What's New 2008年上期

2007下期 | TOP2008下期


6月29日
山形県米沢市の郊外には米沢十湯と言われる湯治場があります。福島市から山形に入ってすぐに国道を逸れて、深い山の中に入っていくと五色温泉があります。今回は山奥の一軒宿五色温泉宗川旅館★★★を紹介します。山小屋風の建物で、廃業したスキー場の中にあります。露天風呂は県境の深い山が眺められてなかなか良い雰囲気です。

6月25日
立ち寄り温泉みしゅらんはサイトを開設してから10年になります。開設してからのアクセスはもうすぐ5,000,000回になります。これまでのご利用ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。
回 (1998年5月10日から)

6月22日
新潟県と長野県の県境に近い豪雪地帯にある温泉、松之山にはいくつもの源泉があります。今回は温泉街から少し離れたところにある、老舗の温泉宿松之山温泉凌雲閣★★★を紹介します。昭和初期の重厚な木造建築の本館がよい雰囲気です。温泉は独自源泉で、もちろん松之山らしく油臭があります。


6月15日
千葉県の東端、銚子の犬吠崎にも温泉があります。近年掘削された比較的新しい温泉です。2つの源泉がありますが、今回は自家源泉のある犬吠崎潮の湯温泉犬吠崎観光ホテル★★★★を紹介します。犬吠崎観光ホテルは太平洋に面した海岸にあるホテルです。すばらしい展望の露天風呂があって、波音を聞きながらお湯に浸かっていられます。

6月8日
奥会津、桧枝岐から只見川に流れる伊南川の途中にに旧伊南村古町があります。古町の保養所にある温泉は特徴のある濃い赤湯です。久しぶりに再訪したので今回は古町温泉赤岩荘★★★★★を紹介します。露天風呂が強烈な赤茶色のお湯ですが、鮮度の高い内湯はなかなかすばらしいです。湯口のパイプから勢い良くお湯と泡が吹き出すのには驚くでしょう。
マイク佐藤さんのアメリカ、カナダの温泉トピック「アメリカ&カナダの温泉コラム」の第7回は、アメリカ・カナダの温泉文化です。アメリカ・カナダにもかつては鉱泉、温泉で療養する文化があったそうです。いったん下火になった温泉文化ですが、新しい形で復活のきざしがあるそうです。

6月1日
新潟の塩沢から十日町にぬける十二峠を降りたところに清津峡(きよつきょう)があります。岸壁の景色が美しい渓谷です。下流側から遡って少し開けたところに小さな温泉街があります。温泉街の中にある公営日帰り温泉清津峡小出温泉湯処よーへり★★★★を紹介します。廃業した老舗旅館を日帰り施設に復活させたものです。お湯は本物です。


5月25日
福島県の有名な山、安達太良山の裏側に湯量豊富な温泉地があります。硫黄鉱山から湧き出た温泉を引いた中ノ沢温泉です。温泉街の中ほどにある中ノ沢温泉西村屋★★★★を紹介します。ひなびた温泉街ですが、かけ流しにされているとても酸っぱいお湯は、なかなか印象的です。


5月11日
山形県の南部、米沢付近は古く米沢藩のころから開かれた温泉があって、米沢十湯と呼ばれています。その中でも特に山奥にある滑川(なめがわ)温泉を訪れました。今回は一軒宿の滑川温泉福島屋★★★★★を紹介します。電気もこないほどの山奥ですので、古い湯治場の雰囲気しっかり残っていています。荒々しい渓流の景色に溶け込んだ露天風呂も良い雰囲気です。
マイク佐藤さんのアメリカ、カナダの温泉トピック「アメリカ&カナダの温泉コラム」の第6回は、4月の温泉巡りです。マイク佐藤さんは3月に手術してからすぐに超長距離の温泉めぐりをしています。4月始めにアメリカの温泉調査、4月末には日本の温泉マニアSさんと強行軍の温泉巡りのことを書いてくれました。

