フレーム版|非フレーム版|リンク集|scifi伝言板|FAQ|home@ltokyorimnet|旧伝言板log

新・大森なんでも伝言板

記事を書く時刻順目次スレッド検索過去ログ最近の記事

とりあえず試験レンタル中。旧伝言板ルールは引き継がれます。


スローターハウス 最近納得がいかなかったこと 1999年09月11日(土)03時06分51秒

>ボケナスのアホ、皆殺しじゃけのお。(だったと思う)

 ・・・って、なんで「どアンゴウ」じゃないんだ?

小林泰三 やん 1999年09月10日(金)18時13分22秒

関西弁の「〜や」が断定の助動詞で標準語の「〜だ」に対応するのに対し、
関西弁の「〜やん」は本来反語的用法から来たものだと思います。
関東系の言葉で言うと、

「〜ではないか」
   ↓
「〜じゃないか」
   ↓
「〜じゃない」
   ↓
「〜じゃん」

という表現に近いもので、おそらく

「〜やないか」
   ↓
「〜やんか」
   ↓
「〜やん」

という流れでしょう。

そう言った意味では、「ええですやん」は「よいですではないか」となっ
て、繋がりが悪いのですが、「〜やん」系の言葉と「です」の接続方法が
わからなかったため、生まれた表現だと思います。
#関東で「いいですじゃん」はあり?

本来、断定の助動詞の丁寧語「です」と関西の断定の助動詞「や」を直結
させるのに、無理があるような気がしますが、結構使われてますね。まあ、
文法的には「ええやないですか」というのがより自然だと思います。
さらにいうと、関西系の丁寧表現で「よろしいやおまへんか」というのが
僕的にはしっくりきます。

とびっきりの愛知県人 追加ぶん 1999年09月10日(金)17時56分20秒

年齢は四日市のひとが30代なかば、伊勢のひとは50代後半になります。

以上、よいっぱりの愛知県人でした。


とびいりの愛知県人 「やん」について 1999年09月10日(金)17時08分56秒

はじめまして

わたしの知人約2名が「いこやん」(いきましょう?)
とか「やめやん」(やめましょう?)ということばを
使っているのを聞いたことがあります。

前者が三重県四日市市、後者が伊勢市在住のひとです。

まつもとがくし ええですやん 1999年09月10日(金)12時56分58秒

ばってんのまつもとがくしです。

▲ええですやん
たしかに京都に限らず使っているような・・・
若者言葉なのかなあ、という気がします。
テレビの影響なのかな。
若手関西芸人のつっこみにはこの『微妙な敬語表現」でないと出せない味というものがありますし。

▲あやつじさんの京都弁
あやつじさんはそもそも関西弁というイメージがないです。
なんでだろ?


柴田よしき なるほど 1999年09月10日(金)11時38分29秒

>特に名を秘す京都人さん
 関西一般で使われるんですね。しかしなぜ「若い男の子」だけなんだろ?
ちなみにうちのだんなは、「若い」男の子じゃないもんで使いませんね。
神戸では言わん、と言ってますが……神戸でも若い子は使うのかなぁ。
「ええやないか」「ええやんか」を丁寧に言おうとして「ええですやん」になっちゃうんでしょうか。

特に名を秘す京都人 ええですやん 1999年09月10日(金)06時38分56秒

>柴田さん
横から失礼致します。
「ええですやん」は京都の男の子遣います。
でも京都弁というより関西弁と言った方がいいのでは。
だって、大阪のコでも遣いますよ。
これテレビでよく聞くのはナイナイの矢部くんですね。
他にも若手の吉本の芸人がわりとよく遣ってます。

柴田よしき ええですやん。 1999年09月10日(金)02時27分14秒

方言話。
京都の若い男の子がよく「ええですやん」と言うんですが
それを何かで書いたら、京都弁ではそんな言い方はない、と複数の反論が
来てしまいました(笑)
でも使うんだよ、みんな。「ええですやん」。
しかし元TMレボリューションの西川さんがテレビでやっぱり
ええですやん、を連発してるのを見て
もしかして、ええですやん、は滋賀弁なのかな、とも思うんだけど。。。

ふみさと 方言は面白いですね 1999年09月10日(金)01時40分36秒

 はじめまして。ふみさとと申します。方言の話は大好きなのでちょっとおじゃ
まいたします。同じ関西弁でも、〇〇していたというのを、大阪弁は〇〇しててん
と言いますが、神戸では〇〇しとってんと言ったりしますものね。それを思うと、
土佐弁と阿波弁は違って当然ですが、本当にぜんぜん違いますね。土佐弁の響き
ってなんか好きです。阿波弁を最初に聞いたときわからなかったのは、「それ、
あるんでないん」と言われた時です。これは、「それは、あるのではないでしょう
か」という意味なのですが、「それ」があるのかないのか、とっさにはわかりませ
んでした。また、関西では人をののしるときに「だぼ!」(「あほ」や「ぼけ」
よりもきついニュアンスがあります)と言いますが、徳島では「どぼれ!」と言
います。また、「しんどい」ことを「せこい」と言ったり、すねてふくれることを
「どくれる」といったりします。私が阿波弁で一番好きなのは「ほじゃけんなあ」
(だからね、というような意味です)です。これを聞くとのんびりした気分になり
ます。

