フレーム版|非フレーム版|リンク集|S澤わくわく|scifi伝言板|FAQ|home@ltokyoASAHIネット|旧伝言板log

新・大森なんでも伝言板

記事を書く時刻順目次スレッド検索過去ログ最近の記事

とりあえず試験レンタル中。旧伝言板ルールは引き継がれます。


空耳博士 「めこ」の思い出 2001年03月08日(木)16時49分51秒

私の出身大学(大阪にあります)のクラブの後輩で
ニックネームが「メコ」というのがいました。

 私:「なんであいつのこと「メコ」ちゅうんや?」
後輩:「「メスコアラ」みたいなかわいい顔してるでしょう、
    だから「メコ」なんです」
 私:「君ら関西出身か?」
後輩:「いいえ、、、あっ、来ました、来ました、
    お〜ぃ、メコォ〜」

#コンパのときには彼らと離れて座るようにしていたのは
 いうまでもありません。 
 「めこ」君は女の子達にも
 「めこちゃん、めこちゃん」とよくモテてました。

 (信じがたいですがこれは実話です)

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


小林泰三 言ってはいけない理由 2001年03月07日(水)01時16分00秒

なぜ言ってはいけないのか、と考えてみたのですが...

(1) 不快になる人がいる。
僕は不快ではないですが、不快になる人はいるかもしれません。しかし、それ
なら、同じ理屈で「おちんちん」も駄目はずですね。
#不快ではないですが、「おめこ」はちょっと恥ずかしいです。「おまんこ」
#とか「ぼぼ」は平気です。

ところで、男の子の性器は映っても OK で、女の子の性器は駄目というのは
何かの基準に基づいているのでしょうか?

(2) むやみやたらと興奮して困る人がいる。
そう言えば、昔は国語辞典でも充分でしたね。
あと六法全書とか。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


冬樹蛉 めこ…… 2001年03月07日(水)00時46分54秒

>小林泰三さま

 甘えてばかりで〜、ごめんね〜♪

#どうも『銀河帝国の弘法も筆の誤り』を読んでから、病気がひどくなったような……。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


冬樹蛉 しかし、真面目な話…… 2001年03月07日(水)00時41分42秒

>小林泰三さま、空耳博士さま

「おちんちん」というのは電波な媒体でもよく耳にするような気がするのですが、
あれはかまわんのですかね? そもそも、なぜ「おまんこ」がいかんのがさっぱり
わかりません。以前に日記で憤ったことがありますが、ああいうバカげたことをし
ておるから、手前の身体についているものの呼称を公の場で口にできないような畸
型的精神の人間が大量生産されてゆくわけで、まことに原始的なことであります。

 日常会話では、私も「男性器」とか「女性器」とかで妥協することもたまにある
のですが、どうも日常的には妙な感じです。「めだま」の代わりに「眼球」と言っ
ているようで。

 この掲示板の知的な読者諸氏に於かれては、知的レベルの低い電波媒体の陋習に
惑わされず、お子さんにちゃんと「おちんちん」「おまんこ」「おめこ」(その他
いろいろ)と、自然な日本語、誇るべき方言が使えるように教育なさっていただき
たいものであります。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


小林泰三 萬子さん 2001年03月07日(水)00時13分27秒

確か、字はそのままで、読み方だけ「まこ」とか「みつこ」とかに変えていたと
いう話だったような...
しかし、関西では普通の名前なのに、関東では迂闊に放送することもできないと
は面白いですね。
#ひょっとして、関東では「めこ」とかいう名前の人がいたりして。

沖縄にも曼湖というのがありますが、これはどうしてるのでしょう?

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


空耳博士 >紅萬子さん 2001年03月06日(火)15時44分34秒

NHK朝の連続ドラマでは配役のところで
そのまま流れてました。(NHK大阪制作?)
事例:
1.「槍魔栗三助」はNHKではNGでした。
2.「青梅国際マラソン」はいつのまにか名称が変わってました。
3.NHKでは「オマーン港」は「オマーンみなと」と発音します。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


冬樹蛉 どこまでいくやら…… 2001年03月06日(火)01時16分27秒

>小林泰三さま

 マルタ・ボボという両性具有的なのはどうなるのでしょうか?

