吉野家港北ニュータウン店:ブレーン
昨日の昼は
膀胱鏡検査でしたが、1時前に終了。
南緑道をジョギングしようと着替え始めたところ、院長室に1着はいつも常備してあるはずの
モビルスーツがありません。
勤務日に最後にジョギングしたのは、3月31日。
木曜は家を出るときから、モビルスーツ。
土曜は
3日も
10日も、
ノーマルスーツ出勤、モビルスーツ帰宅。
土曜日は、3時に出勤する事務長にモビルスーツを運んでもらっているのですが、荷物にモビルスーツを入れ忘れたのでしょう。
というわけで、昨日の昼休みはノーマルスーツで、歴博通りを、
星谷交差点の魁力屋に向かいました。
しかし、途中で270円の牛丼を食べたくなり、この辺に牛丼屋はないかと、記憶をたどると、
桜並木に吉野家があったのを思い出しました。桜並木のクリニックの先生にお手紙を書いたとき、
お名前をワープロ変換できなくて、「吉野家」と入力してから、1文字消したのを覚えていたのです。
平台交差点で新横浜元石川線に曲がり、吉野家港北ニュータウン店へ。
残念ながら、牛丼並の値段は380円に戻っていました。
食べ終わる頃、隣に座ったお兄ちゃんが、牛丼の上に、紅生姜をたっぷりトッピングして食べているのを見て、
目の前の容器に紅生姜が入っているのに気づきました。
また行って、今度は紅生姜をトッピングします。
帰りは、大通りではなく、細い道を北へ。ドイツ学園はすぐそばでした。
白河中華そばもすぐ近く。
今度は緑道経由で行きます。モビルスーツで入っても良さそうな感じの店でしたから。
クリニックに帰ってきたのは、2時前。
時間があるので、郵送されてきた週刊現代をぱらぱら。
私が載ったページの次のページにはこんな記事が。
Pict
ここに名前が出ている先生、民主党のブレーンなんだそうです。平成5年東大医学部卒です。
[木村泌尿器皮膚科院長日記一覧]