冬樹蛉 “ごくどう”ってのは、怖いオニイサンじゃないんですね 1999年09月09日(木)23時32分05秒


>土佐弁

 土佐弁歴八十年以上の“おんちゃん”の協力を得て作ったという、音声が聴ける
土佐弁講座ってやつを見つけました。音質はよくないうえ、回線が遅いとじれった
いですが、よそ者にはなかなか面白いです。

「あやかしい事を言うな」なんて例文があって、妖魔かなにかを呼ぶ呪文を唱えて
いるのかと思ったら、「くだらないことを言うな」という意味だそうで(^ ^;)

#『SFバカ本』は『SFあやかし本』ということになるのだろうか。


三枝 あの饅頭をおみやげに買うとき何かわりきれなさがあった。 1999年09月09日(木)14時04分25秒

》(野根はまんじゅうしか知りません)

ずーっと疑問だったんです。あの饅頭、なんで名物なんでしょっかー? 特段変わったところのない、フツーの饅頭だったような。

》京大の学生とかがしゃべってる「ごちゃ混ぜ関西弁」はあんな感じ

大学時代、ずーっと妙な京都弁で講義する先生がいて、最初「京大出身なんだから、京都人だろう。仕方がないか」とか思っていたんですが、後で聞いたら、京都とは全然違う地方の方だったことがあります。
A立教授に変な京都弁を教えた人は反省して下さい……って、読んでいないわな、そういう年齢の人。

》「普通の人間関係なら絶対に言わないようなこと」ってなんですか? どきどき。

いやあ、絶対に顔を合わせることがないという自信に満ちた御発言だなと、いつも感心して拝読いたしております。(機会をみて、そのうち後ろから殴ってやります。面は割れているんで。)

》ちなみに「野尻胞介」じゃなくて「野尻抱介」だと思います。

ああーっ。これは失礼をば。その時は殴り返しても良いです、野尻さん。

大森 望 あと20ページ。だがしかし……。 1999年09月09日(木)12時55分55秒

●土佐弁関係
 いや、高知市内の土佐弁はだいたい共通だと思ってたのに。トンネルの南にも知り合いはいるはずなんですが(野根はまんじゅうしか知りません)

「ゆうちょらん」は弱い土佐弁としてはありだと思います。「なんちゃあ」につづく場合はわりと使うかな。「なんちゃあしちゃあせん」より「なんちゃあしちょらん」みたいな。
 でもやっぱりオレ的には、「そんなこと言ってない」は「そんなことゆうちゃんせんちや」ですね。

「あて」は、おばあちゃん言葉かも。男なら「あし」「あしゃあ」で決まりなんですが、女性の一人称の土佐弁をほかに思いつかなかったので。「あし」「おんし」は女性も使うのか。使うような気もする。
 いちばんの謎は、

>結構「その白いのがぁ取って」のような言い回しはしてました

 ですね。全然まったく聞いた覚えがない。「向こうの世界」かも(笑)

>京フェスで「大森望と野田令子の土佐弁SFの部屋」をやっていただけませんか

 やってもいいけどまわりの人間に理解できない気が>冬樹様。

●ダメ人間
 49.6%で「ほっ・・・」とかしてる場合じゃないでしょう>仙台さま。
 せめて100パーセントまで行かないと商売にさしつかえる気が。とりあえずコスパの服あたりからひとつ。

 小林さんもアニメ雑誌の副編を三日以上やってから辞めた人とは思えない数値ですね。しかし日下三蔵が144%と主張しているのがいちばん納得いかん……。

●『炎都』の京都弁
 京大の学生とかがしゃべってる「ごちゃ混ぜ関西弁」はあんな感じっす。洛星高校出身者もあんまり信用できなくて、洛北高校出身者は一応信用できる京都弁をしゃべってたような気がする。綾辻さんは京都弁しゃべれるんだろうか。
 だいたい、地方出身者の多い大学に四年いると、強い方言は駆逐される傾向がありますね。高知大に四年行って、土佐弁がしゃべれなくなった細美遙子とか。岩郷重力氏はけっこう強い土佐弁をしゃべりますが。

●コニー・ウィリス
 あ、わざわざありがとうございました>有里さま。最近日記が戦闘的なので毎日楽しみです(笑)。

●三枝さま
「普通の人間関係なら絶対に言わないようなこと」ってなんですか? どきどき。
 ちなみに「野尻胞介」じゃなくて「野尻抱介」だと思います。

 なお、作家名の誤変換にお悩みのかたは、小林文庫さんの推理小説ノートで無料配布されている、ポーの一族さん提供の「日本推理作家辞書98」(MSAKA981.LZH)なんかをインストールするとよいでしょう。1500人ぐらい入っててけっこうべんりっす。大下宇陀児とか今日泊亜蘭とか一発変換するのがいい感じ。

●キリンチャレンジ
 うちのテレビは個人的に甲子園、東京ドームと三元中継してたんでたいへんでした>古沢さま。でもいちばん面白かったのは福岡ドームかも(笑)。
 まあ沢登が元気そうだったんで試合は満足かな。トルシエの選手起用はけっこう面白いと思うんだが。

