現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > ガザニア 2007_2
フロントページへ コンテナ・ガーデニングへ

Gazania ガザニア

20078月〜20096月
前ページへ page 1 2 3 4 次ページへ
生育中

(2007年10月8日)
(播種後 43日目)

鉢上げし2週間経ちました。根は活着し新葉も展開しています。
週1回 液肥ハイポネックス5-5-5(N-P-K)1000倍を潅水を兼ねて施用しています。
鉢上げ2週間後の苗の様子
(2007年10月13日)
(播種後 48日目)
これまで順調に生育してきたガザニアですが、ここ1週間でうどんこ病の発生が見られるようになりました。
酷暑が過ぎ、平均気温が25℃を下回るようになって、うどんこ病菌にもすごしやすい季節になったのだろうか。
まだ、発生はそれほど多くないのでポリオキシン水溶剤2500倍をハンドスプレーで散布し、様子を見ることにしました。
葉に発生したうどんこ病
(2007年11月11日)
(播種後 77日目)
葉がポットいっぱいに展開し、苗が大きくなってきました。
週1回 液肥ハイポネックス5-5-5(N-P-K)1000倍を潅水を兼ねて施用しています。
11月中旬の株の様子
定植

(2007年11月17日)
(播種後 83日目)

株が大きくなりポットが窮屈になってきたので、定植しました。定植時の根は、ポットにややまわった状態でした。
定植に使った培土は、栽培で使いまわしている土に腐葉土を混ぜたものです。培土には、苦土石灰と緩効性化成肥料10-10-10(N-P-K)を施用したました。
定植前の根の様子
定植は45cmコンテナなどに行い、45cmコンテナには3株植えつけました。
植付け後は、十分潅水しました。
定植
また、つぼみが出ている株もありました。(写真の赤丸で囲った部分がつぼみ) つぼみ
生育中

(2007年12月8日)
(播種後 104日目)

株によってはつぼみが数個、見えています。早いつぼみはだいぶふくらんできました。
ふくらむつぼみ
(2007年12月29日)
(播種後 125日目)
生育は非常にゆっくりですが、つぼみから花弁がのぞき始めました。 ふくらむつぼみ
(2008年1月2日)
(播種後 129日目)

今朝の静岡の7時の気温は-0.8℃でした。この低温の影響か、株によってはやや萎凋しています。
ただ、株自体はしっかりしているので一時的な萎凋と思われます。
寒さによる萎凋
(2008年1月20日)
(播種後 147日目)
つぼみは少しずつ大きくなり花弁もはっきり確認できていますが、なかなか開きそうで開かない状態が続いています。
化成肥料8-8-8(N-P-K)を少々、追肥しました。
もうすぐ開花
(2008年2月14日)
(播種後 172日目)
今朝の気温は-2.6℃、霜は降りませんでしたが、株が萎凋しました。花梗も垂れ下がり開花前の花が横になっています。
しかし、気温の上昇とともに株は回復しました。
寒さで萎凋したガザニア
前ページへ page 1 2 3 4 次ページへ

フロント | 咲いた花の色 | 栽培暦 | コンテナ・ガーデニング | ウェブログ | 戻る

最終更新日:2008.02.14