 沖縄では、ホーミーという車は全然売れなかったという話もありますね。

#これだから関西のやつらは……という視線を感じないでもない(^ ^;)

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


小林泰三 紅萬子さん 2001年03月05日(月)23時56分49秒

確か、紅さんは関東で仕事をされる時は名前の読みを変えているという話を聞い
たことがあります。
あと、ボボ・ブラジルは九州ではポポ・ブラジルになるとか。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


冬樹蛉 なんと大胆な 2001年03月05日(月)05時13分45秒

>小林泰三さま

 そのページ、うちの環境の Netscape で見にゆくと、javascript でポップ
アップするウィンドウに、もろに


ウルトラマンコ
スモス


 と表示されてびびりました。IEで見てみると穏健な表示になったので、
きっとページを作った人はIEで確認したのでしょう。

#むかしから、「ウルトラマンの子〜♪」という歌はあったものですが、
#まさか実現するとは……。紅萬子さんが喜ばはりますね。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


小林泰三 新ウルトラマン 2001年03月05日(月)02時24分28秒

ウルトラ マンコ スモスだそうです。

http://www.shochiku.co.jp/ultramancosmos/

関西地区では「ウルトラメコスモス」とか呼ばれるのでしょうか?

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


KIYO 阿久浜って…… 2001年03月02日(金)01時36分41秒

「黒い仏」の舞台は明らかに私の親父の実家なんですが。
殊能さんのページみたら、たしかに取材してるし。
(実家はヒロインの家のそばだったりする)

あんな大変なことになっているとは……。
今度帰省するのが怖い怖い。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


添野知生 御礼 SFオンライン賞投票終了しました 2001年03月01日(木)23時10分37秒

SFオンライン編集部の添野です。

SFオンライン賞の投票は、昨夜、
これまでにない盛況のうちに終了しました。
現在集計を行っております。

多数のご投票、ほんとうにありがとうございました。御礼申し上げます。
次号(3月26日発行)で結果、受賞者コメントなどを発表の予定です。
お楽しみに。

SFオンライン
http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


中田雅喜 お久しぶりです 2001年02月28日(水)15時13分26秒

「月形龍之介」本の時にはお世話になりました。
おかげさまで時代劇初心者のためのHPと時代劇啓蒙活動を続けています。
で、もってとりあえず勉強のため邦画全般を一通り見てやろうと思い立って、
新宿TSUTAYAの邦画部を制覇してやろうと決意しました。
毎日ビデオ見まくりの日々がもう半年間続いています。
無作為に邦画を見ていくというのはたいへん勉強になります。
次々新しい驚きと喜びがやってきます。

それはいいんですが、
新宿TSUTAYA邦画部の一番左端の棚が任侠路線だったんです。
左端からやっつけようと思ったのがいけなかった。
今度はすっかり天津敏にはまってしまいました。
天津敏・・・知ってますか?「仮面の忍者赤影」の甲賀幻妖斎サマです。
この人ったら東映任侠路線の敵役を10年間も務めていたんですねえ。

そういうわけですっかり惚れ込んでしまいまして。
今度は天津敏の本を出そうというわけです。
またこの夏あたりからインタビューです。また経過報告に来ます。
ワイズ出版がつぶれない限り、不世出の悪役・天津敏の本は私が出します!
・・・ではでは、また。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


添野知生 SFオンライン賞投票の締切迫る! 2001年02月28日(水)01時13分37秒

SFオンライン編集部の添野です。

本誌で実施しておりますSFオンライン賞ですが、
投票の締切まであと1日となりました。
投票は2月28日(水)24時まで受け付けています。

1部門からでも結構です。皆様の投票をお待ちしております。

結果は49月号(3月26日発行)で発表の予定です。
何卒よろしくお願い致します。


SFオンライン賞に投票しよう!2001
http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no47_20010129/special1.html