三枝 うわ〜っ、気にしないで下さい。>柴田さん 1999年09月09日(木)09時19分43秒

》問題は、『地球の歩き方・マウイ』がいくら探しても見つからないことなんですよね。ほんとにワイキキのホテルで間違って捨てちゃったのかな〜しくしくしく。

私の方は、その本のタイトルとツアー名を伺ったので、情報にはアクセスできますぅ。ありがとうございます。充分です、そこまでわかれば。
また、詳しい弁明をメイルにて、今晩でも。

でも、本、見つかると良いですね。
また行くご予定なのに、同じ本二冊買うのは悔しいっすよね。

柴田よしき うふふふ。 1999年09月09日(木)08時35分44秒

>小林さん
どんな人だと思っていたかって、それは……うふふふふ。

>冬樹さん いろいろ飛んで読ませていただきました。うふふふふ。
基本的にここでのノリは、冬樹さんの「地」なんですね……(←誤読)
 小説の説得力という面では、一般的に「正しいはず」と思われている
京都弁で書いた方が良かったと思うんですが、あのシリーズは
そういうことぜんぶ含めてひっくり返してみたかった、というのがありますね。
 わたしは下町育ちのちゃきちゃきです。宮部みゆきさんと地元がほぼかぶって
ます。
 でも夫が神戸ですから、家の中では神戸弁、東京弁、京都弁(息子は、
保育園の保母さんに刷り込まれたので生粋の京都弁を話します)が飛び交い、
なかなかすさまじいです。

>三枝さん なんかよく事情がわかんないですが、わたしに関しては
あまり深読みなさらなくても。もともとそんなに複雑な人間ではありませんし
のんびりした性格なので、約束とかもよく遅れます。
必要があれば催促していただければ、わたしに出来る範囲で迅速に(他の人の
基準だとそれでもとろいと言われる)対処いたします。
 問題は、『地球の歩き方・マウイ』がいくら探しても見つからないこと
なんですよね。ほんとにワイキキのホテルで間違って捨てちゃったのかな〜
しくしくしく。

古沢嘉通 一部地域は中継録画 1999年09月09日(木)03時16分52秒

というのは、関西だったんだよぉ(; ;)>キリンチャレンジ
ずっと早寝早起きだったのに、午前0時39分からの中継録画
を見るはめに。CMがやたら入ったしな……。セル爺は、あ
いかわらずトルシエ憎しだし……。

というのは、余談でして、そうですか、依頼はまだないんで
すか。でも、ヒューゴー賞長篇賞をとった作品は、ほぼ訳さ
れるはずなので、まあ、気長に待つことにしましょう。アレ
が文庫落ちしたころに、とか……。(最後の一巻はいつにな
ったら出るんでしょうね>夢の文学館)

小林泰三 なるほど。冬樹さんて、悪役商会に入ってたんですか。 1999年09月09日(木)00時23分56秒

>柴田 様
>小林さんもこんな方だとはほんとに知りませんでした。角川の担当者が
>同じなのに(笑) 今度三人で、京都ローカルに遊びましょ(はぁと)

「こんな方」とはいったい? そもそも今までどんなだと思われていたの
でしょうか? それはともかく遊ぶ時はよろしく。(^^;)

三枝 そのおかしさは地場の人間にはわかるまい 1999年09月08日(水)23時46分30秒

》ええおっさんが飴玉のことを「飴ちゃん」というのも驚いた。

ああ、言う言う、それ、まじに言う。

》(私が「君」って言うと大笑いしおって〜)

いや、笑われるだけイイですよ。一昔前なら「気取っている」と絡まれたそうです。
といいつつ、私も初めて関東で(鎌倉あたりだったとおもうけれど)初老のおじさんが二人、「君」「僕」と言い合っているのを見た時には、電車の床を転げ回ろうかと思うくらい(電車の中だったんです)おかしかったっす。
そのおかしさってのは、初老のおじさんが半ズボンはいてギムナジウムごっこしている(ギムナジウムの制服は半ズボンではないと思うが)のを想像して頂ければ、関東の方にもおわかり頂けるかと。西の人間から見たらそうなんですよ。

》名古屋弁は「○○しよう」という意味で(だと思うが)「○○しよまいか」というのが気に入って

「○○しよまい」って、言いますね。そういえば。大学祭を「しよまい祭」とか言っていた年があったような記憶がおぼろげに。
これが九州弁だと「○○せんね」になるわけで、私の同僚は以前、「それは、しないだろう?と言っているのか」と怒っていましたが。方言の言い回しに腹を立てても……。

》あとやっぱり「ケッタマシーン」(自転車)やね。

「ケッタ」だけで自転車という意味だったような。「マシーン」ついちゃいますか。なんかそれ、強そう(笑)ですね。

諸星友郎@神戸 「π」@大阪 1999年09月08日(水)23時33分07秒

堂山さん:
諸星> あー、どっかそこらへんで「π」やってねーかなー、すげー観たい。
>諸星友郎様のそこらへんかどうかはわかりませんが、大阪ではまだ
やってますが。レイトショーですけど。

うーむむむ、大阪では、やっているのか!
うーむ、門限のある身なので「レイトショー」の「レイト」具合にもよるなぁ。うーむむむ。

とにかく、情報どうもでした!

