心なごむ里「熊山町」をご案内致します
  
'01/09/08(土)

 観光パンフレットの景観に誘われて、あてもなく“熊山町”に出かけて来ましたけど、熊山町もなかなかイィとこですネ(^_^)v
 

石蓮寺(しゃくれんじ)みんなの森

 石造り十三重層塔や日吉神社などが点在し、自然を満喫できる遊歩道や展望台がありました(^.-)☆

 この“石造り十三重層塔”は、鎌倉時代のもののようですネ。

石の懸樋(かけひ)

 元禄6、7年(1693〜1694年)頃、津田永忠の指揮のもとに、寛永期の田原井堰と掘割水路が改修されまして、その時かけられた水樋で、長さ12m、幅3.6mを測る二基の橋脚の上に作られています。

 現在は、この場所に移転、復元し、保存されています。

日野富子のお墓

 あの歴史的人物“日野富子”は、この地で亡くなり、お墓があったのですネ…

 想いを室町期に馳せてしまいましたよ(^.-)☆


ホームページに戻る  進む →