4月29日
群馬県の上牧(かみもく)温泉は、水上温泉の少し手前にある小さな湯治場です。数軒の宿は利根川の右岸にかたまってあります。近年、温泉街の対岸に町営温泉施設ができました。今回はこの上牧温泉風和の湯★★★★を紹介します。かけ流し加温循環併用と掲示してりますが、湯量がたっぷりしていてお湯の鮮度は良いと思います。

4月20日
上野公園の北側に古くからの温泉銭湯があります。池之端から根津界隈は下町らしい建物とマンションが入り混じる地域です。この狭い小路の奥にある温泉銭湯六龍鉱泉★★★を紹介します。お湯は黒湯。熱湯が多い東京の銭湯のなかでもずいぶん熱くしています。
2007年7月から2008年3月までのみしゅらん掲示板ログを更新しました。
この期間の議論で心に残ったものをいくつか ピックアップします。源泉かけ流しについての恵比寿さんうつぼさんの意見、6月のシエスパ事故へのやませみさんの意見、よしかさんの万座日進館のニュース、おかざきさんの和歌山立ち寄り湯リスト、バグ犬さんの造成泉の質問などなど。
温泉情報を提供いただいた皆様、どうもありがとうございます。

4月13日
新潟と群馬の国境の山、谷川岳の麓に湯檜曽(ゆびそ)温泉があります。上越国境の高い山に囲まれた谷間にあって、谷底が少しだけ開けたところにある小さな温泉街です。今回はその中で、老舗の湯檜曽温泉林屋旅館★★★を紹介します。澄んだ源泉が豊富にかけ流されていて、とても気持のよいお湯です。

4月6日
茨城県の温泉はあまり知られていませんが、小さな温泉はぽつぽつとあります。海から離れた山の中、常陸太田市の旧美里町にも小さい温泉があります。今回は横川温泉山田屋旅館★★★を紹介します。平安時代の発見という古い温泉ですが、ひなびた雰囲気です。
マイク佐藤さんのアメリカ、カナダの温泉トピック「アメリカ&カナダの温泉コラム」の第5回は、北米の温泉の定義(2)です。温泉ファンによる北米での温泉の定義は、泉温による分類と利用形態による分類を組み合わせたものです。温泉の定義と分類を詳しく説明してくれます。

3月24日
東鳴子温泉は鳴子温泉郷のなかでもひなびた湯治宿が集まっているところです。今回は東鳴子温泉の黒湯で有名な東鳴子温泉高友(たかとも)旅館★★★★★を紹介します。珍しいお湯なので温泉ファンにはよく知られています。黒湯は独特の油臭があってとても温まります。ほかにも独自源泉があって、「幸の湯」源泉も泡付きがあっておもしろいです。


3月16日
猪苗代に行った帰りにひなびた温泉を訪れたくなって、以前聞いていた面白い名前の温泉を訪ました。休石(やすみいし)という名前の温泉です。郡山市から猪苗代湖に向かって真直ぐ進む県道号線ぞいにあります。今回は休石温泉太田屋旅館★★★を紹介します。ごくひなびた雰囲気の温泉ですが、かけ流しのお湯は気持がよいです。
マイク佐藤さんのアメリカ、カナダの温泉トピック「アメリカ&カナダの温泉コラム」の第4回は、北米の温泉の定義(1)です。カナダ、アメリカでの温泉の定義は温泉ファンにとっては不満があるため、温泉ファンが集まって新しい温泉の定義をすることになりました。温泉の定義に関する話題の第1回です。

3月2日
静岡県伊東市には市街地各地に温泉共同浴場があります。
今回は漁港の魚市場に近い
伊東温泉あらいの湯★★★を紹介します。漁業の神様恵比寿様の石像がかざってあって、七福神の湯のひとつになっています。コンクリートの建物は風情は少ないですが、掛け流されているお湯は熱くてさっぱりしていてなかなかです。


