特集 山菜採りシリーズ
特集 きのこ採りシリーズ@〜L
森と水の恵み・山菜図鑑
釣り人のための山菜・きのこ図鑑

雪国の山菜図鑑(美の国秋田桃源郷をゆく)
雪国の代表的な山菜25種+その他の山菜の採り方、料理など
雪国・ブナ帯のきのこ図鑑(美の国秋田桃源郷をゆく)
ブナ帯の代表的なきのこを春から晩秋に区分し、採り方、料理を解説
ブナ帯のきのこ採り2011 Part1〜Part5
初マイタケ、無洗マイタケ冷凍保存、サワモダシ不作、健康レシピ・キノコ料理、ナメコ豊作
ブナ帯のきのこ採り2010 Part1〜Part6
マイタケ、サワモダシ、クリタケ、シメジ類、ナメコ、ブナハリ、ヌケオチ、マスタケ、ムキタケ
マイタケ採り2010 その1〜その4 マイタケ大豊作
第1回約10kg、第2回12.5kg、第3回16kg、第4回13kg・・・合計51.5kg
晩秋のナメコ狩り2009・・・大爆発
大木に群生した晩秋ナメコその1〜その6、ナメコ狩りのコツ、夢のような週末・・・
ブナ林のナラタケ(サワモダシ)爆発2008
その1・・・サワモダシ(ナラタケ)、ナメコ、ブナシメジ、熊槍、親子熊との遭遇、きのこの下処理
その2・・・サワモダシ(ナラタケ)の群生1〜5、生長過程、山神ブナ、ブナ林に生える主なキノコ、秋田キノコ食文化・・・
夢のような物語 Part2 ・・・ 巨大マイタケ編2008
夢にまで見た巨大マイタケに遭遇 一本の木にマイタケ20kg 2008.10.1
14株、1株最大5kg、総重量19.6kg・・・巨大マイタケ採り追加装備
舞茸・マイタケ入門 
マイタケが生えるキノコ木、方位、種類と発生時期、生育過程と呼び名、発生時期、発生周期、ナラノキイシとは・・・
自然の恵み・・・山菜図鑑2007 
山菜37種、毒草2種
早春の岩魚と山菜2007 
新緑の山旅、山菜、山ウサギ
黄葉ときのこ狩り2006
晩秋のブナ原生林・・・ナメコ、ムキタケ、ブナハリタケ、チャナメツムタケ、スギヒラタケ、ツキノワグマ
ブナ林の恵み・・・2005年秋編
白神山地 ブナ林の黄葉とキノコ狩り2005 NO.1-3
 縄文の世界観、キノコ探しのポイント、ブナ林の食用キノコ、ムキタケ、ナメコ、ブナハリタケの郷土料理、雨のキノコ狩り、巨大なムキタケ、清冽幽玄・・・苔生す晩秋の渓、黄葉の谷、目屋マタギの自然知
◆奥森吉・赤水渓谷 豊穣の森と水の回廊をゆく
 奥森吉・・・木の実とキノコ、アカゲラ、黄葉、クマゲラの森、赤水渓谷、黄葉と兎滝、岩魚ウォッチング、赤水峠コースの甌穴の滝

仙北マタギの森 和賀山塊オイの沢・八滝沢
 ナラタケ、マイタケ、ウスヒラタケ、ブナハリタケ、お助け小屋、オイの沢源流探検八滝沢、マタギが放流したイワナの子孫、巨樹の森・マタギの森、熊の爪痕、ナタ目、雑キノコ
ブナ林の恵み・・・2004年秋編
ブナ林の黄葉とキノコ狩り1-3 
 ブナ林の黄葉、ナメコ、ムキタケ、ナラタケ、岩魚の恋のダンス、キノコ鍋、急性脳症とスギヒラタケ、保存法・缶詰、付録:クマ出没相次ぐ・・・注意
ブナ林のキノコ狩りPart2 
 飢えたクマ出没情報相次ぐ、マスタケ、ヤマブシタケ、ナメコ、ナラタケ、ブナハリタケ
白神山地大川キノコ狩り
 サワモダシ(ナラタケ)、ウスヒラタケ、ムササビタケ、スギタケ、ブナハリタケ・・・不思議な出会い
ブナ林の恵み・・・2004年春編
早春 ブナ林の恵み1-3 アイコ、シドケ、岩魚、新緑と花
ブナ林の恵みPART2 ウド、シドケ、アイコ、ゼンマイ、山野草、岩魚
ブナ林の恵み3 ヤマワサビと岩魚、アザミ

怪魚が棲むゼンマイ谷1-3 2004.5.27
 ゼンマイ、エゾハルゼミ、無斑岩魚、怪魚の謎、リュウキンカ、カエルを丸呑みするヤマカガシ・・・
ナメコ狩り&岩魚の恋の物語 2003.11.2
 ナメコ最前線、泊まりで楽しむナメコ狩り。産卵直前の岩魚の恋の物語・・・
 ナメコ狩り1 ◆キノコ狩り2 ◆岩魚の恋1 ◆岩魚の恋2 
 オフシーズン山釣りライフ 白神山地・黄葉の谷とキノコ狩り2001
 マタギの渓谷 大川・大滝又沢源流
 黄葉の谷とキノコ狩り1 ◆黄葉の谷とキノコ狩り2 ◆黄葉の谷とキノコ狩り3

山釣り紀行TOP