Community Space ボスの展望台ボスのTwitter/2019年/8月 

          Twitter/2019・・・8月

         

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

  2019年  8月                

 

  ツイート 記 録       

 


 万能型
 
    
防護力





 
戦争ゴッコの

エスカレートに





物理的
 
   
専守防衛


 

    

 〔人間の巣のパラダイム〕

〔人間の巣/未来型都市/千年都市/・・・極楽浄土インフラ〕

    ・・・の全国展開/世界展開/・・・ポスト民主主義社会の器 

 

★ 日本の社会インフラの再構築・・・

                             激烈化する気候変動/豪雨・豪雪・

         熱波・寒波・ 地震・火山災害から・・・国民を完全防御

★ 対核シェルター以上の・・・

           戦争ゴッコへの対応 感染症パンデミックへの対応

              万能型・防御力/地球近傍天体の衝突への対応

★ 気候変動への長期的対応・・・

              脱・冷暖房社会 コンパクト・分化・多様性の文明

                ポスト・民主主義社会・・・人類文明の折り返しの器


  <ジャンプ>  <ジャンプ>

  水  爆



北朝鮮核軍拡

安倍政権軍拡

 しょせんは、同じ

  <戦争ゴッコ!>

 です!

        アメリカの水爆実験                          Russian Atomic Weapon Museum       
             
マーシャル諸島ビキニ環礁上空/(ネットより画像借用)    ロシア原子兵器博物館/(ネットより画像借用)

                                  史上最大威力/Tsar Bomba (King of Bombs)と呼ばれる水爆

核弾頭更新せず/廃棄!     

      〔4〕 核弾頭の構造・・・水爆/核融合爆弾とは 

                     <核融合爆弾の、構造の概略>  ・・・・・・<ジャンプ>

 8月  31日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                          相補性       
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (63)


<相補的な関係> かと、聞いていましたねえ。後で茜さんに、再度聞かれて、もそ

れについて考えてみました」

「はい…」マチコが、を乗り出した。「口から出まかせだったけど、」

「まあ…」高杉が言った。「出まかせかどうかは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
 
                        鉄道線路             
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (62)


「うーん…」マチコが、を傾げた。「2本鉄道線路のように、統合される事は永久

わけかしら?」

「あ、そうそう…」高杉が言った。「マチコさんは、以前

茜さんに…

一般相対性理論/重力理論量子力学/素粒子論 は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
 
                                           
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (61)


…が検証されたわけでは、ないのです。

<粒子性と波動性は・・・相補的> と言っても、これは 量子力学 においての話です。

両理論の間には “暗くて深い…川がある” という事です。

まあ、一般相対性理論素粒子力学 が、統合されていれば、問題はないわけで

すがね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
 
                                           
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (60)


「その通りです…」高杉が言った。「しかし…

先ほども言ったように、<重力> 除外されます。

<重力波> は…

<重力波望遠鏡> 捕捉され、一般相対性理論 として検証されましたが…

量子力学 において、素粒子理論 として、<重力子/グラビトン>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                                   
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (59)


<・・・ゲージ粒子(/・・・力を媒介する基本粒子)という事ですね」

「はい…」支折が、うなづいた。「<重力子/グラビトン・・・スピン2、質量0、電荷0、

寿命∞(/無限大)…も、ボース粒子(/素粒子のうち、スピンがゼロか正の整数である粒子。物質を構成す

る粒子を相互媒介する。)であり、ゲージ粒子分類されますよね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                                   
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (58)


さて、を戻しますが…

<荷電粒子の間に働く、電磁気力は・・・光子が媒介> し、<弱い核力は・・・W±粒

子、Z粒子か媒介> しています。同様に…<強い核力は・・・グルーオン(/<色荷・・・カラ

ー>と呼ばれる量子数を持ち、8種類があります。)が媒介> しているわけです。いずれも、<ボース

粒子であり・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                                  
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (57)


