![]() |
![]() |
Top|Saba|News|BBS|Gallery|Essay|Works|Links|Diary|MyFavorites | |
おしながき>もーにんぐせっと(News)>過去のニュース(2003) |
●
|
アートフォリオ地上展#15開催のご案内
|
2003.8.13
|
||
---|---|---|---|---|
庵主、コサック藤澤は9月に開催されるアートフォリオ展に4、5展出展いたします。詳細は以下の通 り
|
||||
●
|
庵主8/1〜3は留守します。
|
2003.7.27
|
||
庵主、コサック藤澤は8月1日から3日の3日間留守します。サイトの更新(特に日記)はアップされないでしょう。 |
||||
●
|
子どもたちの鯖街道写真展示会&鯖街道キャンプウォーク開催のお知らせ
|
2003.6.8
|
||
かつて、若狭から今日へ鯖をはじめとした海産物を運んだ「鯖街道」。その鯖街道を子供たちがキャンプをしながら歩く「鯖街道キャンプウォーク」の模様をおさめた写 真展示会が開催されます。一昨年私もスタッフとして参加し、おさめたものも展示されます。 また、今年も「弟9回鯖街道キャンプウォーク」が開催されます。その参加者も募集中
|
||||
●
|
コサック藤澤、新美術協会展で「奨励賞」を受賞!!
|
2003.6.6
|
||
コサック藤澤の作品「鯖の道」が第50回新美術協会展におきまして「奨励賞」を受賞いたしましたのでお知らせいたします。 「第50回 新美術協会展」 |
||||
●
|
コサック藤澤の今後の活動
|
2003.5.18
|
||
コサック藤澤の今後の活動について以下のようにお知らせいたします。
※「1」については広瀬慎也氏とのコラボレーション。 |
||||
●
|
こさっく茶房アクセス謝恩「千客万来」キャンペーン
|
2003.2.22
|
||
当こさっく茶房ご来店に感謝し、アクセスカウンター9999および10000をゲットされた方に通 常のゲット特典プラス鯖の道直送のプレゼントを進呈いたします。 |
||||
●
|
中島健氏の写真集&写真展「Time To Time 1999-2001」
|
2003.2.1
|
||
関東在住のプロカメラマン中島健氏が詩人の草野早苗氏と写 真と詩のコラボレーションで綴る3年間の日録的写真集。1983年から始まったシリーズの6作目。 |
||||
|
||||
●
|
2/15 針畑どんどのお知らせ
|
2003.1.30
|
||
役目を終えたお正月の松飾りやしめ縄、書き初めなどを持ちよって火をおこし、その火で餅を焼いて食べ、その年の健康と幸福を祈る行事が「どんど」なのです。旧正月に行われる火のお祭りだったのですが、滋賀県朽木村針畑地域では、過疎化などの影響でいつの間にか行われなくなりました。 |
||||
●針畑どんど 開催日時:2003年2月15日(土曜日) 当日は現地の施設「山帰来(さんきらい)」に宿泊できる予定です。 朽木針畑郷<http://www.ex.biwa.ne.jp/~yamabito/>
|
![]() |
こさっく茶房/コサック藤澤 otabe@kyoto.email.ne.jp Copyright (C)1998-2004 Shinji Fujisawa / Otabe Atelier Allright reserved |