11月9日 エレベータもほぼ組上がってきた。カゴを上から見る。 11月10日 エレベータ完成!
11月10日 床下収納庫の製作に取りかかりました。これが出来ないと床板が貼れない。 10日夕方撮影
11日夕方寄ってみたら、床下収納は出来上がり、床板は貼り終っていた
11月11日 階段も上の部分が出来上がっていた。
階段の裏から、この下が収納となる。
11月13日 ベランダあたりもラストップが貼られる。 ベランダの水切り。

11月13日 外では外壁屋さんがラストップの貼り付けと目地のコーキング。緑色の釘はこれの専用釘だそうです。 目地のコーキングと釘
ベランダ内のラストップ。見えている線は、BSアンテナ用の同軸ケーブル。
2階の北側。
2階東面 出窓部分。
11月15日 階段が出来上がる。

11月15日 床下点検口が出来た。
11月15日 1階の全体の感じ。
まだ、まだって感じもするけど、だいぶ進んできました。
11月15日 棟梁はいよいよ和室に取り掛かりました。
これは、2階の和室。じゅらくの下地が貼られる。 
西側窓部分。
木工事−13
木工事−12へ
木工事-14へ
木工事-14へ
木工事−12へ