京都と滋賀 -駆け足で京都と滋賀観光- 3日目




7月16日

8時半頃に京都駅前でレンタカーを借り
滋賀方面へ足を伸ばす
長浜城に10時半頃到着
施設内を見学
長浜城
長浜城
彦根方面の眺望
彦根方面の眺望
長浜駅に隣接する
長浜鉄道スクエアに
当時の駅が再現されていたり
D51の展示など見所盛りだくさん
長浜鉄道スクエア
長浜鉄道スクエア
鉄道の展示
展示物
昔ながらの街並みを残す黒壁スクエアへ
昼食は有名な「翼果楼」さんを尋ねる

鯖街道焼鯖寿司付(1,770円)を注文
名物焼き鯖そうめんは一度は食べたい
「翼果楼」さん
「翼果楼」さん
鯖街道焼鯖寿司付
鯖街道焼鯖寿司付
黒壁スクエアを歩いていると
ついつい買い食いをしてしまう
近江牛串限定100食
よもぎ饅頭
抹茶パフェ
食べ歩きは旅の醍醐味のひとつ
よもぎ饅頭
よもぎ饅頭
抹茶パフェ
抹茶パフェ
普通の商店街に突然場違いな施設が
「海洋堂フィギュアミュージアム」
ガチャガチャ、フィギュア好きにはたまらない
今まで発売されたものや
未発売のフィギュアで館内が埋め尽くされている
時間があればじっくり見ていたいところ
海洋堂フィギュアミュージアム
海洋堂フィギュアミュージアム
館内のフィギュアたち
フィギュアたちの一部
彦根城に到着すると
ひこにゃんタイムが近づいている
動きはとてもスローリー
でもついつい見入ってしまう

その後天守を見学
ひこにゃん
ひこにゃん
彦根城天守
彦根城天守
45度以上はある階段を登って最上階へ
降りるときは後ろ向き
館内はクーラーがないので
皆さん汗だくで扇風機に群がる
急階段
急階段
長浜方面
長浜方面の眺望
旧大名庭園「玄宮園」を見学

極楽湯 彦根店」で汗を流し
今宵の宿「アパホテル彦根南」へチェックイン
玄宮園
玄宮園
アパホテル彦根南
アパホテル彦根南



9月15日へ   9月17日へ