日本ポルトガル協会 日本マンドリン連盟 関西マンドリン連盟 関西元気文化圏参加事業 |
<プログラム>
第1部
オーケストラ演奏
- 教会に眠るねこ (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
- カーラジオから (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:森本和幸)
- お嬢様の秘密 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
- フェスタス・デ・リスボア (作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
- アルファマの情事 (作曲:湯淺隆 編曲:橋爪皓佐)
|
第2部
カルテット演奏
1st 森本和幸 2nd 榎素代子 Mandola 榎和哉 Guitar 谷治毅
- 守銭奴 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:森本和幸)
- 夜気に触れるとき (作曲:吉田剛士 編曲:森本和幸)
- 虎は通ったか? (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:森本和幸)
|
第3部
オーケストラ演奏
- エイジアン・ブルー (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:橋爪皓佐)
- 夢は黒潮に乗って (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:御崎恵)
|
第4部
ZIPANGU「絆」マンドリンオーケストラ演奏
☆朗読:大窪純子 「2台の幼稚園バス」 (作:平石裕一)
中永公子 「電話」 (作:草野理恵子)
☆うた:南ヶ丘保育園の園児の皆さん
- 光の中で (作曲:湯淺隆)
- 雫 (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)
- 花だより (作詞・作曲:湯淺隆 編曲:前田肇)
|
マリオネット・マンドリンオーケストラ 5thコンサート
日時 | : | 2011年7月23日(土) 15:00開場/16:00開演 |  |
会場 | : | 高槻現代劇場大ホール |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
特別出演 | : | 湯淺隆(ポルトガルギター) |
主催 | : | オフィス・マリオネット 吉田剛士 |
協力 | : | マカオ観光局 |
後援 | : | 高槻市 財団法人高槻市文化振興事業団 吹田市 吹田市教育委員会 大阪日本ポルトガル協会 日本マンドリン連盟 関西マンドリン連盟 |
コンサートレポートはこちら |
<プログラム>
第1部
オーケストラ演奏
- 遠い海の記憶 (作曲:吉田剛士 編曲:酒井国作)
- 出航のとき (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:酒井国作)
- 牡丹燈篭メドレー (作曲:湯淺隆 編曲:前田肇)
- モラエス通りのブルース (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
- こほろぎ (作曲:湯淺隆 編曲:前田肇)
- 私が一番きれいだったとき (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:内藤正彦)
|
第2部
アンサンブル演奏
1st 榎素代子 2nd 手塚かよ Mandola 榎和哉 Mandocello 森本和幸 Guitar 谷治毅 Bass 柴田大樹
- アルゴ (作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
- 虎は通ったか? (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:森本和幸)
|
第3部
オーケストラ演奏 特別出演:湯淺隆(ポルトガルギター)
- 航海王子 (作曲:湯淺隆)
- 唐街雨情 (作曲:湯淺隆 編曲:宇都宮正人)
- 夢は黒潮に乗って (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:御崎恵)
オーケストラ演奏
- 東西巡礼 (作曲:湯淺隆 編曲:酒井国作)
- リスボンの恋人たち (作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
- 花だより (作曲:湯淺隆 編曲:前田肇)
- 南蛮渡来(ロングバージョン初演) (作曲:湯淺隆 編曲:内藤正彦)
アンコール
- マンドリンクラブの恋 (作曲:吉田剛士 編曲:吉嶺史晴・吉田剛士)
|
長崎マンドリンクラブOB&OG会創立15周年記念
