三菱apricot MS540 モデルBXでPlamo Linuxを活用
 
 Plamo Linux 2.1のページとしてリニューアルします。以前買ったPlamo2.0のCD-ROMを使うことなく2.1をインストールしてみることにしました。ここで使うCD-ROMは雑誌、「Software Design 2000年11月号」に収録されていた物を利用します。
 来年まで2週間も残っていますが、21世紀に向けて2.1を使おうとくだらないことかな・・・
■ 目的
 余っているPC、三菱アプリコットを有効活用する。Linuxで面白そうなことを行いたい。ネットワーク環境を整えて運用の基礎を考える。
 2001年3月18日(日)
と思ったのですが、Aplicotは寿命かなぁと思い運用終了。
 
■ 他の利用方法
コンソール画面でmp3を演奏させたい[2000年5月]
mpg123, Fast MP3 Player for Linux and UNIX systems
 
■ 三菱apricot MS540 モデルBXでPlamo Linux 1.4.4 活用[2000年12月]
Plamo Linux 1.4.4のお話。全て移行し更新を終了しました


| indexへ |