最西端の地を訪ねて 3日目


2月12日

 朝起きてみると小雨が降っている。本日予約していた海底遺跡をみるグラスボートも欠航である。そのためゆっくりとした朝になった。海底遺跡は与那国の名所のひとつであるので、期待度が高かっただけに残念である。

 宿の方による空港までの送迎で、一緒になった一人旅と思しき人は、かなりの日数滞在したようで、なんともうらやましい限りである。11時35分発の石垣経由で那覇に向かう。那覇のレンタカー屋さんおすすめの「いじゅの花」にて昼食を摂る。そのあと、予約してある名護のオリオンビールの工場見学に向かう。
那覇での昼食場所「いじゅの花」
「いじゅの花」
名護のオリオンビール工場
オリオンビール工場
 今までアサヒとキリンのビール工場の見学に行ったが、工程は同じようなものであった。ひと通り案内が終わったあとは、お楽しみの入れたてビールの試飲である。自分はあまりアルコールを好まないので、オリオンのビールはサッパリとした味わいで口に合う。

 ビール工場をあとにし、時折降る雨の中、高速に乗り那覇のホテルへ戻る。
ビール工場見学
ビール工場見学
試飲のビールとおつまみ
試飲ビールとおつまみ
 今日の夕食は特に決めていなかったので、近場で済まそうと思い、ホテルの周辺をうろついた。店の前で三線を奏でているお姉さんにひかれ、「葵屋」という居酒屋風の店に入店した。ほとんど満席状態でカウンターに案内された。ソーミンチャンプルー・石垣牛のさいころステーキなどを注文し舌鼓を打つ。お腹は満たっていたが、もう少し沖縄を堪能しようということで、やめればいいのに、飛び込みでこじんまりとしたスナック風の店に入った。案の定お腹の状態は腹15分。はちきれそうである。お腹をさすりながらふらつく足取りでホテルへ戻った。葵屋
「葵屋」
石垣牛のさいころステーキ

ソーミンチャンプルーと焼き鳥
石垣牛のさいころステーキ達



2月11日へ         ひとりごとのトップへ         2月13日へ