夢コンサートin長崎2010
日時 | : | 2010年10月11日(月・祝) 13:30開場/14:00開演 マリオネット・マンドリンオーケストラの出演は第2部と第4部の一部 |  |
会場 | : | 長崎市公会堂 |
料金 | : | 1000円(全席自由) |
主催 | : | 長崎マンドリンクラブOB&OG会 |
後援 | : | 瓊林会(長崎大学経済学部同窓会) NBC長崎放送 長崎新聞社 西日本新聞社 日本マンドリン連盟九州支部 |
<プログラム>
第2部
- マンドリン酒場の夜 Version 2010 (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)
- 舞い落ちてきた天使 (作曲:吉田剛士 編曲:内藤正彦)
- アトランティック・ロマ (作曲:湯淺隆 編曲:酒井国作)
- 東西巡礼 〜ザビエル幻視〜 (作曲:湯淺隆 編曲:酒井国作)
- 南蛮渡来 (作曲:湯淺隆 編曲:内藤正彦)
- ディスコ・モスクワ (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:内藤正彦)
- 旅路の果てに (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:前田肇・吉田剛士)
|
第4部(後半のみ出演)
アンコール
- 長崎の鐘 (作曲:古関裕而 編曲:小田善朗)
- 唐街雨情 (作曲:湯淺隆 編曲:宇都宮正人)
|
第6回大阪国際マンドリンフェスティバル オープニングコンサート
日時 | : | 2010年10月10日(日) 13:00開演 マリオネット・マンドリンオーケストラの出演は約30分間 |
 |
会場 | : | いずみホール |
料金 | : | 一般3000円、大学生・院生1500円、高校生以下1000円(当日500円増) |
主催 | : | ARTE MANDOLINISTICA |
<プログラム>
- マンドリン酒場の夜 Version 2010 (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)*
- 南蛮渡来 (作曲:湯淺隆 編曲:内藤正彦)
- 唐街雨情 (作曲:湯淺隆 編曲:宇都宮正人)
- ディスコ・モスクワ (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:内藤正彦)*
- 旅路の果てに (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:前田肇・吉田剛士)
*:チーチョ西野 (パーカッション)
|
マリオネット・マンドリンオーケストラ 4thコンサート ★動画★
日時 | : | 2010年7月31日(土) 15:00開場/16:00開演 |  |
会場 | : | 高槻現代劇場大ホール |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
スペシャル ゲスト | : | 鶯と燕(インとイェン) 中国古筝デュオ |
主催 | : | オフィス・マリオネット |
協賛 | : | マカオ観光局 |
後援 | : | 高槻市 財団法人高槻市文化振興事業団 吹田市 吹田市教育委員会 大阪日本ポルトガル協会 日本マンドリン連盟 関西マンドリン連盟
|
コンサートレポートはこちら |
<プログラム>
第1部 オーケストラ演奏
- 夏の終わりに (作曲:吉田剛士 編曲:酒井国作)
- 小組曲「ふな屋」 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
- 私は知っている (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:酒井国作・吉田剛士)
- 蒼い海の彼方へ (作曲:湯淺隆 編曲:前田肇)
- ディスコ・モスクワ (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:内藤正彦)*
- 花の葬列 (作曲:吉田剛士 編曲:内藤正彦)
|
第2部
アンサンブル演奏
- 石の花 (作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
カルテット演奏 (1st 森本和幸 2nd 榎素代子 Dola 榎和哉 Guitar 谷治毅)
- 風船のゆくえ (作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
ギターアンサンブル演奏 (ギターパート全員)
オーケストラ演奏〜ゲストと共に
- 唐街雨情 (作曲:湯淺隆 編曲:宇都宮正人)
- 戦台風 ☆ゲスト独演☆
- 夢は黒潮に乗って (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:御崎恵)
オーケストラ演奏