「はい…」支折が、うなづいた。「<SERN/欧州原子核研究機構> の、 <LHC/

Large Hadron Collider/大型ハドロン衝突型加速器> 探索している、<超対称

性粒子/SUSY粒子(upersymmetric particle)などですね、」

「そう…」高杉が、うなづいた。「それも、1つですね。


 8月  30日

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (56)


<標準モデル> 包含して、それを超える理論模索されていますねえ。

<標準モデル> にも…

幾つか<矛盾/・・・綻(ほころ)び> 出て来ていますが、それでも、<標準モデルの

基盤は・・・くり返し検証が重ねられていて・・・この部分は盤石だ・・・> と言う事です」

 



                                               <標準モデル>

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
 
                                             
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (55)


…これは1960年代後半~1970年代前半構築されています。

量子色力学 は…

<標準モデル/・・・重力を除く(/ゲージ粒子の重力子だけではなく、重力理論である一般相対性理論も除

く。つまり、【素粒子力学】と【一般相対性理論】は、統合されていないからです。)、宇宙の既知の力を記述・・・

の、1部形成しているわけですが、<非常に・・・信頼度の高い理論> です。

最近は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                     ヘリウム/He・・・原子番号2                
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (54)


随分と…」マチコが、を傾げた。「言葉を重ねて、複雑表現にしたものねえ、」

「はっはっ…」高杉が、高笑い(たかわらい/大きな声で笑うこと)をした。「まあ、これは、“参考文

献”表現です。

その…

<創発的な現象>記述するのは、量子色力学理論ですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
 
                                           
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (53)


具体的に、どういう意味かしら?」

「これは…」高杉が言った。「つまり…

<複雑すぎて・・・現時点では完全には理解できない相互作用をする・・・多数の複

合的なプレイヤーがもたらす・・・現象・・・>

…だという事ですねえ、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
 
                                              
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (52)


・・・集団的な挙動から生じている>…とも、考えられているわけです。

まさに、<核子の性質は・・・実のところ・・・創発的な現象だ…と言います」

「うーん…」マチコが、コクリとうなづいた。「ここで…

<創発的な現象(/新たな秩序が、形成される現象)…という言葉が出てくるわけかあ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
 
                        ヘリウム/He・・・原子番号2  
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (51)


だから…

凝集しているのか、散在しているのか、その中でグルーオンが、どう作用しているのかも、

分からないという事ですね?」

「そうです…」高杉が、うなづいた。「そして…

<核子の性質は・・・クオークとグルーオンの・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
 
     
 ハドロン(複合粒子)の陽子は・・・アックォーク2個と、ダウンクォーク1個 からなる  (/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (50)


ところが…

<クォークの大きさは・・・陽子の1万分の1にも満たず>こんな小さなものは、容易

には調べられないのです」

「ふーん…」支折が、を揺らした。「ビーチボールの中に、ゴマ粒が入っているようなもの

ですか。



 8月  29日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
 
                                   
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (49)


陽子は…

<3個のクォーク/・・・アップクォーク2個と、ダウンクォーク1個、そしてグルーオン

構成されています。

中性子は…

<3個のクォーク/・・・アップクォーク1個と、ダウンクォーク2個、そしてグルーオン

構成されています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                     ヘリウム/He・・・原子番号2                
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (48)


…使われている元素です。

<トリチウム> の方の、トリは、3倍3重意味しています」

「おう…」ポン助が言った。「だから、<三重水素/トリチウム> かよう。今度は、覚えて

置くよな」

「さて…」高杉が言った。「を進めます…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                           
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (47)


…と言うのも、あった様な気がするよな、」

「ああ…」高杉が、ポン助にうなづいた。「ありますねえ…

それは…

<リチウム/Li ・・・原子番号3> で、周期律表では水素の下にくる元素です。これは、

金属最も軽くスマホゲーム機バッテリーなどに…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (46)


・・・トリチウム> 使われている様ですね、」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「北朝鮮が、すでに持っているとか、いないとか、言われ