三枝 ごめんなさい。柴田さん。 1999年09月08日(水)23時14分35秒

ごめんなさい。柴田さん。
私ネット上であまりに露骨な計算高さに出会いすぎたので、神経質になってるんですよ。

好きだ好きだと言っていたくせに、先輩の作家が私のことを気にくわなくなると、前からああだったこうだったと言い出してこっちのせいにしてつきあいはないふりをすることに必死になった久世くんに始まって。
たとえば野尻胞介氏は、私に対して最初あんなに怒っていたくせに、オフ会の後大森さんとか小森さん、青山さんが私にあれこれ気をつかっている状態がわかった途端、まわりをきょろきょろ見回すようにしていきなりに礼儀正しい口をききだす。しかしまた状況が変わればそんなことなかったようなふりをして今はその反動みたいに「普通の人間関係なら絶対に言わないようなこと」を言ってみせる。
米田淳一さんもそうでしたね。オフ会であれこれ言っておりましたが、結局周りの意見が出揃うまで自分の意見は保留して、最後に鈴木輝一郎さんの意見が出れば、慌ててそれに合わてみせた。(面と向かって言っていたことと真反対だね、ぼうや。)
だいたいにおいて、かなりの部分の人が大森望氏の行動に合わせて、毎週のように私に対する態度を変えていっているんだけど。

御存知でしょうが、それが始まったのは今のことじゃないんで。
細田均氏の態度なんて、つきあいのあった一年半くらいの間、私に対して、毎月のように真反対に変わっていました。そして鈴木輝一郎さんの私に対する態度は、その細田氏の行動をディレイエフェクタにかけたかのように、対応して追っかけていた。
前のカーブをたどって、あがったり、おちたり。

たぶんみんな、自分なんかもっていないんでしょう。
周りをきょろきょろみて、一番安全そうな位置につけて、それでお利口なつもりなんでしょ。

だからまあ、私には柴田さんも同じ事をしているだろうとしか、予想のつけようがなかったんです。
今も判断はしかねています。
でもまあ、とにかくごめんなさい。
やるつもりがなければ言わなきゃ良いのにと、正直言えば思いました。

でも、御連絡ありがとうございました。

三枝 OK、じゃあやろうぜ。 1999年09月08日(水)23時09分53秒

》著作権法を御勉強して,しかるべき処置をしなさいね,三枝さん。

OK、いまださん。私はこの件に関しては、訴訟になると勝てる自信がある。一戦やろうぜ。
「間違っている」と言いさえすれば、相手の間違いになるなんてことはないってことがあなたにも良くわかるでしょ。ぜひ、訴訟の手続きをやってみて下さい。
裁判所でお会いしましょう。

冬樹蛉 根なし草 1999年09月08日(水)23時01分50秒


>柴田よしき さま

)>冬樹さん この掲示板での冬樹さんのノリって……(笑)

 人妻キラーとも女子大生殺しとも呼ばれる実物を見てしまった
あとでは、意外にお思いになっても無理はありません。こういう
ノリがお好きでしたら、うちの日記などはみーんなこんなノリで
すので、息抜きにいらしてみてください。あの焼き鳥屋の夜には、
ここいらへんで触れております。


)いつの間にか悪役商会にも入られたんですね。すてき。

 はて、そんなものに入った覚えはないんですが(笑)。あのよ
うなすさまじいメンバーに比べれば、私などはまだまだマザー・
テレサ
です。まあたしかに、気が向けば、流しをチョロチョロし
ているゴキブリに洗剤を浴びせて、もがき苦しむのを楽しむ程度
には悪人ですけど(^ ^;) あれ、けっこう面白いですよね。


)あれを書いた時、実際に、モデルというかイメージをお借りした人に
)標準語のセリフを自分流に喋って貰ってセリフを書いたんですけど
)誰ひとり、小説やドラマみたいな京都弁で喋る人がいなかったのには驚き。
)みんな大阪弁、滋賀弁、神戸弁に、標準語がかなりの割合で混ざるんです。
)特に猛威をふるっているのは東京弁というかテレビ的標準語で、
)若い子ほど、その混ざり具合がすごいです。

 いや、おっしゃるとおりですね。菅浩江さんや三田寛子みたい
な京都弁を喋っている人には、私も年に数えるほどしか遭遇しま
せん。多くの京都在住の人々が話している言葉は、京都弁じゃな
いですよね。舞台が京都だからといって京都弁を話す人物などと
いうものがひょいひょい出てきたのでは、「火曜サスペンス劇場」
か「土曜ワイド劇場」みたいなノリになってしまいます。

 柴田さんはチャキチャキした東京弁をお話しになるんですね。
坂口さんも東京弁だから、焼き鳥屋でわれわれのテーブルがかな
り浮いておりました(笑)。私はというと、じつは東京生まれで
して、親戚の半分は東京弁、残り半分は京都弁を話します。その
場に東の人が多いと引きずられて東京弁風になってゆき、西の人
が多いと大阪弁風になってゆきます。いろんな土地の人が大勢い
ると、『火星年代記』の火星人のように混乱して、ヘンな言葉に
なってしまいます。“なに弁”と誇れるようなものを血の中に持っ
ておらず、日常生活では“関西風のごった煮言葉”を喋っており
ますもので、ベタベタの方言が喋れる人にちょっと羨望を感じま
す。ただ「おまんこ」は平気で言えるのに「おめこ」にかすかな
抑圧を感じますので、どうやら超自我は関西弁で作られているよ
うです。