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


タニグチリウイチ 小説工房「殊能将之」は。 2001年02月27日(火)02時20分11秒

9作目あたりまで設計中。森山さんだけ「SF」
とジャンルが比較で言うなら真っ当なのは人徳か。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


北野勇作 いいですね。お互い、がんばりましょう。 2001年02月24日(土)15時38分03秒

 ぼくとしても、市川実和子さんに##して貰ったり中谷美紀さんに
***されたり大塚寧々さんを△△したりするためにがんばっていき
たいと思っています。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


大森 望 『黒い仏』の真の作者は…… 2001年02月24日(土)00時22分03秒

 オレだった説が(笑)
 某社編集者からのメールで教えてもらったんですが、
2ちゃんねるミステリ板「殊能将之って・・」スレッドによると、
『ハサミ男』は柳下毅一郎が、
『美濃牛』は野崎六助が、
『黒い仏』は大森望が書いた。
 という説があるらしい。ネタですか?
 ちなみに次は森山和道が書いて、その次はタニグチリウイチが書くらしい。オレはもう書いちゃったからいいけど、これから書く人はたいへんだと思った。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


小林泰三 なるほど。その手があった。 2001年02月23日(金)01時53分16秒

では、奥菜さんには○○の主演で、××して貰って、 西田ひかるさんには△△の主演で、**して貰って、 常盤貴子さんには&&の主演で、%%して貰って、 宝生舞さんには$$の主演で、##して貰って、 吉本多香美さんには++の主演で、@@して貰えば もう凄いことになってしまいますね。 「かめくん」を映画化する時はぜひ主演を水野真紀さんにして、÷÷して 貰ってください。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


北野勇作 行く必要はありません。 2001年02月20日(火)14時52分16秒

 わざわざ行かなくても、小林さんの**とか〇〇とか****とか
を映画化するときに主演してもらえばいいのです。
 そうすれば、**を△△したり〇〇〇を××したり、ほかにもいろ
んなことをするところを見ることが出来るのですよ。もちろん原作者
ですから生で見ることも出来ます。もちろんそのときは私もついて行
きます。
 さあ、何が何でも実現して皆に夢と希望を与えてください。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


通りすがり 行けば良かったのに。 2001年02月18日(日)17時59分52秒

>奥菜恵さん。

 とても小柄な方でしたよ。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先


小林泰三 角川書店アニメコミック事業部新春感謝会 2001年02月18日(日)02時56分27秒

な、な、なんと、あの方が来ていたそうではありませんか!!

ああ。行きたかった。行きたかった。

生で顔が見たかった。

大ファンなのに。


奥菜恵さん。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


oriby 悲しすぎます! 2001年02月17日(土)01時30分31秒

まだ、三冊しか長編邦訳されてないのに〜!
あ、申し訳ありません。レイモン氏のファンサイトっぽいことをやってますoribyと申します。
訃報が実は冗談だったというオチもありなので、レイモン氏の作品まだまだ読みたいです。
邦訳されてない長編がまだまだありますが、打ち止めってのは悲しすぎますです。
大森先生の「THE MIDNIGHT TOUR」の翻訳楽しみにしてたのに……
なんか気勢をそがれたような……
大森先生、翻訳、よろしくお願いいたします!

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


大森 望 ベストSF2000 2001年02月16日(金)09時44分06秒

S澤伝言板とのクロスポストです。

『SFが読みたい!2001年版』(早川書房)の「ベストSF2000」結果がbk1でいちはやく公開。S澤担当本強し!
 でも西城秀樹の字がまちがってるよ>森山さん。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


大森 望 【訃報】リチャード・レイモン死去 2001年02月16日(金)07時09分45秒

 某同業者より通報がありました。
 2001年2月14日、心臓発作で死去。まだ53歳の若さだったのに。合掌。
 《野獣館》シリーズの3作目をとっとと翻訳しておけばよかったよ。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


