日産/西工・富士重工 スペースアロー リムジンバス ラッピングバス(1) |
|
![]() |
2010年より首都高速のラッピング車が登場。 2008年には成田アクセス30周年とTCATのラッピング車両がR5で登場して以来となった。 これまでラッピングといえばユーロツアーだったが、ユーロツアーの台数も少なくなり、これからは西工C-1型がその中心となるのか? 244-60450R2 |
![]() |
「アッ!! 大丈夫?あなたの積荷」は首都高速の広告。 |
![]() |
2010年4月頃から登場した、大韓航空(Korean Air)のラッピング。 関西地区では航空会社のラッピングが多いが、リムジンバスでは目新しい。 L231,L232の2台がStarbeach以来のラッピングをされた。 成田8:05→品川方面。 2010.8 232-30242R5 千葉200か848 |
![]() |
思うままに空の旅へ ソウル経由で世界39ヶ国、117都市へ。 という内容。 夏には清涼感がある白地のデザイン。 リアバンパーの車番と社名表記はStarbeachラッピングと同様。 成田8:00→新宿方面に充当。 2010.8 231-30242R5 千葉200か847 |
![]() |
2010年11月ごろからワンワールド(oneworld)のラッピングにL254/255/263の3台がなった。 成田8:30→TCAT池袋に充当されていた。 2010.12 254-10642R5 成田200か252 |
![]() |
ワンワールド(oneworld)の公式側とリアも模様。 リアはビジネスマンが車からターミナルで降りてそのままJUMPしているようなデザインになっている。 254-10642R5 成田200か252 |
![]() |
ワンワールド(oneworld)の非公式側模様。 ワンワールド・アライアンスが成田空港第2ターミナルに集結!UPと描かれている。 成田8:45→臨海汐留。 2010.12 263-10642R5 千葉200か544 |
![]() |
2010年末に新たに大韓航空の新バージョンが登場。 Starbeach以来のラッピングとなったスペースアロー。 2013年3月頃までラッピングされていた。 271-00442R5 千葉200か310 |
![]() |
新バージョンのキャッチコピーは、「あなたを新しいステージへ」。 第一弾と同じ爽やかな色になっている。 ハイアットリージェンシー10:30発の成田空港行。 2010.12 271-00442R5 千葉200か310 |
![]() |
2010年12月頃からL271/272の大韓航空に続き、L273がチャイナ・エアライン(中華航空)のラッピングになった。 成田7:20→羽田行 2010.12〜2011.11 273-00442R5 千葉200か312 |
![]() |
チャイナ・エアラインラッピングのリア。 れっつごー たいわーんの文字とかわいいイラストが描かれている。 羽田-台湾(松山)線、成田-高雄線の案内も表記されている。 273-00442R5 千葉200か312 |
![]() |
公式側も非公式側も殆ど同じ内容になっている。 273-00442R5 千葉200か312 |
![]() |
公式側のルーバー付近にこんな表記が。 注:残念ながらこのバスは台湾へは行きません! とユーモアのセンスもある!チャイナエアライン。 273-00442R5 千葉200か312 |
![]() |
2011.2.末からラッピングされた、"The Airport Store United Arrows"「ユナイテッドアローズ」の東京空港交通のリムジンバス。 同じR5だが、デコのL211と西工の231-233を目撃。 2011.3.Eまでの短い期間であった。 231-30242R5 千葉200か847 |
![]() |
"The Airport Store United Arrows LTD"のリア。 ロゴの○旅マークが大きく描かれている。 水色のラッピングが最近は続いている。 京プラ17:45発成田空港行。 231-30242R5 千葉200か847 |
![]() |
日本地図に"The Airport Store United Arrows LTD"の店舗が書かれている。 NARITA AIRPORT TERMINAL2 HANEDA AIRPORT TERMINAL2 KANSAI AIRPORT の3店舗。 231-30242R5 千葉200か847 |
![]() |
2011.3頃よりハワイアン航空のラッピングが施されたL266。 L264-267が色違いでラッピングされた。 L266-267は白バージョン。 266-10642R5 千葉200か527 |
![]() |
2010.11.19より羽田〜ホノルル間で運行を開始した、HAWAIIAN AIRLINES 「羽田から始まるハワイ。」DAILY NON STOP HANEDA TO HONOLULUと表記。 ハワイアン航空のハイビスカスと女性のロゴが目立つ。 新宿駅西口に到着(17:10)したL266。 266-10642R5 千葉200か527 |
![]() |
ハワイアン航空のホワイトバージョンの公式側。ブルーバージョンとは異なり、同じデザインが描かれている。 成田7:25発東京・六本木系統に充当。TCATを出発するL267。 2011.4 267-10642R5 千葉200か528 |
![]() |
ハワイアン航空のブルーバージョン。L264-265に施された。 民族衣装を着た女性がフランダンスを踊る姿が描かれている。 264-10642R5 千葉200か525 |
![]() |
ハワイアン航空のブルーバージョンの非公式側はカヌーを漕ぐ男性が描かれている。 カヌーにはフルーツが沢山のっている。 朝1の目白→成田に充当されていた。(グラパレ6:30) 2011.4 264-10642R5 千葉200か525 |
![]() |
2010.7.Eに登場した、外為ジャパンのラッピング。 成田16:00発の新宿方面(新宿2系統)に充当。 211-20542R5 千葉200か1505 2011.7 |
![]() |
リアは「世界とつながる、未来がひろがる。」と掲載。 サイドにはwww.gaitamejapan.comと広告されている。 L211/212/263/269/277/278を目撃。 211-20542R5 千葉200か1505 |
![]() |
1年半い渡りL243-244に施されていた、首都高速の積荷のラッピング車両が変更になった。 リアのストップランプ・ウィンカーの位置が尿素車とは異なるので、若干印象が違う。 2011.11頃〜 233-30242R5 千葉200か850 2011.12 京王プラザホテル 11:50発 |
![]() |
L209に変わり首都高のラッピングを引継いだL231。 ソノ速度で曲ガレマスカ?の外人男性バージョン 231-30242R5 品川200か847 2011.12 ハイアットリージェンシー東京 12:30発 |
![]() |
2011.11.E〜12.Bのあたりでもう一つの首都高速のラッピング車両も変更になった。 L210-M86に変わり、西工スペースアローが充当された。 サイドは「近すぎ!もっと車間距離を!」のラッピング。 232-30242R5 千葉200か848 2011.12 京王プラザホテル 10:50発 |
![]() |
「近すぎ!もっと離れて!」のラッピング。 リアのインパクトのあるデザインもそのまま継承された。 思わず後続車も離れる!? 232-30242R5 千葉200か848 2011.12 京王プラザホテル |