>土佐弁

 のださんが土佐弁を喋っているのは、まだ聞いたことがないな
あ。今度会ったら喋ってください。>のださん

 なんでしたら、京フェスで「大森望と野田令子の土佐弁SFの
部屋」
をやっていただけませんか? 名作SFを土佐弁に翻
訳しながら朗読するとか。土佐弁の普及に役立つと思います。土
佐弁を応援する歌を唄いながら盛り上げますから――「がんばれ、
がんばれ、土佐弁、やーまだーたーろー♪」

#そういえば、なぜかテレビの番場蛮は標準語ばかり喋っていたような……。


堂山 もはや高知に帰っても土佐弁が出ない… 1999年09月08日(水)22時16分09秒

こんにちは。

やなした様:
>JarJarMustDie!

ジャージャーって何でそんなに評判悪いんでしょう。
うるさいうるさいって言っても口数ではロベルト・ベニーニ
に負けてるし(笑)声の甲高さではクリス・タッカーに負けてる
し(いや、いい勝負か)アホ過ぎるのは確かだけど、本筋と
関係ないところでドタバタやってるだけだし、カマっぽいのは
確かだけど……

三枝様:
>「けつねうろん」も、酔うてんか、とかおもうたり。

大阪来て「たぬきうどん」を頼んだら、「きつねそば」が出てきて驚いた。
ええおっさんが飴玉のことを「飴ちゃん」というのも驚いた。
やっぱり相手のことを「自分」というのにも驚いた。
(私が「君」って言うと大笑いしおって〜)

名古屋弁は「○○しよう」という意味で(だと思うが)「○○しよまいか」
というのが気に入ってしばらく使ったことが。
あとやっぱり「ケッタマシーン」(自転車)やね。あれって
「蹴ったmachine」なんでしょか??(ち、違う?)

のだ@のだなのだ様:
> はっきりいって一人称に「あて」を使う方が違和感が強いです。「あて」らぁ言い
>よった人を、わしゃぁ知らんでぇ? なものですから。

私の親の世代でも、「あて」ってあんま聞いたことないような…。
宮尾登美子の小説には出てくるのでしょうか……?

諸星友郎様:
> あー、どっかそこらへんで「π」やってねーかなー、すげー観たい。

諸星友郎様のそこらへんかどうかはわかりませんが、大阪ではまだ
やってますが。レイトショーですけど。
『イグジステンス』は私も楽しみだなあ。ジュード・ロウ君出てるし。(くすっ)

スローターハウス 私の実家あたりでも 1999年09月08日(水)22時05分49秒

 私の実家は小豆島という瀬戸内海に浮かぶちいさな島なのですが、その島のなかでも、たとえば土庄と池田、内海では言葉が違いますし、同じ内海でも坂手と田ノ浦で既に言い回しが違います。(1キロも離れてないんだ)

 ・・・福田にいたってはもう完全にほかの地域とは違うし、・・・実は、地域によって天領だったり岡山領だったりとかしたという歴史的な背景があるのですが。

諸星友郎 「映画秘宝」vol.13 1999年09月08日(水)21時58分23秒

 本屋で「映画秘宝」vol.13を見かけたので「『マトリックス』とは何か?」というタイトルに惹かれて買ってみました。

 すると中に「時代はPKディック」とか「ハミルトンのフェッセンデンの宇宙」とか「ベストセラーの○ー○」とか身も蓋もないネタに言及してる人がいて「おぉ、そのとおりだが、それをいってはおしまいでは?」と思って署名を見たら、大森アニでした。ぐはぁ。

 それはそうと「13階」だの「イグジステンス」だの、めちゃ楽しみですね。こういう映画がどんどんやってくるなんて、いい時代ですねぇ(うっとり)。

 それにしても、私は「マトリックス」を語るにあたって、あまりに見事に虚をつかれてしまったので観なかったことにして言及してない「ダークシティ」に関して、一度、ちゃんと言及して、オレ内部での「ダークシティ」の名誉回復をしておかねばいけないのではないか、とか思ったりしています。はい。(勝手にしてろ>オレ)

 あー、どっかそこらへんで「π」やってねーかなー、すげー観たい。

#同じ話の別バージョンへ「ウェブサイト」のリンクから飛べます。

柴田よしき ここでお返事していいのかな? 1999年09月08日(水)20時56分04秒

>三枝さん あ、つっくんの掲示板の方に書いた方が良かったかな?
超マイナーなマウイツアーの話でしたら、忘れたわけじゃないんですよ。
ごめんなさい、あたしってそうゆーこと、すごくのんびりしてるんです。
三枝さんがマウイに行かれるのは十月とか読んだ覚えがあったので……
急ぎます?
実は短編締め切りが目の前に迫っていますので
こうして仕事の合間にちょこっとカキコするのは平気なんですが
いちおう資料とか手元においてメールしようと思うと、ついつい。
今夜か明日にでもメールしますね。

いまだ 三枝さん,あなたもね 1999年09月08日(水)20時49分46秒

>まあそれはともかく、あほな書き込みしている暇があるなら、
> ばらまいたデマの訂正くらいはしなさいね、野田令子さん。

まぁ,それはともかく,あほな書き込みしている暇があるなら,
著作権法を御勉強して,しかるべき処置をしなさいね,三枝さん.