青月にじむ 了解です(サイファイ掲示板) 2001年02月14日(水)14時07分25秒

大森さんのことだから、多分知ってて楽しんでるんだろう、とは思ってました(笑)。
カウンターは一部表示されたりしてますね。

それでは、S編集長の掲示板の方を贋あなたまにリストさせてください(ていうか、
します)。

昨日、急に思い立って和菓子を買いにお菓子売り場に行ったら、すっかり今日の
イベントのことは忘れてまして、とてもじゃないけどそこまでたどり着けなかった
ワタクシですのでこれがチョコ代わりということで。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先URL


大森 望 re:re:re:そぼくなぎもん 2001年02月14日(水)11時41分55秒

 ウェブサイトを見ても、「変わった方だなあ」と思うんですが。
『黒い白鳥』『黒いトランク』に言及しないのは、たぶん鮎川先生に失礼だからじゃないでしょうか。しかしそうか、『黒いトランク』は福岡だっけ。もうなにも覚えてないや。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


田波正 re:re:そぼくなぎもん 2001年02月13日(火)23時44分59秒

ご回答ありがとうございました。

ホームページを拝見するかぎり、殊能センセーは気さくで明るい方の
ように思っていましたが、そうでもないんですね。

余談ですが、殊能センセーの新作『黒い仏』の題名について、クロフ
ツ『黒い霊気』『黒いアリス』『黒い復活祭』などなど、さまざまな人
名・書名が言及されていますが、鮎川哲也『黒いトランク』『黒い白
鳥』をあげる方がおられないことを、個人的には不思議に感じており
ます。(どちらも日本のアリバイ破り物のクラシックであり、『黒い
トランク』の舞台は福岡県です)

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


大森 望 re:サイファイ掲示板 2001年02月13日(火)22時08分50秒

 ありがとうございます。とても四十に見えないというのは、どう見ても八七歳とか。せめてヒゲを剃った日下三蔵よりは年下に見られたい。

 サイファイは夜中に音量最大でアクセスした人には気の毒なことになってますが、個人的には爆笑したのでOKっす。
 しまった、こないだ関口苑生に会ったのに、『江戸川乱歩賞と日本のミステリー』がうちの掲示板で大人気ですよ、と教えてあげるのを忘れていたなり。
 カウンタが壊れてるのが惜しい。

 しかしサイファイの伝言板があってSFの伝言板がないのはモンダイではないかとふと思ったので、SFマガジンS澤編集長を応援する掲示板をつくりました。というか、「泉の広場」を改装しました。
 最近、SFマガジンの編集に疲れているらしいS澤くんを勝手に応援しましょう。わくわくのわくは和久井のわくです。
『銀河帝国は弘法の以下略』も半分はS澤編集長がつくった本なので応援可。『グッドラック』とか『永遠の森』もS澤担当本なのでOK。ただしサイファイの話題は慎んでください(笑)。
 さあ、下のurl欄をクリックしていますぐS澤編集長を応援しよう!

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


大森 望 re:そぼくなぎもん 2001年02月13日(火)21時47分47秒

 しかし殊能センセーに直接訊ねるのは困難では。メールアドレスも電話番号も住所も公開されてない人にどうやって訊ねるんですか。
 まあ連絡先がわかったとしても、「すいません、新作の意図がよくわからないんですけど……あれは何かのパロディなんでしょうか?」とか訊ねるのはけっこう勇気がいると思いました。
 あ、もしかしてさりげなくここで訊ねればいいのか。タイトルの原典はクロフツでもBlack BuddhaでもBlack Easterでもなく、Black Auraじゃないかとにらんでるんですがどうですか、とか。
 個人的にいちばん謎なのはなぜ福岡でホークスなのか、なんだけど……。

 まあ殊能センセーはパーティにも全然出ないし顔写真も公開してないので、きっと気むずかしくてこわい人なんだと思います。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


