給水 Service |
作成者 | BON |
更新日 | 2003/01/19 |
ここでは給水について整理する予定です。複数あるいは大規模なユーザーに対して水を配る設備を配水設備と呼ぶのに対し,個人宅など末端の水の供給設備を給水設備といいます。法的には,給水設備のうち水道メーター以降については個人の所有物であり,個人が維持管理について責任をもたなければなりません。しかし,給水栓からでてくる水に責任をとる立場から,事業者の関与は強化される傾向にあります。
![]() |
給水装置の設計 給水栓に関する異常の事例など。 |
![]() |
給水異常 給水栓に関する異常の事例など。 |
![]() |
給水関連商品 ミネラルウォーターや浄水器など,飲料水供給における関連商品について。 |
【参考】
情報の充実が課題ですね。
給水設備,給水装置の実際と設計について。まずは場所から。(こればっか)
![]() |
【給水工事技術振興財団】 給水工事技術を扱います。給水工事主任技術者試験もこちらで。 |
![]() |
【ツタヤ兄弟商会】 給水,設備等に関する詳しい情報を掲載。プロ,一般,いずれも参考になる情報が満載。 |
![]() |
【オートミ】 給水,設備等の資材の商社さん。小口単価が記載されています。 |
![]() |
給水装置の設計 給水装置の口径や同時使用率などについて。 |
![]() |
直圧給水 受水槽パージ! |
【備考】
給水の異常について。事業体さんが扱っているページなどは多数ありますので,こちらを参考にしてもらう方がよいかもしれません。
![]() |
給水に関する相談 事業体のサイトには給水異常対応の情報が豊富です。PR関係なのでPRのページに掲載。 |
![]() |
色水 色水とは水道水が着色する現象で,赤水が良く知られています。他に,黒水,白水,青水など,結構バラエティがあります。 |
![]() |
異物 ぶちゃけて言えば,給水栓から出てくるごみのこと。 |
![]() |
鉛給水管問題 水質のカテゴリ,鉛のページに置いてあります。 |
【備考】
ここでは,水道水とこれに関係のある商品などについて取り上げます。
![]() |
ボトル水 ミネラルウォーターなど,ビンに詰めて販売される水について。 |
![]() |
その他の水処理っぽい商品 浄水器や,その他なぞの水処理の原理などについて。 |
最近は,デザインや価格の魅力から,海外から輸入した給水用材料などを用いるケースもあるようですが,まれに日本では使用できない物質などを使用しているケースもあるようで,お気をつけください。心配な場合は水協に確認されるのも手かと。
【備考】