12月21日 今日からやっと外構工事が入れることになりました。初日。 同じく。袋の山は洗い出しに使用する砂利が入っている。
12月21日 フェンスの取付けが始まる。 12月22日はお休みで明けて23日 車庫のメッシュ。鉄筋というか針金の太いのと言うか? 要するに鉄の棒をメッシュにしたものです。相変わらず猫車は寝ている。
12月23日 玄関までのアプローチは洗い出し仕上げ 同左
12月23日 門から続く階段。 12月23日 裏の犬走り。裏だけ犬走りに。
12月23日 正面から コンクリートの打設 12月23日 裏の犬走りのコンクリートの打設。
12月23日 階段からアプローチのコンクリートの打設。 仕上げ
仕事が丁寧です。  車庫の打設と仕上げ。車庫はこのまま打ちっぱなしになる。
12月23日 車庫の仕上げ。 12月23日 門の部分 ここまで洗い出し。
12月24日 早やクリスマスになってしまった。アプローチの洗い出しの模様。小さな砂利をモルタルにまぜて塗り、あとでモルタルを洗い流す。 こんな感じになった。
12月25日 洗い出し終了。 アップで見るとこんな感じ。
12月25日 フェンスも終了。これは東洋エクステリアの「シャレオR3」 門の右手 フェンスはくどくなると思ったのでここで止めました。
裏の犬走りの完成 門は東洋エクステリアの「シャレオR3」  
裏の犬走りのアップ 完成! これは3月に撮った完成写真です。やはり日差しがずいぶんと明るい。
これは設計時の完成イメージ 同じく
外構工事後半
引越し

家のほうは一段落して後半の外構工事が始まりました。

光ケーブル工事
光ケーブル工事
引越し