青月にじむ サイファイ掲示板 2001年02月13日(火)12時32分57秒

おくればせながら、お誕生日おめでとうございます。
とても四十には見えませんです、はい。

ところで、サイファイ掲示板の方がものすごいことになってますが
あれはあれでいいんですよね…というか、更新があるたびに「どうなってるんだろう」と
実はわくわくして見に行ってるという別の私もいる訳で、このままどうなるのか見ていたい
気持ちもあります。無責任ですみません。

以上、贋あなたまSF系掲示板(手動)管理人より、定点観察でした。

この記事にコメントこの記事自身スレッドURL


田波正 そぼくなぎもん 2001年02月11日(日)16時12分25秒

大森さんの日記に

>  あれはどういう話なんですか、元ネタはなんですか、と
> か編集者に質問されるんだけど、オレも全部はわかりませ
> ん。ていうか、全部わかるのは殊能将之だけだろう。

とありましたが、どうして殊能センセーに直接訊かずに、大森さん
に質問するんでしょうか。

殊能センセーって、そんなに気むずかしくてこわい方なんですか?

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


大森 望 めたりっく 2001年02月11日(日)03時34分30秒

 去年の10月に申し込んだ東京めたりっく通信のDSLがやっときのう開通。
 http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/で測定すると下り847kbps。一挙に十倍以上の速度になったはずなんだけど体感ではそこまで行かない。
 常時接続はべんりですが、ノートPC2台だとイーサケーブルは引き回しが面倒なので無線LAN環境構築を検討中。接続マシンが変わるたびにwinipcfg起動して書き換えなきゃいけないのもどうにかならないか。とここに書いてもしょうがない。

 ベイリーのカバーはかなりいい感じですね。今年はベイリーの翻訳もなんとかしたいと思ってるんだけどなあ……。

 しかし今世紀は誰と会ってもつねに『黒い仏』の話ばかりしてる気が。



この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


田波正 ベイリー再刊情報 2001年02月08日(木)14時12分38秒

幸福なベイリーファンの皆様へ>

Juha Lindroos氏のメーリングリスト投稿によると、やや遅れ気味な
がら、Cosmos Booksからのバリントン・J・ベイリー再刊はほぼ順
調に進行中とのこと。第一陣は『シティ5からの脱出』『時間帝国の
崩壊』『時間衝突』『ロボットの魂』の4冊になるようです。

なお、Cosmos Booksのウェブサイトで表紙を見ることができます。
サムネイルと大きな画像が全然違ったりするところを見ると、まだ暫
定版のようですが。未刊行作品SINNERS OF ERSPIAの表紙もあり。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


大森望 「SFオンライン賞2001」第一長編部門の謎 2001年02月06日(火)14時41分32秒

 日下三蔵に直接聞いて謎は解決しました。本が出てこなかったらしい(笑)。現物が目の前にない本のことは言及しないという態度は立派なんだか迷惑なんだかよくわかりませんが、まあ日下三蔵は誕生日プレゼントをたくさんくれたからいいや。割れ目の親満を二回連続で振ってくれる親切な人はなかなかいません。

 しかしひとつ解決するとまた新たな謎が。「SF中短篇部門」で『ハッカー/13の謎』収録作が推薦リストにひとつも入ってないのはなぜでしょう。少し細かめの網でも掬えないのか。いや、中短編はそんなに読んでないから全体の水準がよくわかんないんですが。



この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


堺三保 SFオンライン賞 2001年02月04日(日)00時20分15秒

大森さんも話題にあげておられますが、ただいま「SFオンライン賞」の
投票を募集しております。
大森さんのように『あの「年間回顧」は納得いかん!』という方にこそ、
ご自分のお好きな作品に票を投じていただければと思います。
てゆーか、個人的に本音を言うと、今年こそもうちょっと投票数が増えて
ほしいっす。マジで。
SFファンの皆様、ぜひともよろしくお願いします。