2月24日
越後湯沢から三国峠に向かって国道17号線を登っていくと古くからの温泉があります。今回は貝掛温泉★★★★を紹介します。谷間にある一軒宿で、目に効く温泉として知られています。国道から右へそれて狭い急坂を降り、清津川の狭い橋を渡ります。秘湯気分が味わえます。建物は新しく施設も今風ですが、お湯は昔からの物です。
カナダ在住のマイク佐藤さんが投稿してくれているアメリカ、カナダの温泉トピック「アメリカ&カナダの温泉コラム」の第3回は、温泉で命拾いです。冬の事故で温泉に入っていて助かった話を中心に、北米の野天風呂の恐ろしさも。

2月11日
群馬県前橋は意外に温泉があります。前橋駅のすぐ近くにも本格的な温泉施設があって、温泉ファンにはよく知られています。今回は前橋駅前天然温泉ゆーゆ★★★★★を紹介します。駅のすぐ近くにあるのに、天然温泉の大量掛け流しです。明るい施設、リーズナブルな料金など何度も訪れたくなる理由があります。
カナダ在住のマイク佐藤さんが投稿してくれているアメリカ、カナダの温泉トピック「アメリカ&カナダの温泉コラム」の第2回は、カナダの温泉保護です。野湯ファンには残念ですが温泉の保護に関するカナダの考え方は日本とは大きく違うようです。

1月27日
南アルプスの山奥にある接岨峡(せっそきょう)は大井川鉄道がやっと通っているところです。このあたりにダム開発があって、水没する地元のために開発された温泉があります。今回は町営温泉施設、接岨峡温泉会館★★★を紹介します。それほど特徴がある泉質ではありませんが、りっぱな浴室です。

1月20日
上越の六日町の東側に五十沢(いかざわ)温泉があります。一般に案内されているのは新館ですが、旧館が地元のために営業されています。今回は五十沢温泉旧館★★★★を紹介します。分かりにくいところにあって古い建物ですが、源泉がふんだんにかけ流されていて楽しめます。


1月14日
長野市の北、志賀高原の入り口には渋・湯田中の大きな温泉街があります。夜間瀬川の対岸にも小さな温泉街、穂波温泉があります。ここの共同浴場は外来者は禁止なので近くにある穂波温泉つるや旅館★★★を紹介します。お茶の香りがするお湯はとても楽しめました。
うつぼさんの湯巡りシリーズ「房総の湯巡り−1(北総・外房編)」の紹介温泉が追加されます。今回は第10回として次の3湯です。飯岡ラジウム温泉「飯岡温泉 グロリア九十九里浜」(旭市(旧 飯岡町))、中原鉱泉 「岬ペンション ガジュマル」(いすみ市(旧 岬町))、御宿天然温泉 「御宿温泉 元湯(美人の湯)」(御宿町)
昨年「カナダの温泉事情」を送ってくれた、カナダ在住のマイク佐藤さんから最近のアメリカ、カナダの温泉トピックを提供いただきましたので掲載します。「アメリカ&カナダの温泉コラム」をご覧ください。第1回は北米最大の温泉ネットが一時閉鎖です。アメリカ、カナダの温泉情報を交換する温泉ネットの変化について説明してくれます。

1月1日
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくおねがいします。お正月恒例の特別企画、「みしゅらんカルトクイズ2008を作りました。各地の温泉のパンフレットを使ってカルトなクイズを出題します。浴室の写真でどこの温泉かを当ててください。みしゅらんオフ会で行ったところもあります。
クイズの感想をみしゅらん掲示板にお寄せください。

熱海温泉は大変有名な温泉地ですが、日帰り可能な施設は意外に少ないところです。熱海駅から近いところで日帰りを受け入れてくれるところを探してみました。今回は熱海駅からすぐ近くにある熱海温泉志ほみや旅館★★★を紹介します。ぬるめに調整された内湯が気持ちよく、料金が高めですがなかなか楽しめました。


TOP 温泉みしゅらん