本日最終日 安土城に到着するも 入口で断念 資料館の復元模型で満足 | ![]() | ![]() |
近江八幡のお堀 コンパクトながら風情溢れる 歩くだけで癒される気がする 新町通りを歩くとタイムスリップした気持ちに | ![]() | ![]() |
旧八幡東学校を利用した白雲館 館内は近江八幡でロケが行われた時の写真など メンタームで有名な近江兄弟社 ここが発祥の地らしい | ![]() | ![]() |
ラコリーナ近江八幡は たねやグループが運営するショップ バームクーヘンで有名なクラブハリエなど どの店も大行列 生どら栗とバームサンドを買って その場で食する | ![]() | ![]() |
琵琶湖博物館の駐車場には警備員がでて 人が多く行き交っている 表へ出ると大音量の音楽が聞こえる 警備員に聞くと フェスが開催されているらしい 館内は充実した展示で かなり満足度は高い 滋賀県すげーーーっという感じ 博物館裏手を出ると琵琶湖大橋が見える | ![]() | ![]() |
「みずほの湯」に立寄り空港に向かう 高速から見る太陽の塔に心引かれながら 伊丹空港から帰路に着いた | ![]() | ![]() |