37-B| ラスプーチン | RASPUTIN AND THE FALL OF THE ROMANOVS |
| コリン・ウィルスン | Colin Wilson |
| 大瀧啓裕 | |
| 1981年4月5日 | 1964 |
| 長編 | |
| 日暮修一 | |
| 420円 | |
| 334(322) | |
| リング・トリック | 大瀧啓裕 |
★★★37-Aと同程度の難易度です。
#
38-A| 影のジャック | JACK OF SHADOWS |
| ロジャー・ゼラズニイ | Roger Zelazny |
| 荒俣宏 | |
| 1980年4月5日 | 1971 |
| 長編 | |
| 加藤直之 | |
| 400円 | |
| 272(261) | |
| 解説 | 荒俣宏 |
★★比較的よくみかけます。
#
38-B| わが名はレジオン | MY NAME IS LEGION |
| ロジャー・ゼラズニイ | Roger Zelazny |
| 中俣真知子 | |
| 1980年11月5日 | 1976 |
| 短編連作 | |
| 加藤直之 | |
| 460円 | |
| 300(287) | |
| ゼラズニイ-その名は呪文の響き | 津田文夫 |
★★★「影のジャック」よりは貴重ですが、ないことはないと思われます。
#
38-C| ロード・マークス | ROADMARKS |
| ロジャー・ゼラズニイ | Roger Zelazny |
| 遠山峻征 | |
| 1981年11月15日 | 1979 |
| 長編 | |
| 中西信行 | |
| 400円 | |
| 301(286) | |
| ゼラズニイの最高に楽しい一冊 | 津田文夫 |
★★★★ゼラズニイの中では最も貴重。
#
39-A| コンピュータ・コネクション | EXTRO |
| アルフレッド・ベスター | Alfred Bester |
| 野口幸夫 | |
| 1980年4月5日 | 1974 |
| 長編 | |
| 岩崎賀都彰 | |
| 460円 | |
| 362(354) | |
| 訳者あとがき-いかなる坩堝の中に... | 野口幸夫 |
★★★さほど入手困難ではありません。
#