有里 コニー・ウィリス 1999年09月08日(水)20時23分00秒

こんにちは。
私の日記の中のコニー・ウィリス関連のURLは以下のとおりです。
(他にもあるけど)

コニー・ウィリス To Say Nothing of the Dogの1章と2章のあらすじ
 http://www2r.biglobe.ne.jp/‾alisato/diary/199907_a.htm#19990707a

コニー・ウィリス『ドゥームズディ・ブック』感想
http://www2r.biglobe.ne.jp/‾alisato/diary/kansou/doomsday.htm

To Say Nothing of the Dogは、4章に入ったところで挫折しているので、
今世紀中には読み終わらないと思います。
大森先生の翻訳をせつにせつに希望いたします。

三枝 今の状況だけを見ているせいです>柴田さん 1999年09月08日(水)18時34分36秒

》この掲示板での冬樹さんのノリって……(笑)

壊れているんですよ。「あの子が気にくわない、追い出してよ」と、道ばたにひっくりかえってわめいたけどきいてもらえなかったので。
元はもう少し普通だった記憶が。

それはそうと。結局、気が向かなかったんですね。うーむ。

三枝 実際に遣われている方言を書けば 1999年09月08日(水)18時26分24秒

まず、間違いなく「間違っている」と言われるものでして。
理由は簡単で、むかし田舎の方言を調べたら距離にして20キロくらいの間に、同じ物をさす言い回しが8種類くらいあったことがありました。方言が生まれた時代ってのは数キロ程度の距離で住民の相互交流がなくなるんで、別々に言葉が進化するんですね。
だから、こういった基本的に他の地方出身の人に読ませる場で書く方言ってのは、「正しく書く」ってのではなく「いかにもそれらしいと思えるように書く」のが正解でして、正しくなくても良いけれど、なんとなく妙だと(他の土地の出身者に)思わせてはいけない。そして、いかに正しくても、よその土地の人間に通じない単語が(注釈なく)入っちゃえば、そこで負け。

まあそれはともかく、あほな書き込みしている暇があるなら、ばらまいたデマの訂正くらいはしなさいね、野田令子さん。

のだ@のだなのだ いごになれ言われて育ちました(笑) 1999年09月08日(水)17時37分57秒

 え〜と、土佐弁文盲の上、トンネルの南(いちおー市内)出身&野根がコンタミなんでスタンダードは何って状態ですが、土佐弁モドキの言い訳をば。

 大森さんの指摘のうち、納得できるのは格助詞の連続なんですが、文法的に間違いなのは判るんですが、…………すみません、口語では使ってました。もちろんこの場合「の」はアクセントが入らず、短縮された発音なのですが……(結構「その白いのがぁ取って」のような言い回しはしてました、正解は「その白いがぁ取って」ですけども)

 語尾の「がな」は「がね」との中間音に近い発音で使用する語尾のつもりです。表記法で「がねや」とも迷ったんですが(^^;)。気持ちとして粘っこく(笑)、しつこさを出す意味で付け加えてます。「ないぞね」や「ないがで」より強い意味で発言する意味で、付け加えてました<「な」「ね」「ねや」とでも表記するであろう語尾。

 「ゆーちょらん」と「ゆーちゃぁせん」ですが、ニュアンスの違いがあるけどほぼ同義の言い回しだと思うんですが……どうでしょうか? 丁寧でない口語だと「ゆーちょらんちゃ」位は言いたかった部分です。……どっちにも違和感を感じないのですが……。 

あといちいち「がぁ」と表記したのは、鼻濁音ではない、アクセントがその上に入る「が」を、東京地方の鼻濁音の「が」と区別する意図で書き込んでます

 はっきりいって一人称に「あて」を使う方が違和感が強いです。「あて」らぁ言いよった人を、わしゃぁ知らんでぇ? なものですから。
 ……山一つ超えただけでこんなに言葉が違うものでショッカーー!?それともせせ世代が(以下オレ的世界観になるので以下略)

ないきィは……

仙台エリ 物凄い質問だった・・・。 1999年09月08日(水)17時35分30秒

お久しぶりです。

>大森さん

約束通り、ダメ人間チェックの結果を報告しに来ました。
私は 49.6%のようです。(ほっ・・・)
「これ以上足を突っ込むな」と警告されてしまいました(^-^;;

それではっ。

柴田よしき 書き込めてうれしい。 1999年09月08日(水)15時07分19秒

あまり何度も失敗したので、ここに書き込むには「資格」が必要なのかと
悩んでました。

>大森さん お優しいお言葉をありがとうございます。今度こそ、少なくとも
誤植の嵐だけは避けたいと思いますっ。

>冬樹さん この掲示板での冬樹さんのノリって……(笑)
いつの間にか悪役商会にも入られたんですね。すてき。
小林さんもこんな方だとはほんとに知りませんでした。角川の担当者が
同じなのに(笑) 今度三人で、京都ローカルに遊びましょ(はぁと)

