現在位置 フロント > コンテナ・ガーデニング > バラ 2003_2
フロント・ページへ コンテナ・ガーデニングへ

Rose バラHybrid Tea

20035月〜2005年10月

前ページへ page 1 2 3 4 5 次ページへ
生育中

(2003年8月31日)
(定植後 113日目)
新芽から生育した幾つかの枝は、つぼみが小さいうちに落ちてしまいました。
しかし、つぼみが落ちなかった枝では、つぼみが少しずつふくらんできました。
少しづつふくらむつぼみ
開花

(2003年9月15日)
(定植後 128日目)

秋の花が開花しました。
まだ、暑い日が続き、花の大きさはそれほど大きくありませんが強い芳香がします。
咲いた花の茎は、下から3葉程度残し切り戻し、腋芽を伸ばし、秋の花を楽しむことにします。
開花

(2003年10月4日)
(定植後 147日目)

開花後切り戻した後の腋芽から新芽が伸びてきました。
1年目の株のためか、つぼみが付く新芽と付かない新芽がありますが、実際の理由はよくわかりません。
秋の新芽

(2003年10月19日)
(定植後 162日目)

つぼみがだいぶ大きくなってきました。
9月中旬の花に比べ大きなつぼみです。
秋咲きのつぼみ

(2003年10月31日)
(定植後 174日目)

今年最後の花期の最初の花が咲きました。気温が下がってきたためか、花色が鮮やかで大きさも大きく咲きました。
休眠期に備え、液肥ハイポネックス5-5-5(N-P-K)と0-6-4の混合液1000倍を潅水を兼ねて施用しました。
晩秋の開花

(2003年11月15日)
(定植後 189日目)

気温が下がってきましたが、まだ、葉の黄化や落葉はしていません。
冬前に咲きそうなつぼみが、ひとつだけあります。

(2003年11月24日)
(定植後 198日目)

本年最後の花が咲きました。
休眠前の肥料として化成肥料8:8:8(N:P:K)を若干量追肥しました。
2003年最後の花

(2003年12月29日)
(定植後 233日目)

12月下旬になり最低気温が0℃近くになる日もでてきました。
さすがに新芽の生長はなくなりましたが、まだ葉は落葉せず緑を保っています。
12月下旬の株の様子

(2004年1月1日)
(定植後 236日目)

春に伸びる芽が出来ています。
芽の様子
剪定

(2004年2月7日)
(定植後 273日目)


気温の一番低い時期です。
株の活動が止まっているこの時期に剪定を行います。
剪定前の株は、まだ葉を残していました。
剪定前の株の様子
鉢植えですので右の写真のように大胆に切り戻しています。 剪定後の株の様子
剪定は、新芽が確認できる少し上の位置で行いました。 剪定位置
前ページへ page 1 2 3 4 5 次ページへ

栽培暦 | コンテナ・ガーデニング | ウェブログ | 戻る

最終更新日:2004.02.08