ている、水爆よねえ…」

<トリチウム> じゃなくて、よう…」ポン助が言った。「<リチウム>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
 
                                   
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (45)


核弾頭水爆に使われています。

これは、<プルトニウムの・・・爆縮レンズによる核分裂爆弾> 利用して、<核

融合/・・・太陽の核融合反応> を引き起こす、威力を高めための、水爆材料です。

ええと…核爆弾には、<★ H-3/・・・三重水素、・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                     福島第1原発の敷地内に立ち並ぶ汚染水タンク  
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (44)


これが、東京電力/福島第1原発の、汚染水処理現場です。周囲が、<トリチウム等

で汚染された・・・水収容タンク>…で埋め尽くされ大問題となっていますねえ。もう

が無いと悲鳴を上げていますが、敷地の外ガラ空きですがね。

そして…

<★ 重水素・・・H-2/・・・陽子1個と、中性子1個> の方は…


 8月  28日

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (43)


水素原子でも、<★ 陽子1個と中性子1個の・・・H‐2/・・・重水素> があり、

★ 陽子1個と中性子2個の・・・H‐3/・・・三重水素/トリチウム> 存在します。

核外電子同じですから…

化学的性質 <軽水素・・・H ‐1><重水素・・・H ‐2> ほぼ同じですが、中性

が多くなる分、質量は大きくなります。

<★ 放射線を出す水素は・・・H‐3/・・・三重水素/トリチウム(/半減期12.32年で・・・

ヘリウム3/・・・陽子2個と中性子1個からなり、通常のヘリウム原子より軽い安定同位体・・・へとβ崩壊する放射性同位

体 ) だけですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
 
                                
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (42)


・・・それはシュレーディンガーの波動関数/波動方程式で示される>…という事で

すね」

「はい…」マチコが、うなづいた。「よく言われる、<シュレーディンガー方程式> ですよ

ね?」

「そうです…」高杉が言った。「水素原子の…

ほとんどは、<★ 原子核が陽子1個の・・・H ‐1> ですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
 
                     炭素/C・・・原子番号6       
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (41)


同様に…

<炭素/C は・・・原子番号6で・・・原子核は、6個の陽子と6個の中性子を持ち・・・

6個の核外電子> を持ちます。

さて…

水素を戻しますが…

核外電子が回っていると言っても、<その位置は特定されず・・・確率論的な雲の様

に分布して存在し・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
 
                        ヘリウム/He・・・原子番号2  
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (40)


そして、元素種類によって、<マイナス電荷を持つ・・・核外電子の数> 増して行

わけです。<原子核の陽子と・・・核外電子で電荷が相殺され・・・元素全体としては

電荷0> になります。

ちなみに…

<水素原子/H は・・・原子番号1で・・・原子核は、陽子1個であり・・・1個の核外電

を持ちます。

<ヘリウム/He は・・・原子番号2で・・・原子核は、2個の陽子と2個の中性子で・・・

2個の核外電子> を持ちます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                     ヘリウム/He・・・原子番号2                
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (39)


<水素原子核/・・・水素の原子核のみ、陽子が1個だけ・・・> で、その周りを、<1

個の・・・マイナス電荷の、電子> 回っています。

ついでに言えば…

<核子/原子核は・・・中性子は電荷0ですから・・・陽子の数だけ、プラスの電荷>

帯びていています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
 
                                   
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (38)


「さて…」高杉が、“参考文献” を取り上げた。「少し、原子について、簡単な事オサライ

して置きましょう…

<核子/原子核> というのは、何度くり返しますが、<陽子と中性子で構成> され

ています。最も単純元素は、<水素原子・・・H> ですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                           
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (37)


…その解明する、入口立つことができるわけです」

そうした時代が…」支折が言った。「いよいよ、やって来る、という事ですね、」

「そうですねえ…」高杉が、うなづいた。

 