ところで方言ですか。
『炎都』を出した時、いろんな人から京都弁がむちゃくちゃ、と言われました。
しかし実は、あの小説で「京都弁」を喋っているという設定の登場人物は
ひとりもいないんです(笑)
あれを書いた時、実際に、モデルというかイメージをお借りした人に
標準語のセリフを自分流に喋って貰ってセリフを書いたんですけど
誰ひとり、小説やドラマみたいな京都弁で喋る人がいなかったのには驚き。
みんな大阪弁、滋賀弁、神戸弁に、標準語がかなりの割合で混ざるんです。
特に猛威をふるっているのは東京弁というかテレビ的標準語で、
若い子ほど、その混ざり具合がすごいです。
面白いので小説にはそのまま使いました。一般的な京都弁を想定するとヘンですが
声に出して読むととってもライヴになります。
考えるに、京都は大学の町で、他の土地から来た若い人の割合が高いので
方言に関しては、関西でいちばんフレキシブルというかいい加減なのかも。
面白いですね。

別の拙作では広島弁が必要になり、広島在住の知人と、津原さんにお世話になりました。
ありがとうございました>津原さん

いつか土佐弁が必要になったら、よろしくお願いいたします>大森さん

ふこを 「ないがな」ってのは 1999年09月08日(水)14時12分16秒

宇和島弁の様な。

ところで初めまして、ふこをです。

三枝 宮尾登美子映画では 1999年09月08日(水)10時28分18秒

》あては「絶対謝らん」人間やないき(に)
》そう思うちゅうがは三枝さんだけやろう(に)。

は、

あては「絶対謝らん」人間やないきィ。
そう思うちゅうがぁ、三枝さんだけやろうに。(最後、音下がる。)

と、なっているような気がするんですが、気のせいでしょっかー?

大森 望 まっことてこにあわん 1999年09月08日(水)09時43分04秒

●いちこくさま

 わたしはいまたいへんな衝撃を受けています。オレの土佐弁はまちがっていたのかっ。
 追手前小学校出身者として(笑)スタンダードな土佐弁を使いつづけている自信があったのに。でも高知を離れてすでに20年たつからなあ……。

 以下、のだ@のななのださんの土佐弁のどこが間違っていると思ったかを解説します。

>私は「絶対謝らん」人間やないがな

最後の「な」はつかない。ていうか、高知に「……ないがな」なんてしゃべる人がいますか? 「ないが。」もしくは「ないがで。」では。

>そう思うちゅうのがぁ三枝さんだけやろうに。

 これがいちばん違和感ありますが、「そう思うちゅうのがぁ」の「の」は不要。
「そう思っているのは」の「の」が「が」になるのが土佐弁の特徴なので、「のが」とはならない。「そう思うちゅうがは」または「そう思うちゅうがぁ」でしょう。

>私は日赤でRh(D)-検査せんらぁゆうてゆーちょらんがな。

「……せんらぁゆうてゆーちょらん」は、「……せんらぁてゆうちゃあせん」でしょう。最後の「がな」は前述の通り。「が」もしくは「がね」もしくは「ぞね」では。

 というわけで、大森的に正しい土佐弁に修正すると、


あては「絶対謝らん」人間やないき(に)
 そう思うちゅうがは三枝さんだけやろう(に)。

あては日赤でRh(D)-検査せんらぁゆうちゃあせんぞね。
 そう思うちゅうがは三枝さんだけやろう(に)。

 となります。
 わたしの土佐弁理解はまちがっているのでショッカーーー??

大森 望 あと30ページ 1999年09月08日(水)09時42分49秒

●古沢様
 To Say Nothing of a Dogのことでしたら、いまんとこどこからも翻訳依頼は受注していません。『ドゥームズデイ・ブック』映画化とか、そういうことでもないと無理かも。
 内容を知りたい人は有里さんの日記を読むのが吉。

●青山様
 というわけで、「ドゥームスディブック」という表記には三箇所の間違いが含まれています(笑)。
「あなたがこの本訳したの?」と訊かれたのは、あんな重い本をはるばるアメリカまで持っていくのは翻訳者だけだと思ったからでは(笑)。しかしウィリスもだれがどれ訳したのか全然覚えてないのか。

●柴田様
 大森の『RED RAIN』に対する文句はたんなるディックおたく的つっこみなので無視してください。説明がないほうがいまどきのSF的にはかっこいいかも、ってだけのことなので。

 あ、もうとっくにごぞんじかもしれませんが、西澤さんの新刊のあとがきに出てくる、うみう&TEMのうみうさんのウェブサイトは、うみうの部屋で、能解警部&神麻嗣子コスプレ写真はここにあります。

諸星友郎 鹿児島人も使わないなぁ鹿児島弁 1999年09月08日(水)08時22分47秒

鹿児島の人も、鹿児島の外で鹿児島の言葉を使いませんねぇ。
(鹿児島弁、っていうくくりがあるのか、よくしりませんが)

