仁-JIN-完結編 第8話 歴史に逆う命の誕生…

龍馬さんからの手紙の意味がわかった仁先生。
間接的でも、仲直りできて良かったです。
でもコレ、手紙の意味を解読したのは咲さんだから、
咲さんがいなかったら今頃まだ…
「龍馬さんは武器商人だー!
やっぱりあなたは変わりましたよ龍馬さん(TAT。)」

・・・だったのかしら?

だって手紙の意味がわかったとたん・・・↓



こんな調子ですから〜

(´▽`*)っかんないですよ〜…テヘ♪

↑そんなさわやかに言われても…(笑)
危機感ゼロ、爽快スマイルの仁先生ですが、
この後、龍馬さんの手紙が咲の兄上、恭太郎さんに見つかって大変!
手紙が知られるタイミングも盗まれるのも、
コレの後から来た手紙だったら良かったのに…
(わしゃ野風のようにウソのヨロイを着る)
もう6話以降、龍馬さんを見ただけで涙が出ます。
後藤象二郎にワザと狼狽して「大政奉還」を切り出して、
その後ニヤッと笑う内野さん…シビれます!

龍馬さんは武器商人じゃなかった〜♪(´▽`*)テヘv

…今更ですが、この顔文字→(´▽`*)
もうジンジンにしか見えん…(笑)

龍馬さんと手紙で仲直りできた仁先生。
当然オレも龍馬さんに返信して、
ピキーンと格闘しながら暗殺の件をそれとなく伝えるぜ…!
と、挑んだ仁先生でしたが…

手紙は密兵の手によって、奪われてしまいました…(TAT。)
せっかく横書きじゃなかったのにー!!

ピキーンはいつも右サイドなんですね。
手紙書く時位、左側に来てくれればもっと書きやすいのに(笑)

恭太郎兄上、せっかく龍馬からの手紙と写真も燃やして、
仁友堂の為に証拠隠滅したのに…
第7話、物陰に隠れたり、忍び込んで手紙と写真をGet!
忍者のようだったわ兄上…

呪いシート

私にはティーバッグにしか見えない、このノイロシート・・・


幕末天然伝

野風を誤診した医者というレッテルを貼られ、
仁友堂に恨みを持っている三隅、再登場!

「全て先生のお陰です!」→「全部お前のせいだ!」
って嫌味言われているのに、全然気がつかない仁先生。
ああ…こんなところでも天然スマイル全開なのね♪

スーパーしゅじゅちゅ以外では、ちと頼り気のない仁先生。
だから周りが放っておけないっていうのも、あるんでしょうねぇ。
どっちも止まらない

帝王切開成功と思いきや、野風さんの脈が停止!
最悪だ!!
出血も頭ピキーンも止まらない!

龍馬さんサイドも大変だ!
大政奉還が成立するかどうか不安じゃき!
「南方仁が!これが正しい道じゃき言うてたがじゃ!(*`д´)キリッ!」
「南方仁が…これが正しい道じゃって… (,,-3-)イジイジ」
だんだん不安も高まり、クライマックス頃には・・・



「もうっ!責任とってよ!(T皿T)」

状態!!

怒られる〜…「お前は間違うな」って言ってくれた
久坂に怒られる〜・・・

しかしピキーンクライマックスも乗り越え、
しゅじゅちゅも大政奉還も無事に成功したのでありました。
新しい命と新しい国の誕生。
2つのシンクロ展開、お見事!
ものすごい緊張感の連続で、
CMに入る度「はふ〜…(*´ο`*)=3 」って息ふいちゃいました。

お初ちゃんと同じ失敗を繰り返さないと、
野風さんを蘇生させる仁先生、カッコ良かったです!

事終わり、爆睡するお二人が印象的でしたよね。
お疲れ様なのでした!
東さんが龍馬さんに刀を向けたアレ…気になりますなぁ…
(´;ω;`)

中谷美紀さんの熱演!…泣いたわ……。・゚・(*ノД`*)・゚・。
また手術シーンがリアルなんですなぁ。
見ているコッチも「い、痛い!!><」と、力が入ってしまいました。
このイタタ度、一期の第1話、
喜市っちゃんのおっかさんを思い出しますわ。
(これも麻酔無しで超〜アイタタでした。)
この時、咲さん医術バッグごと持っていけば良かったのに、
全部出してわざわざ風呂敷に包み直すんですよね。
(で、肝心なキシロカインだけ入れ忘れた。)
咲さんとは思えないうっかりポカですが、
これって仁先生があんまり
「清潔な着物で!清潔な着物で!…(´▽`*)おねがい♪」
っていうから、手術道具も清潔なものに入れ替えなきゃ!
…って思ったのかしら?

安寿ちゃん

出産後日談も良かったですよね。
咲さんが生まれたばかりの安寿ちゃんに語る台詞も…泣けます。
「私の心は嫉妬で真っ黒です。」なんて言ってましたけど、
どこがじゃ!!(TAT。)
どんだけピュアホワイトじゃ!咲しゃん!!

安寿ちゃん役の赤ちゃんも可愛かったです。
指しゃぶりあぶあぶしてて…可愛いの♪
この安寿ちゃんという名前も、ドラマオリジナルなんですよね。
(原作ではジュリアンちゃん。)
流龍→ルロンといい、どれだけ言葉マジック使うねん!
ルロンあんた、凄いねん!凄すぎるねん!
日本人より凄いねん!!


龍馬さんの
船中八策→船中九策も凄かったですねぇ。
ドラマ完結編のテーマ、「歴史の修正力への挑戦」がまずココで!
勝先生の「知恵をつけたのは先生かい?」って流れも良かったです。
(7話の小日向さん、お見事!)

ご意見、ご感想は ブログコメントか、 WEB拍手 メール