   <★ 創発的な現象(/新たな秩序が形成される現象)・・・とは?>




 8月  27日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
 
                                   
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (36)


構成要素が、どの様相互作用して、この宇宙を作っているのか…

<新加速器/EIC・・・のデータ> からは、こうした事新情報が、山ほど得られると言

われています。

クォーク発見から、約半世紀が経つわけですが、いよいよ、…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
 
     
 ハドロン(複合粒子)の陽子は・・・アックォーク2個と、ダウンクォーク1個 からなる  (/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (35)


多くの疑問に、答が得られるだろう、という事です」

「はい…」支折が言った。「つまり…

量子色力学/QCDの世界 は、そうした基本的データ収集も、未だに、難しいとい

うわけですね?」

「そうですねえ…」高杉が、アゴに手を当てた。「物質基本的な…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
 
                                            
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (34)


<クォークとグルーオンが・・・いったい・・・凝集しているのか、拡散してるのか

や、<どれだけ、速く動いているのか?> や、<それらの相互作用が・・・核子

を結びつけ、原子核を結びつけるのに・・・どの様な役割を果たしているのか?>

ど…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                           
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (33)


…まだ、分かっていなかったわけだあ、」

想像や…」高杉が言った。「おおよその、推測はできても…

<核子内部>見ることが出来なかったわけであり、<実験による・・・検証> 出来

ていなかったのです。

したがって…

<核子内部> において…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (32)


・・・スピンと質量> が、それらの粒子集団的運動エネルギーとともに…

どう組み合わさって・・・陽子と中性子の・・・スピンと質量生んでいるのか?

探ることが、可能になるという事です」

「ふーん…」マチコが言った。「案外、基本的簡単なコトが…


 8月  26日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
 
                                            
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (31)


“ノーベル物理学賞”受賞した、」

「そうです…」高杉が言った。「アメリカで…

<新加速器/EIC計画> 承認されれば、2030年頃には、データ収集開始できる

そうです。

そうなれば…

<クォークとグルーオンが、個別に持っている・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                          スーパー・カミオカンデ              
  
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (30)


・・・ここには、3台の加速器がある> なんかでも、よくやられています。<スーパー・カ

ミオカンデ> に、ニュートリノ飛ばしたりしています、」

「あ…」支折が言った。「<ニュートリノ振動> 確認された実験ですね。梶田隆章さん

が、5015年に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                 
J-PARC/・・・茨城県東海村にある、大強度陽子加速器施設  
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (29)


「ふーん…」マチコが言った。「最初から作らなくても、そうした別の目的加速器拡張

て、建設できるわけなんだあ、」

「まあ…」高杉が言った。「日本 <J-PARC/・・・茨城県東海村にある、大強度陽子

加速器施設・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
     
米国立トーマス・ジェファーソン研究所 ・・・ 連続電子ビーム加速器施設/CEBAF  
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (28)


もう1つ…

アメリカ/バージニア州/ニューポートニューズにある、<米国立トーマス・ジェファーソ

ン研究所> の、<連続電子ビーム加速器施設/CEBAF> 施設拡張して建設

されるか…

の、どちらかになる様ですね」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
         米国立ブルックヘブン研究所 ・・・
相対論的重イオン衝突型加速器/RHIC  
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (27)


これは、先ほど言った…

アメリカ/ニューヨーク州/ロングアイランドにある、<米国立ブルックヘブン研究所>

の、<★ 相対論的重イオン衝突型加速器/RHIC> 施設拡張して建設されるか

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                           
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (26)


<陽子・中性子/核子> を覗
(のぞ)く、顕微鏡とすることが目的という事ですね

、」

「その通りです…」高杉が言った。「この <電子・イオン衝突型加速器/EIC 計画>

は、アメリカ原子核科学界にとっては、最優先プロジェクト1つと言われます。


 8月  25日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                           
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (25)