この記事にコメントこの記事自身スレッドURL


大森 望 男人四十 2001年02月02日(金)04時54分01秒

 ありがとうございます。あんまりうれしくないけど。

 2001年に40歳という状況は小学生のときから綿密にシミュレートしてきたんですが、まさかこんな40歳になってるとはねえ。小学生の頭ではとても予想がつかないのだった。

 ltokyoが回復してしまったので日記はちょっとだけ更新しました。やっと日本に帰ってきた感じ。40歳ってもっとこうのんびりしてるもんじゃないのか。すでにどの仕事をいまやればいいのかに迷いがちだったり。

 ずっとさぼってるbk1のコラムはギブスンインタビューのあまりでごまかされる予定。あと、先の話ですが、今月出るSFマガジンの田中啓文インタビューは文学史上に残る傑作なので必読です。たぶん。

 ところでSFオンラインの「SFオンライン賞2001」第一長編部門賞なんですが、推薦作リストはおろか、総括原稿にさえ、『ラクトバチルス・メデューサ』と『DOMESDAY』に対する言及がないのはなぜですか。3分考えたが理由が思いつかない。謎すぎる。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


まるあ 祝福不惑到達未来  2001年02月02日(金)00時01分45秒

おたんじょうびおめでとうございます。

これで大森望係数が1.05を切ってよろこんでいる(?)、「日記」のファン
の者です。
前世紀末には、生まれてはじめて「週刊現代」を買ってしまいました。

それにしても、2001年に40歳というのはカッコいいですね。
これからもw.w.w.(さいごのwは「ワルモノ」の略)なご活躍を楽しみにして
おります。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


大森 望 www.ltokyo.com 2001年01月21日(日)20時50分12秒

 なんか無線接続に変更したのに伴い、IPアドレスが変更になったんだそうで、DNSサーバ各所に情報が行き渡るまで、しばらく見えない状態になります。
 数日間で復活の予定。それまではhttp://www.asahi-net.or.jp/‾KX3M-AB/のほうでどうぞ。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


 すみません 2001年01月21日(日)01時10分10秒

早とちりで勝手なことを書きましたが、(英国アマゾンだけじゃなくて) 米国 www.cinefex.com で、直接オンラインショッピングができるようです。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先


♪きむらかずし BLADE RUNNER 4: EYE AND TALON 2001年01月20日(土)21時54分19秒

久しぶりに BLADE ZONE をのぞいたら、 ジーターが BLADE RUNNER 4 を出していました(英国限定)。 英国では Cinefex #9 ブレードランナー特集が再版されたりして、 ON THE EDGE OF BLADE RUNNER 現象が起きている模様。 一方、BLADE ZONE 本体では、 DVD から無断でキャプチャーしまくったイメージ・ライブラリーが堂々、完成 (^^; 「歴史的、教育的な目的のみのため」とか書いてありますが。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


大森 望 本の雑誌ティーンズノベル特集 2001年01月18日(木)06時04分14秒

 古橋秀之日記のこことかで話題になってる北上次郎原稿ですが、そこ笑うトコです。ていうか、オレは笑いました。むしろさらっと流されてるやつのほうが悔しかったり(笑)。そもそもあれは書評とかそういうものじゃなくて、54歳のおじさん被験者が提出したレポートなので。まあ、つらくても理解できなくても全部読む約束だったくせにこのおやぢ。とは思いましたが読めなかったものはしょうがない。
 他人様の小説を勝手にリトマス試験紙に使っちゃうのは失礼千万ですが、それは企画自体の問題。オレだって戦記物10冊無理やり読めと言われて渡されたら、状況によってはそのうち1冊に対してああいうコメントをすることもありそうな気が。
 みのうらさんも書いてますが、あれだけ引用されたってことはそれだけインパクトがあったってことで。
 しかし古橋さんに、「北上次郎に自作を読ませるとしたらどれがいい?」って直接質問したときは、「やっぱ『タツモリ家』」って回答だったのに、勝手に『ブラッドジャケット』に変更しちゃったのが間違いだったかも。

