12月4日 完成したら見えない角度から。足場のあるうちに。 12月5日 1階リビングを玄関方向からキッチン方向を見る。まだこんな感じ。あと2週間だけど完成するのかな?  奥に立っているのは棟梁の井田さん。
12月6日 キッチンカウンター 階段の状況。上から撮す。
リビングをキッチン方向から見る。正面は玄関方向。 12月7日 リビングの腰壁の取付け。
12月7日 助っ人の大工さん。中山さんの代りの立石さん。 ダイニングの地袋。まだ戸が付いていない状況です。
腰壁のアップ。パイン材 12月7日の様子 これはリビングからキッチン方向。
もうあと10日ちょっとだというのにこんな調子で終わるのかな?。このころひやひやです。お正月は仮住まいか、新居かと。
2階の和室押し入れ 腰壁のアップ2
12月7日 リビング 12月7日 リビングから和室方向
12月7日 地袋周辺の様子。下にLANケーブルが見えている。 12月4日 今日から壁紙屋さんが入りました。玄関に広がった壁紙屋さんの道具一式
壁紙を貼る前に下地の目地を埋める。 各種の壁紙。
壁紙を貼る前に下地の目地を埋める目地材。ヤヨイ化学工業の「スキム−L」 壁紙の貼られた階段。12月9日撮影。
壁紙を貼る前の2階寝室。12月7日撮影。  壁紙を貼り終わった2階寝室。12月11日撮影。
壁紙を貼り終わった2階寝室。12月11日撮影。 1階廊下。漆喰を塗る前の状態。下地の石こうボード
壁紙を貼る前のキッチンからパントリー方向。12月9日撮影。 壁紙施工中の2階トイレ。12月11日撮影。
貼り終わった洗面所。板の立てかけてある奥が風呂場。12月12日撮影。 貼り終わった洗面所。板の立てかけてある奥が風呂場。12月12日撮影。
貼り終わった2階寝室。12月12日撮影。 貼り終わった2階寝室。12月12日撮影。奥が納戸。
1階トイレ 腰壁のように見えるのも壁紙です。 2階トイレ。ちょっと変わった模様に。
良く見えないが2階寝室の壁紙。 階段部分の壁紙。
洗面所の壁紙 2階寝室の全景。
木工事−17
木工事ー16へ
木工事−18へ
木工事−18へ
木工事ー16へ