東武鉄道 作成日:2007年3月2日
最終更新日:2012年4月28日

東武鉄道の引退した車両

東武7800系
7800系

製造年 1953年〜1961年
引退年 1985年(5000系に更新)
車両の材質 普通鋼
車長 20m
車両片側のドア数 4ドア
客室座席の種類 ロングシート
制御方式 抵抗制御
編成長
撮影場所 北千住駅?
撮影日 1983年8月

吊り掛け駆動
木製床張り
色がカステラに似ているため、「カステラ電車」というニックネームを持つ。

東武7800系

東武東上線を走る7800系

となりを走っているのは国鉄赤羽線(現在のJR埼京線)の103系

(1978年8月18日 池袋〜北池袋)

東武2000系
2000系

製造初年 1961年
引退年 1993年
車両の材質 普通鋼
車長 18m
車両片側のドア数 3ドア
客室座席の種類 ロングシート
制御方式 抵抗制御
編成長 4→6→8両編成
撮影場所 不明(伊勢崎線)
撮影日 1985年

営団地下鉄(現東京メトロ)日比谷線乗り入れ用
最後まで非冷房のままだった。
一部の中間車は先頭車化改造を行い、2080系として野田線で使用されたが、わずか2年で廃車になった。前面は20000系に酷似していた。(6両編成2本)

東武3000系
3000系

製造年 1964年〜1975年
引退年 1996年
車両の材質 普通鋼
車長 18m
車両片側のドア数 3ドア
客室座席の種類 ロングシート
制御方式 抵抗制御
編成長 2・4・6両編成
撮影場所 不明(野田線)
撮影日 1986年

吊り掛け駆動
車体のみ新造。電装部品、台車等は旧型車両から流用。
最後まで非冷房のままだった。
一部は上毛電気鉄道に譲渡された。

東武5000系
5000系

製造初年 1979年
投入年〜引退年 1979年〜2006年
車両の材質 普通鋼
車長 20m
車両片側のドア数 4ドア
客室座席の種類 ロングシート
制御方式 抵抗制御
編成長 4両編成(引退時)
撮影場所 東武野田線新柏駅
撮影日 2004年9月25日
吊り掛け駆動車
7800系を流用して作られた。
2004年10月18日で野田線から引退し、2006年12月まで宇都宮線で使用されていた。
写真は5070系

  5000系の吊り掛け音(動画)車外編
  5000系の吊り掛け音(動画)車内編

東武1800系
1800系(通勤型格下げ車)

製造初年 1969年
投入年〜引退年 1969年〜2006年
車両の材質 普通鋼
車長 20m
車両片側のドア数 2ドア
客室座席の種類 クロスシート
制御方式 抵抗制御
編成長 4両編成
撮影場所 東武伊勢崎線館林駅
撮影日 2005年5月3日

元は急行(当時)「りょうもう」用だったが、200系の登場により一部は普通車両に格下げされた。
シートはゴージャスなままだ。
佐野線・小泉線で使用されていた。
ワンマン化に伴い2006年7月に運用を離脱した。

東武3000系

3000系旧塗色車(クリーム色)と現塗色車との混結編成

(1986年9月 野田線の某駅)



写真・画像の無断転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.

アクセス解析 レンタルCGI