羽根木と世田谷のプレーパーク
(1998.5.23)

 都市住宅学会の市民フォーラム参加にあわせて、羽根木と世田谷のプレイパークを訪れた。土曜日であったこともあり、多くの親子づれでにぎわっていた。書籍でなんとなくイメージを持っていたが、実際にみるとその光景に感動した。

1.大きく茂った樹木の下が遊び場となっていること。公園というよりも緑地か。

2.手作りの遊具。小屋は一見すると、公園の中の浮浪者の家のよう。大きな公園の中の一角に不思議な光景が出現する。

3.大胆な子供。小さな女の子が木に登ったり、ブランコを大きく揺らして遊んだり、2本のロープの間を伝っていく。うちの子供では無理だなあ。

4.地形を生かす。世田谷は平面であるが、羽根木は斜面地。長いターザンロープができたり、水の流れで遊べる。

5.公園が情報発信基地。ミニコミ紙も多い。

 詳しいことはわからないが、神奈川や大阪、高知などにもプレイパークはできている模様。決して、羽根木に続くものがないわけではない。(世田谷には3カ所)

 うちの子供は、TVで羽根木のプレイパークを見て「行きたい」と言っていたらしい(最近、TVで紹介されたみたい)。見てきたという話をしたら「ずるい」と言われた。今度、天白公園のプレイパークに行く約束をした。名古屋でどんなものができているのか、楽しみになってきた。

(1998.5.26)

街・歩・考
メニュー
まちのお気に入りスポット
まち点描ギャラリー
見聞記
公共の宿・宿泊記
旅・雑感
旅・リンク
論文・講演
エッセイなど
まちづくりの参考になる図書
リンク集
プロフィール
気になる出来事
作者へのメール

関連ホームページ
(社)都市住宅学会
中部支部
Copy Right tomio.ishida Since 1998.1