三枝 通じる方言ですよね 1999年09月08日(水)03時58分34秒

》余談ですが、女の子の博多弁もよろしいです。はい。

大阪弁と博多弁は、土地以外の人にもわりと通じますよね。うけもイイ。
次は広島弁とか、京都弁くらいかな。横浜言葉(じゃん、じゃんって奴っすね)もわりとOKかも。

しかし名古屋弁だと、ちょっと難しい上に、土地の人が余所者にはあまり話してくれないので、覚え難いっすよぉ。
私が名古屋で覚えた言葉は「どえりゃーできゃーえびふりゃー」と「なぷがじゃ」だけだった。なぷがじゃ……名古屋弁じゃないな。

林@不科研 むこうの世界 1999年09月08日(水)02時20分56秒

というわけで改変世界鑑賞ページ「むこうの世界」(「ジョーンの世界」改題)をアップしました。
ごく一部の気になっていた方お待たせしました。前回同様ウェブサイトからとべます。

>箱根から向こう
 一瞬、「そりゃ確かに、仙台も、会津も、東京も、鎌倉も似たようなもんだよな。みんなうどんを
 そばつゆで食ってるし」などと思ってしまいました。
 

諸星友郎 女の子の関西弁 1999年09月07日(火)23時38分38秒

一身上の都合で神戸に短期間滞在している諸星です。

そういうわけで、三宮あたりをうろうろしているのですが、当然のように、道行く女の子はみんな関西弁です。

女の子の関西弁、いいですねー。

以前は、女の子の関西弁、苦手だったんですが。

(あ、この記事は別に「(関西弁の)三枝さん、いいですねー」という意味ではないので、念のため)
(もちろん上の注釈は「(関西弁の)三枝さんは、よろしくないですね」という意味ではないので、念のため)

余談ですが、女の子の博多弁もよろしいです。はい。

冬樹蛉 SFオンラインつながり 1999年09月07日(火)23時08分28秒

>柴田よしき さま

)>冬樹さん 先日は遅くまでありがとうございました。楽しかったです。
)今月、西澤保彦さんと坂口さんをまじえて対談のお仕事があります。
)また焼き鳥屋さん、行きましょうね。

 いえいえこちらこそ、こんな往来でナニでございますが、たいへん
興味深いサイコな、いや、懐古な、いや、最高なネット話などいろい
ろとありがとうございました。ひさびさに大笑いさせていただきまし
た。笑いの心は母心、押せば命のいずみたく、笑って笑って笑って
キャンディー、笑う門には夜来たるなどと、むかしの人はうまいこと
申します。坂口さんはあのあと、京都のあそこいらへんの妖気にしき
りと感心していました。

 あの店はなかなか庶民的でよろしいでしょう? どて焼きもおいしゅ
うございました。そうですか、西澤さん・坂口さんとお仕事ですか。
坂口さんは、いきなり Bohemian Rhapsody を唄い出す暴挙に出ること
がありますので、カラオケになりましたら先手を打って Flash Gordon
か Another One Bites the Dust を入れるとよろしいかと存じます。

 また機会がございましたら、よろしくお願いします。


小林治 ダメ人間度 1999年09月07日(火)22時51分46秒

はじめてコノ掲示板に書き込みます。大森さんとはSFオンライン&箱根旅行繋がりの小林です。
ちなみに、イラストレーターやアニメ監督とは同姓同名の他人です。

で、ダメ人間チェックしてきました。
意外ですけど、結果は123%。まるでPSみたいな数字になっちゃいました。
原因はやはり、堺さんのように「レースクインについて熱く語れない」からでしょうか?

三枝 大阪の人に関する心配 1999年09月07日(火)22時08分47秒

》関西といえば、三枝さん、「めばちこ」って聞いたとき驚きませんでした?
》あと「さむ(さぶ)いぼ」とか…

えらい表現力やなー、思いました。せやから、大阪弁すきなんですけど。
「あんじょう宜しく」とか「えらいことで」とか「ぼちぼちで」とかいういいまわしも、おとー柔らこうてよろしな。
しかし「おいど」は、井戸と紛らわして、あかん。「けつねうろん」も、酔うてんか、とかおもうたり。

せやけど一番驚いたのは、「おまえ」と言う代わりに「じぶん」って言いよることですわ。
大阪の人、自衛隊とか入ったら、一人称と二人称混乱せえへんのやろか、ごっつ心配ですわ。

いちこく 土佐弁、あってますよ 1999年09月07日(火)20時49分58秒

>それにしてものだ@のだなのださんの土佐弁は(あれが土佐弁のつもりだと
すれば)決定的にまちがっていると思いますが

私は最近まで高知在住者でしたが、あれで違和感なかったので、普通だと
思いますよ(なんか懐かしかったあ〜)。言語学上のスタンダードな土佐弁と
くらべてどうだかはわかりませんが、実際に暮らしてる人のしゃべる土佐弁は
まさにあんなカンジです。
もちろん、県東と西では違いますし、県境の方では隣の県の方言が混じって
来ますが(例えば、私のは徳島がちょっと混じる)、それは関西でもミナミと
キタではかなり言葉が違うのと同じことです。あと、しゃべる年代でもかなり
違いますよね。

関西といえば、三枝さん、「めばちこ」って聞いたとき驚きませんでした?
あと「さむ(さぶ)いぼ」とか…

1つ前の過去ログ:新・大森なんでも伝言板 (0010)


管理者: 大森望 <ohmori@st.rim.or.jp>
CGI_Board 0.64