 タニグチリウイチもなんか心配してるけど、それは杞憂でしょう。しかし思ったより打率が低かったのは反省点。打ちやすい球を投げたつもりだったのになあ(打てない珠も一部投げてますが)。

>>男体盛り
 たしかに某社編集者は路線的には田中啓文に似てますな。つーことは、田中啓文があと20キロぐらい増量するとシマコさまのストライクゾーン? ていうか、今度堺三保を紹介します>シマコさま。もうぷにぷにっす。






この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


中山大安 田中啓文さんではなかったのですか>男体盛り 2001年01月17日(水)22時57分39秒

いえ、本物にお目にかかったことがないのですけど。

2001年宇宙の旅の情報ありがとうございました。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先URL


堺三保 2ちゃんねるによると…… 2001年01月17日(水)18時34分52秒

SFマニアの女子大生とつきあってて、色気づいたんで部屋の掃除をした
とか>おれ

いや、ホンモノもそれくらい人並みの人生だったらよかったのにねえ。
今年の目標が(例年通り)引っ越しなのは確かですが。
てゆーか、そんなちゃらけた理由でどうにかなるような部屋だったら、
とっくになんとかしてるっつーの。

なんせ、うちを「ひどいひどい」と言っていた大森家も、世間的には
充分すぎる惨状だと見なされているらしいっすから、うちの部屋が
どれだけひどいことになっているか…………いかん、落ち込んできた。
仲良く掃除しますか、今年こそ?>よしこさん

ま、ネタとしてはこの前の「新井素子さんに昔振られたことがある」話の
ほうがおもしろかったですが。なんせ「美談」らしいし。
どういう美談だったのか、わたしゃ知りたい。(^_^;;

「電童」ラジオ出演ネタというのもありましたけど、三重野瞳さんと堺三保じゃ、
「三」の字しか合ってない上に場所が違うやん。
ちゅうより、もはや悪口でもないただのデマなんで、意図がよおわからんす。
ほんとにおもしろいのかなぁ、それって?


この記事にコメントこの記事自身スレッド


直木賞落ちた岩井志麻子 こっ、このワルモノがああっ!! 2001年01月17日(水)10時10分30秒

男体盛りになっているのは、某社の編集者くんです。可哀想なことをしてしもた。 いや、しかし今回は候補になれただけで幸せでしたよ。もう充分です。応援して 下さった皆さん、本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしく。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


大森 望 岩井志麻子さん直木賞落選残念会 2001年01月17日(水)00時44分50秒

 傷心を涙で癒すシマコさんの写真を速報でお届けします。いいのか、ほんとに(笑)
 ちなみに左の方の手は森奈津子さんです。




この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


タニグチリウイチ おいしい焼き肉は。 2001年01月16日(火)20時13分16秒

次に回ったようです。直木賞は山本文緒さん重松清さん。芥川は青来有一さん堀江敏之さんでした。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


大森 望 とうにぜんせいきを過ぎて…… 2001年01月15日(月)04時40分12秒

 もう一月も半ばですが、高知〜大阪〜東京〜シアトル〜バンクーバー〜シアトル〜サンフランシスコ〜東京と飛行機に乗りまくってようやく帰ってきたものの(新世紀のキーワードは「直行便がとれない」)、それきり仕事の山に拉致されて右往左往中。今日は新直木賞作家になるかもしれない人のインタビューだし。
 なんか下馬評もあんまり聞こえてきませんが、16日の発表を焼肉を食いつつ見守りたい(笑)。

 ところでギブスンですが、日本アニメ/マンガおたくなのは娘のほうだと判明。『フューチャーマチック』にガンスミス・キャッツが出てくるのは娘の影響だったらしい(笑)
 ちなみにお土産で持っていったのは、メガギラスのノベルティのゴジラ人形と『ガンスミスキャッツ』英訳版総集編でした(笑) クラークのときよりずいぶん安あがりだったり。