<電子(/・・・素粒子) 衝突させるものです。つまり、これは、<複合粒子の中を・・・

(のぞ)き込む・・・ 一種の顕微鏡…となる、ものです」

「うーん…」支折が、ゆっくりとうなづいた。「4兆度超高温実現し、<クォーク・スープ

創り出すのではなく…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (24)


・・・生み出す高温になる>

など…

陽子イオンなどの、<複合粒子(/・・・それ以上は分割できない素粒子と、対をなす概念) どうしを

衝突させる加速器とは異なり…

<電子・イオン衝突型加速器/EIC> は、<陽子・中性子(/・・・複合粒子)に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
         米国立ブルックヘブン研究所 ・・・
相対論的重イオン衝突型加速器/RHIC  
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (23)


アメリカ/ニューヨーク州/ロングアイランドにある…

<米国立ブルックヘブン研究所> の、<★ 相対論的重イオン衝突型加速器/

RHIC・・・4兆度の超高温状態を実現し、原子は熔けて完全液体となり、宇宙創成

時のクォークスープを・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
           欧州原子核研究機構/
CERN> の大型ハドロン衝突型加速器/LHC  
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (22)


…それはどの様なものなのでしょうか?」

「はは…」高杉が笑った。「一口に、ですか…

ともかく…

スイス/ジュネーブ近郊の、<欧州原子核研究機構/CERN(セルン) の、<★ 大型

ハドロン衝突型加速器/LHC = Large Hadron Collider (/ヒッグス粒子を発見)や…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (21)


新たな実験データ必要になる、という事ですね?」

「そうです…」高杉が、うなづいた。「そこで、<新加速器・・・電子・イオン衝突型加速器

/EIC>…が計画されている、わけです」

「はい…」支折が言った。「一口に言って…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
 
                                  
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (20)


しかし…

<厳密な仕組みは・・・不明のまま> で、<クォークとグルーオンを記述する・・・量

子色力学/QCD(/強い核力を記述) の計算は・・・ひどく難しい事もあり>理論から分

かるのは、ここまで、という事です」

「はい…」支折が言った。「その先に、進むには…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
 
     
 ハドロン(複合粒子)の陽子は・・・アックォーク2個と、ダウンクォーク1個 からなる  (/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (19)


<核子内の・・・クォークのスピン> では、説明できないのです。

現在理論物理学者たちは…

<核子の性質・・・スピン・質量など> は、<核子内部の・・・クォークとグルーオンの

・・・複雑な相互作用から生じている>…と考えています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                           
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (18)


「ええと…」高杉が、“参考文献”を投げた。「ともかく…

核子質量の、残りの98%はどこから来ているのか、まだ解明されていないのです。

核子に関するは、他にもあります。

<核子のスピン> 同様に、不可解なもの、と言います。



 8月  24日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                           
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (17)


そして、<クォーク(/・・・6種類)や、<レプトン(/電子・ミュー粒子・タウ粒子と、電子ニュートリノ・ミュ

ーニュートリノ・タウニュートリノ・・・6種類) も、ヒッグス場との相互作用を通して、質量を得ている、

とされています。

しかし、まさに、その辺り研究対象で、良くは分かっていない様です」

「そうかあ…」マチコが、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (16)


「うーむ…」高杉が、アゴを当てた。「そこが、難しい所です。

も、よく理解していないのですが…

<標準モデル> においては、<ウィークボソン・・・W±、Z粒子> は、ヒッグス機構

より、質量獲得している、とされています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
 
                     ヒッグス粒子        
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (15)


<グルーオンは・・・スピン1、質量0> ですから、核子質量には、全く寄与していな

いわけです。計算外なのです」

「うーん…」マチコが、を傾げた。「質量というのはさあ、<ヒッグス粒子>に、由来して

いるんじゃなかったかしら?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                           
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (14)


…というのは、力を媒介する粒子よね?」

「そうです…」高杉が、うなづいた。「ところが…

<陽子 + 中性子 = 核子> 構成している質量は…

その内部 <クォークを合算しても・・・核子の総質量の、約2%> にしかならないの

です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (13)


