using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
10.2/1(月) | 32 | [▽|△] | 133,825 |
---|
人感センサでON/OFFするトイレの照明が点かないのでやで嬉しや球切れかと思ったら壁のスイッチ切ってた。
中国製ということで二の足を踏んでたんだが俄然ためしていきたいっと思った。
でも趣味編でかなりめんどくさくなった。
「ジョジョ打ち」なんて言い方しらねーよ。
Xperia買うと決めたわけぢゃないけど予習はしとこう。おれ,フリック入力に興味あるんだけどAndroidで実現したアプリあるのかしら。
氷雨の中を帰ってさすがに寒い。思わずビバークして居合わせた女子小ビスッ ターン ←音が遅れて届いた
10.2/2(火) | 33 | [▽|△] |
---|
便利ちや便利だけどおれRSSって新刊情報でしかつかってないんよね。
便利ちや便利だけど店員の目には触れないんだろね……。
10.2/3(水) | 34 | [▽|△] |
---|
積年の謎2題が解決した。ゲイツめ。
げらげらげら。まぁ,皆さまお気づきのとおりどんな言葉を当てはめてもそれなりにしっくり来るんですけどネ。
本歌の「子供達を責めないで」は秋元康で唯一おもしろかった作品ですナ。
10.2/5(金) | 36 | [▽|△] |
---|
今ドキのPCの相場を知るのにいいかも。もうPCに10万も出したくはないやなあ。
これは次期ハンディ_クリーナの最有力候補ですな。ウチのも日立のまめぞうだが壊れなくて困る。
いや買うと決めたわけぢゃあないんだほんとだぜ。
1ん日ゆかに放置してたフレンチクルーラーを食ったらハラが狂うらー。気分の悪くなる腹痛は久しぶり。トイレで下から出す間もなくげぽんげぽんと2クチ吐いたらちょうどドーナツ1個の分量で,先に入れたとんかつ弁当が無駄にならずに良かったわい。
10.2/6(土) | 37 | [▽|△] |
---|
要するに遊歩計ヤマトは現在調子づいた状態で太陽圏を出てきたというところでございます。
前回なんとか帰還が間にあって地球を救えているのだけれども,成績の悪い区間があってパーフェクトな航海ではなかった。そこにリソースを配して完成形にしておこうというものである(過去好成績だった区間はもうどうでもイイのだ)。
おれのばあい土日休日はほとんど0行進なので,ターゲットの区間を平日に踏破するようアレンジする必要がある。4回目の旅の記録から傾注すべき行程はわかっており,そのスタートを月曜か火曜に持ってくるのは難しくない……などと謀っていたら嬉しい誤算があった。日ごとの歩数がいやに多いのである。2000歩くらい違う。な・何でや。
考えられるのは遊歩計を収める場所を,秘密がいっぱいの胸ポケットからビスケットのカケラを隠したズボンのポケットに移したことだ。大きく変化した要因はこれだけ。ここからちちよりちんちんのほうが揺れるという衝撃の事実が導きだされるのであるが,如何に衝撃を受けてもさて何がどうなるものでもないのであった。ああせっかくの衝撃だのに。
ハッ,或る種の好事家を狙ってちんこ揺れアニメをつくれば新たなトレンドにっ。
10.2/7(日) | 38 | [▽|△] | 72.0kg |
---|
バスパワーな小型USBディスプレイはまだ800×600のこれがチャンピオンかねえ。
BIOS設定画面を見る必要があるなら8000Vのほう。
さらにおカネがあるなら,USBぢゃなくなるけど PLANEX LCD-7CS かナ。1024×768出るしね。
確定申告送信した。
10.2/8(月) | 39 | [▽|△] |
---|
ソニーのデッキはとんとココロに響かんくなったのう。
こっちはちょっとおもろそうだのう。でもほんとにつかいもんになるのかネ。
「こちら側」の人間からすればちっとも欲しいバイクがナイなんだが,悪循環しているのは10年前にわかってた。最後に世間の耳目を集めたのは TW200 かしらんね。
次にヒットするのはカッコイイ電動車椅子ぢゃね?