この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


匿名希望 こんなところを見つけました 2001年01月13日(土)00時01分56秒

電脳日記・夢みる頃を過ぎても
http://www.sweetswan.com/19XX/

ぱんぱかな人、というか、短歌・俳句な人は必読だ。

てやんでぇ、何言ってやんでぇ、べらぼうめ
(↑これは啖呵)

この記事にコメントこの記事自身スレッド


柳瀬 「2001年宇宙の旅」上映の件 2001年01月10日(水)22時33分55秒

週刊文春に載ってました。
四月に音をデジタル処理したニュープリント版にて
メーンの小屋が「ル テアトル銀座」(かつての上映館の旧テアトル東京)とのこと

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メール


タニグチリウイチ 山周賞に続いて直木賞に。 2001年01月09日(火)20時04分52秒

輝くか「岡山女」の岩井志麻子さん。でも重松清さん田口ランディさん
天童荒太さん山本文緒さん横山秀夫さん(「動機」の人)と強豪揃いだ
からなあ今回は。16日発表。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


おこく 探しています! 2001年01月09日(火)03時08分39秒

30年以上前、早川から出た『ブルーフィルム』という小説があるんですが、誰か持ってませんか?この小説、出版直後、早川社長が警視庁に呼び出しを食らったと言ういわくつきの本なんです。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


一ノ瀬伊緒 re:2001年宇宙の旅 2001年01月06日(土)00時07分19秒

#サウンドトラックの音質がひどくて悲しかったんですが……。
 なんせ前世紀の中ごろの映画ですからねぇ。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先


 BS-hi 2001年01月05日(金)01時39分06秒

3 日夜の NHK BS-hi で、『ブレードランナー 最終版』を放映したそうです。 デジタル・ハイビジョンで画質が非常に良かったとの噂ですが、 ご覧になった方はいらっしゃいますかっ。 自分はデジタルもハイビジョンも無縁の世界に住んでいるのですが、 感想だけでもうかがいたく。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


 2001年 宇宙の旅 2001年01月05日(金)01時29分19秒

今晩の NHK の番組の中で、今年、劇場公開とテロップが出たような気がしますよ〜。 昔、銀座の映画館でリバイバルを観た時は、 サウンドトラックの音質がひどくて悲しかったんですが……。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先


中山大安 2001年にクラーク御大をここまで引っぱり出すのなら、 2001年01月04日(木)23時35分03秒

今年中に「2001年宇宙の旅」を映画館のスクリーンで見れないものでしょうかねぇ。

この記事にコメントこの記事自身スレッドURL


♪きむらかずし 2001年01月04日(木)18時09分37秒

今晩の NHK にもクラーク大先生が登場するようです。 (後7・30〜8・45) 2001年 宇宙の世紀がはじまる 宇宙の果てへの仮想旅行
昨年末には取材が殺到していたんでしょうね。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先


大森 望 謹賀新年臥薪嘗胆 2001年01月04日(木)12時33分26秒

 今日の朝日新聞もクラーク・インタビューでしたね。次に読めるのは2010年で、その次は2069年か。お元気そうでなによりでした。関係ないけど昨日の朝日の新潮文庫全面広告はイントロ当てクイズに使えて便利だと思った。

 大森はというと、大晦日に帰省して、元日は高知で西澤保彦夫妻とフグ&カラオケ、二日に東京に戻ってきて年賀状書いて、今日からバンクーバー。21世紀最初の仕事はウィリアム・ギブスンのインタビューなんでした。めちゃめちゃ寒そうな気が。

 帰りは直行便がとれなかったので、6日と7日はサンフランシスコ泊まり。というわけで、6日にでも電話します>ウェイン町山様。

 帰国は九日の予定。メールも携帯(auのグローバルパスポート)も通じるはずなので、連絡はノープロブレムでしょう。

 というわけで、新世紀早々ばたばたしてますが、今世紀もよろしく。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


1つ前の過去ログ:新・大森なんでも伝言板 (0041)


管理者: 大森望 <ohmori@st.rim.or.jp>
CGI_Board 0.66+VA0.01