Phooto-Exhibitions

ロシア科学アカデミー動物学博物館

サンクトペテルブルク

個展「国境なき自然」

わたし、福田は動物写真家であり、1990年より毎年100日以上、極東ロシアでワイルドライフを撮ってきました。 日本列島は、ユーラシア大陸から日本海を挟んで東に位置します。日本とロシアの自然は共通するものが多く、 相互補完関係にあります。 オオワシやハクチョウは日本で過ごし、ロシアで雛を育てます。アムールトラは、 2万年前に日本列島から姿を消しましたが、極東ロシアに400頭未満が暮らしています。 ロシアの自然を知ることは、 日本の自然を理解することであり、逆も真なりです。「国境なき自然」、これが私のテーマです。

会場:マリンスキー劇場沿海地方ステージ5階

期間:2018年9月10日~9月16日(後に一ヶ月延長)
主催:東方経済フォーラム、ウラジオストク市政80周年
主催:沿海地方行政府、ロシアに於ける日本の年2018年

個展「国境なき自然」

会場:ロシア科学アカデミー動物学博物館(サンクトペテルブルグ)
期間:2013年3月24日~約2ヶ月間 主催:サンクトペテルブルグ動物写真家協会

招待出品「Save Wild Tiger」

会場:王立アルバートホール(ロンドン)期間:2018年9月18日~10月14日 主催:Save Wild Tiger

2028年までに絶滅が危惧される野生のトラをすくうために催れたチャリティー"Save Wild Tigers"。
福田は世界の動物写真家33人の1人に選ばれて参加。 会場の王立アルバートホールはイギリス最高峰のコンサートホール

個展

Solo art Exhibition

ギャラリー・ハンナ宇都宮

期間:2017年12月2日~12月10日

キャノンギャラリー銀座

期間:2017年9月14日~9月20日

キャノンギャラリー札幌

期間:2017年9月28日~10月10日

招待出品(原始のロシア)
「 Перевозданная Россия」

会場:芸術家の家(モスクワ)
期間:2016年1月20日~2月26日
後援:ロシア連邦文化省、ロシア連邦環境省、ロシア地理学会、大統領補助金