- 舞い落ちてきた天使 (作曲:吉田剛士 編曲:内藤正彦)
- アトランティック・ロマ (作曲:湯淺隆 編曲:酒井国作)
- 東西巡礼 〜ザビエル幻視〜 (作曲:湯淺隆 編曲:酒井国作)
- 南蛮渡来 (作曲:湯淺隆 編曲:内藤正彦)
アンコール
- マンドリン酒場の夜 Version 2010 (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)*
*:チーチョ西野 (パーカッション)
|
マリオネット・マンドリンオーケストラ サードコンサート ★動画★
日時 | : | 2009年7月25日(土) 15:00開場/16:00開演 |  |
会場 | : | 高槻現代劇場大ホール |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
主催 | : | オフィス・マリオネット |
後援 | : | 高槻市 財団法人高槻市文化振興事業団 吹田市 吹田市教育委員会 大阪日本ポルトガル協会 日本マンドリン連盟 関西マンドリン連盟 |
<プログラム>
第1部 オーケストラ演奏
- はたらく日本人 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
- マンドリンクラブの恋〜トレモロ姉妹。のテーマ〜 (作曲:吉田剛士 編曲:吉嶺史晴・吉田剛士)
- マンドリン酒場の夜 (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)
- 桜下漂流 (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)
- ファドのワルツ (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)
- リスボンの青い空 (作曲:湯淺隆 編曲:酒井国作)*
- 旅路の果てに (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:前田肇・吉田剛士)*
|
第2部
サプライズ演奏 トレモロ兄弟。
- 夜気に触れるとき (作曲:吉田剛士 編曲:森本和幸)
カルテット演奏 (1st 森本和幸 2nd 榎素代子 Dola 榎和哉 Guitar 谷治毅)
- イパルマの空 (作曲 湯淺隆 編曲:森本和幸)
ギターアンサンブル演奏 (ギターパート全員)
|
第3部 オーケストラ演奏
- 銀色オリエント (作曲:湯淺隆 編曲:酒井国作)
- ガラスの街区 (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:内藤正彦)*
- ディスコ・モスクワ (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:内藤正彦)*
- 花だより (作曲:湯淺隆 編曲:前田肇)*
アンコール
- 光の中で (作曲:湯淺隆)
- RuRu (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:御崎恵)
*:チーチョ西野・小松加奈 (パーカッション)
|
「競演2009」〜3つの個性的なグループが奏でる今日的マンドリン合奏の世界〜
日時 | : | 2009年7月11日(土) 14:00開場/15:00開演 |  |
会場 | : | 練馬文化センター大ホール |
料金 | : | 当日 2000円 (前売り 1500円) (全席自由) |
主催 | : | 「競演2009」実行委員会 |
<プログラム>
第1部 アンサンブル テスタ カルド
- Nacht-und Tagstücke (作曲:Lutz-Werner Hesse)
- Konzert h-moll (作曲:Arno Starck)
- ITINÉRAIRE (作曲:Sébastian Paci)
- Wild At Heart (作曲:Erikt Hart)
|
第2部 エレクトリック・チェア
- vineyard (作曲:内藤正彦)
- expand (作曲 内藤正彦)
- 時の天使 (作曲:内藤正彦)
- 蕁麻 (作曲:内藤正彦)
- caterpillar (作曲:内藤正彦)
- 出発に年齢はない (作曲:内藤正彦)
- brain waves (作曲:内藤正彦)
|
第3部 マリオネット・マンドリンオーケストラ
- はたらく日本人 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
- マンドリンクラブの恋 (作曲:吉田剛士 編曲:吉嶺史晴・吉田剛士)
- マンドリン酒場の夜 (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)
- 銀色オリエント (作曲:湯淺隆 編曲:酒井国作)
- 花だより (作曲:湯淺隆 編曲:前田肇)
