現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > クリスマスローズ 2005_2
フロントページへ コンテナ・ガーデニングへ

Christmas rose クリスマスローズ

20052月〜20114月

前ページへ page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次ページへ
生育中

(2005年11月20日)
(定植後 273日目)

順調に新葉を展開していますが、数枚の葉の先端が褐変しています。一見、葉焼けのようにも見えますが、強い日差しを浴びているとは考えづらいため、原因は他にあるように思います。
病害の可能性もあるので暫く様子をみます。
葉の褐変
(2005年12月10日)
(定植後 293日目)
気温の低い日が続いていますが、順調に生育しています
。葉先の褐変はその後広がりを見せていません。また、現時点では花芽も確認できていません。
液肥ハイポネックス5-5-5(N-P-K)1000倍を週1回施用しています。
12月中旬の株の様子
(2005年12月24日)
(定植後 307日目)
まだ花芽は確認できていません。
配合肥料6-6-6(N-P-K)を少々、追肥しました。また、株もとに余り効果は期待できませんが保温を兼ねて落葉でマルチングをしました。
マルチング
(2006年1月8日)
(定植後 322日目)
株元に葉が展開するのとは様子が違う芽が観察できます。
クリスマスローズは始めて栽培するので、花芽なのか単に低温によりロゼット化したのかわかりません。
今後のこの芽の生長を観察します。
芽の様子
(2006年1月22日)
(定植後 336日目)
このところの低温にもかかわらず、スピードは遅いものの新葉を展開しています。
配合肥料6-6-6(N-P-K)を少々、追肥しました。
1月下旬の苗の様子
(2006年1月23日)
(定植後 337日目)
1月8日に記載した芽が生長してだいぶ大きくなりました。恐らく花芽だと思います。 花芽
(2006年1月27日)
(定植後 341日目)
花芽が生長し、つぼみがはっきりしてきました。 つぼみ
(2006年2月5日)
(定植後 350日目)
つぼみがたいぶふくらんできました。現時点で2〜3個つぼみが確認できます。
配合肥料6-6-6(N-P-K)を少々、追肥しました。
2月上旬の株の様子
(2006年2月14日)
(定植後 359日目)
つぼみがふくらみ、先が割れてきました。 つぼみふくらむ
開花

(2006年2月18日)
(定植後 363日目)

苗を購入してからほぼ1年で開花しました。
花の直径は約5.5cmです。色は濃い赤紫色で、下に向いて開花しています。
開花
(2006年2月25日)
(定植後 374日目)
最初に咲いた花に続き、次の花が開花し始めました。ひとつの芽から4つの花が咲きそうです。
配合肥料6-6-6(N-P-K)を少々、追肥しました。
開花
前ページへ page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次ページへ

フロント | コンテナ・ガーデニング | ウェブログ | 戻る

最終更新日:2006.02.25