さっきまで……11日を水曜日だと思ってた……思ってたのに……。orz
10.2/9(火) | 40 | [▽|△] |
---|
公開ソースから有志が改善した版らしい。脱帽。
はーっ,おしゃれとはこういうのを言うんだなあ。おりゃちょっと愕然としたよ。
Adobe AIR のアプリって初めて。
10.2/11(木) | 42 | [▽|△] |
---|
何だ,ホワイト国すますを期待したのに雨ではないか。
この人はもう……ふんとに。「地獄!」で爆笑し,「沈んでいる人」で加速した。
![]() [bk1↑amazon] |
10.2/12(金) | 43 | [▽|△] |
---|
ちょっと気になったので入れてみた。爆速! な気はしたけどリンクを別タブで開こうとしたらURIを引きついでないのか必ずスピードダイヤルが表示されちゃうんで安定版に戻したヨ。
137.5億年。プラマイの値も大きいんで,確かに2000万年くらいどうってことないように感じてしまう。
ラジオは踏ん切ったか。
10.2/14(日) | 45 | [▽|△] | 72.1kg |
---|
ちょうど3年でプリンタの黒トナーが残量0になった。ステイタス表示アプリに拠ると,他のカラートナーは赤青黄そろって残30%・ドラムの損耗率が残82%である。やぱし黒が先んじて空になる。
0%になってから黒トナーを発注したんだが,実際にはまだ印刷できているので当然ながら換装は様子見。ちょっと楽しみにしている。
廃カートリジは無償回収だそうで,まぁ来年あたりになりそうなカラートナーの交換を待って一所に返すことにしよう。
ただね,カラートナーは3色パックで3万円くらいするん。そこで3万も出すなら新しいプリンタを買えてしまうんだよね(もちろんトナー標準装備で)。激しく悩むところだよねえ。
せっかく「一括配送」を指定してるのに,この頃amazonのほうでぽんかぽんかちぎって発送してくるなあ。それで新たに送料とられるわけぢゃないけど,勿体ないつうかめんどくさいつうか。
10.2/15(月) | 46 | [▽|△] |
---|
まあ,いろいろ出しといてちょうだい。
おれは不在票を受けとると即日再配達依頼をweb投入しているが,こういう人は非常に珍しいらしい。以前おばちゃんドライヴァに礼を言われたことがある。
10.2/16(火) | 47 | [▽|△] |
---|
14日にご逝去の由。おれのSF原体験は「宇宙船ビーグル号」だったかもしれん。ご冥福をお祈りします。
「タイムクエイク」読もうかな……。
開発主体がJUSTSYSTEMSに移るそうな。HTML5対応まで買わなくていいかと思ってたんだが,もしかしてATOK添付するのかな,そしたら魅力だなあ。
スタジオとしては諦めて博物館的に見学料500円でもとればすぐに償却できるような気がする……けど維持費がたいへんかな。と言う前に誰がそんなカネとっていいのかわからんな。
10.2/17(水) | 48 | [▽|△] |
---|
液晶を我慢できるかどうかか。DM10持っててDM20を買い足した人はちょっとむっとするかもねえ。
もしウチのDM10が壊れたらこれ買うな。
追っつけamazonが自分でやるでショ。
200点ルールに則って今週は買い物ができんのぢゃ。
10.2/18(木) | 49 | [▽|△] |
---|
メモっておかざるを得まい。
我がスタンド NOWHERE MAN が久びさに発動。って違う違う。これでまたユーザがごっそり減るんだろうけど最後までがんばれば,思うに自動車という機械は便利なものだが誰も彼も乗るから道路が混雑してしまうとつぶやけるぞっ。
寒中忘年会in川崎。中華のコースなのにモスコミュール2杯とオレンジジュースを合わせ,最後に烏龍茶。韮と海老の饅頭が実にうまかった。