- ディスコ・モスクワ (作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:内藤正彦)
- 旅路の果てに(作曲:吉田剛士・湯淺隆 前田肇・吉田剛士)
|
マリオネット・マンドリンオーケストラ セカンドコンサート
日時 | : | 2008年7月19日(土) 15:00開場/16:00開演 |  |
会場 | : | 吹田市文化会館メイシアター大ホール |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
主催 | : | オフィス・マリオネット |
後援 | : | 吹田市 吹田市教育委員会 大阪日本ポルトガル協会 日本マンドリン連盟 関西マンドリン連盟 |
<プログラム>
第1部 オーケストラ演奏
- ユーラシアン狂詩曲 (作曲:湯淺隆 編曲:酒井国作)
- ともだちやメドレー (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
- 灰色の貨物船 (作曲:湯淺隆 編曲:酒井国作)
- ドライブ・アローン (作曲:吉田剛士 編曲:内藤正彦)
- マリオネット・プークメドレー (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
|
第2部
カルテット演奏 (1st 森本和幸 2nd 榎素代子 Dola 榎和哉 Guitar 谷治毅)
ギターアンサンブル演奏 (ギターパート全員)
オーケストラ演奏
- マンドリンクラブの恋 (作曲:吉田剛士 編曲:吉嶺史晴・吉田剛士)
- マンドリン酒場の夜 (作曲:湯淺隆 編曲:吉田剛士)
|
第3部 オーケストラ演奏
- 舞い落ちてきた天使 (作詞:湯淺隆 作曲:吉田剛士 編曲:宇都宮正人)
- 唐街雨情 (作詞・作曲:湯淺隆 編曲:宇都宮正人)
共演:千里YMCA女声合唱団
- ラティーナの誘惑 (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
- 旅路の果てに (作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇・吉田剛士)
共演:チーチョ西野 (パーカッション)
アンコール
- 唐街雨情 (作詞・作曲:湯淺隆 編曲:宇都宮正人)
共演:サプライズゲスト 大西ユカリ
- 南蛮渡来 (作曲:湯淺隆 編曲:御崎恵)
|
マリオケのトップ4名によるCD発売記念インストアライブ
2008年1月5日(土) 16:00 JEUGIA四条店
2008年1月12日(土) 16:00 JEUGIA梅田店
<プログラム>
- 南蛮渡来(作曲:湯淺隆 編曲:御崎恵)
- 光の中で(作曲:湯淺隆)
- RuRu(作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:御崎恵)
- リスボンの恋人たち(作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
- ぼちぼちいこか(マリオネット・プークメドレーより)(作曲:吉田剛士 編曲:前田肇)
各曲カルテット編成に再編曲
|
マリオネット・マンドリンオーケストラ ファーストコンサート
日時 | : | 2007年7月29日(日) 13:00開場/14:00開演 |
 |
会場 | : | 吹田市文化会館メイシアター大ホール |
主催 | : | オフィス・マリオネット 吉田剛士 |
料金 | : | 1,000円 (全席自由) |
後援 | : | 吹田市教育委員会 |
<プログラム>
第1部 オーケストラ演奏
- 南蛮渡来(作曲:湯淺隆 編曲:御崎恵)
- 光の中で(作曲:湯淺隆)
- 桜ノサダメ(作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:内藤正彦)
- キンモクセイの頃(作曲:湯淺隆 編曲:小室弥須彦)
- 虹色の空へ(作曲:吉田剛士 編曲:堀江はるよ)
- 航海王子(作曲:湯淺隆)
|
第2部 小編成アンサンブル演奏
- 守銭奴(作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:森本和幸)
- リスボンの恋人たち(作曲:湯淺隆 編曲:森本和幸)
- 星ノ道標(作曲:吉田剛士 編曲:森本和幸)
- マリオネット・プークメドレー(作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:前田肇)
|
第3部 オーケストラ演奏
- Tipping Point マンドリンオーケストラのためのマスゲーム(作曲:吉田剛士・内藤正彦)
- アッシリアの花喰い鳥(作曲:湯淺隆 編曲:内藤正彦)
- 舞い落ちてきた天使(作曲:吉田剛士 編曲:内藤正彦)
- ディスコ・モスクワ(作曲:吉田剛士・湯淺隆 編曲:内藤正彦)
- 夢は黒潮に乗って(作曲:湯淺隆・吉田剛士 編曲:御崎恵)
アンコール
|
TOPへ