シカシおれの居た卓の全員がtwitterを知らん(聞いたこともない)と言ってたのは,あー,問題あると思うなあ……。
帰りビルを出る前から道に迷って凍え死にそうだった。
10.2/19(金) | 50 | [▽|△] |
---|
コンビニに和三盆みるくこーひーというのがあってびっくり。砂糖の銘柄でプッシュとな。そんなの「美味しんぼ」読んでなきゃ知らないヨ。
ゆうべ寒くて布団に入ってからも暖まらなくて参った。湿気を吸って熱に変えるっていう奴,信じていいのか(そしたら電熱機構までは要らんように思うケド)。
DVD-RWのレコーダがなくなってBlu-rayに強制移行させられるのは気に入らんなあ。
10.2/20(土) | 51 | [▽|△] |
---|
もきょーっ,Scansnap1300買うぜー。
2万円わったらナ。
カーリングと言えば「ちょっとヨロシク!」なわたくしだ。
10.2/21(日) | 52 | [▽|△] | 72.8kg |
---|
そうそう,「ウンウンビウム」てあーたと思ってたのよ。"112"をラテン語読みしてたんですな。
でも「シ」がちょっと座り悪くしてない? コペルニウムでいいちゃんか。
10.2/22(月) | 53 | [▽|△] |
---|
甘木さんにリラックマの待受画像を貰ったが,おれの保有するすべての通信手段を以てしてダウンロード_サイトにアクセスできない。orz
ネットが伸びたと言うより新聞が落ちたのか。テレビにはまだまだダブルスコアの大差がついている。
そう言えばテレビが新聞を越えたのはいつ頃なんですかね。東京五輪のあたり?
『LET IT BE』がBDで出たら即プレイヤと一所に買うと言うのに。
おれは映画館で観たんだけど――リヴァイヴァルでだ――いっぺんだけテレビでやってた憶えがあるよ,84年か85年だったかねえ。
10.2/23(火) | 54 | [▽|△] |
---|
遙かなるV作戦。
再生専用に残しておいたMDデッキがディスクをイジェクトしなくなってさあたいへん,でもない。MDのコンテンツをSonicStageに引きあげる作業は終わっているからウチのMDシステム,いつ崩壊してもまぁいいのであった。MDを読める機械はほかに2台あるしナ。
そんなことよりだな,MDデッキひとつも作ってないぢゃんか。おっやおや。やっぱしおれの知ってるソニーぢゃねえなあ。
10.2/26(金) | 57 | [▽|△] |
---|
地味に血が騒ぎますナ。
表皮が暑くて芯が寒い,ムカシの電子レンジで温めたカレーライスみたいな体調である。3年振りに坐薬を用いた。
10.2/27(土) | 58 | [▽|△] |
---|
えーっ,描き足したのー? むう,この「エディション」シカトウしてたのにー。
それより江口は「パパリンコ」をだな。
髪刈りました。4000円。
珍しくきょうの愉しみに出ない買い物。
10.2/28(日) | 59 | [▽|△] | 72.4kg |
---|
チャントリのカシラがご逝去。
チャントリはちょいちょいメンバが替わってるんですけど,山根・南方・結城・伊吹の4人体制に馴染みがあります。チャーンチャチャチャチャチャチャーン・面を取れい!のシーケンスが好きでした。下げてる刀が妙に欲しくなったものですナ。
液晶が嵌ってるのが本体で完結してるんだよね(フレームにでかいバッテリパックとMPUの筐体をぶら下げたりしないんだよね)? すごいなあ。
パスケースサイズの歩行者用ナヴィってもうある? 時速3kmで次の路地を曲がるなんて精度は無理かな。
おれ,ちょっと,いや,わりかし緊張してた。海パン穿いて待ってた(それは嘘)。
「もしnメートルの津波が来たら被災する地域図」みたいなのを公開しといてもらいたいが国家的東映的機密情報だったりするのかしら。え?誰も調べてない?