・・・ゲージ粒子/・・・光子、ウィークボソン(W粒子、Z粒子)、グルーオン・・・いずれも、ス

ピン1 > があります。あと、ボース粒子としては、<ヒッグス粒子・・・スピン0、電荷0>

 がありますね」

「うーん…」マチコが言った。「<ゲージ粒子>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                            
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (12)


<陽子 + 中性子 = 核子>…は、<クォーク> と、それを結びつけている <グルーオ

ン/・・・ボース粒子の1つ> で、構成されています。

ちなみに…

<ボース粒子/・・・ボース統計にしたがう粒子> 属する粒子には、<素粒子の間

の相互作用を媒介する・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                           
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (11)


・・・原子核を構成する陽子と中性子の総称>…について考察します」

「はい…」支折が、うなづいた。

「さて…」高杉が言った。「ところで…

陽子中性子の、質量は、何処に由来するのか? 実は、この答えは、簡単ではない様で

す。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《HP/『人間原理空間』の方で・・・アップロード》 8月 23日


        《最新/クォークの世界・5》

     【新加速器/EICの考察】

    <ジャンプ!>  


 8月  23日

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (10)


ええ…

観測可能な、この宇宙には、<約1053kg の・・・通常の物質が存在> すると、推定

れています。その大半は、<約1080個の・・・陽子と中性子であり・・・電子と共に原子

を構成> しているわけです。

今回は、この、<陽子と中性子・・・まとめて核子/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                          (/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (9)


平和的であり、分相応で、使い易いですね。何故なら、生命体はそうしたエネルギー・レ

ベル環境下で、育まれて来たわけですから。

<弱い核力> でさえ…

<核爆弾><原子力発電> であり、その副産物である <大量の・・・放射能汚染

物質>永久廃棄処分方法も、未だに暗中模索です。

そして…

<核融合は・・・太陽エネルギーそのもの> ですが、<核融合発電> はその必要性

から、技術開発は遠のきました。

<弱い核力/・・・弱い力のエネルギー> さえも…

地球生命圏/地球生態系環境では、巨大過ぎる/粗暴エネルギーであり、微細生命

には、適応していないです」

「おう…」ポン助が、うなづいた。

 

「さて…」高杉が言った。「“参考文献” の方に入りましょうか…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (8)


「この…」マチコが、口を開いた。「<強い核力/強い力> はさあ、エネルギーとして使え

るのかしら?」

「まあ…」高杉が言った。「無理でしょうね…

莫大なエネルギーですが、人類文明利用するのは、せいぜい、太陽エネルギーぐらい

が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
 
                                   
(/ネットより画像借用)

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (7)


「そうですねえ…」高杉が言った。「この…

<EIC/・・・電子・イオン衝突型加速器> と言うのは、いよいよ、<陽子や中性子の

内部・・・クォーク・グルーオンの世界を探るもの> になる様です。そうした時代が、い

よいよ現実に、近づいて来たわけですね」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (6)


「はい…」支折が、うなづいた。「<弱い核力/弱い力> は、核爆弾原子力発電所

放射線テクノロジーとして、比較的身近な所にありますよね。

<強い核力/強い力> というのは、まだ人類文明の中では、応用されていないと聞き

ますが、」



 8月  22日

岡田健吉‏@zu5kokd1          

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (5)


今回は…

<クォーク世界を探索する・・・新加速器 EIC (電子・イオン衝突型加速器/電子・イオン・コライダー)

の考察>…ということですね。

ええ…陽子中性子内部世界

クォーク世界は…量子色力学の世界/・・・強い核力(/強い力)の世界 ですが、これま

では技術的課題から、解明の進んでいなかった世界ですね」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (4)


あ、それから…

折原マチコさんと、ポンちゃんも、その辺でブラブラしていたので、をかけて一緒に連

れて来ました。

ええと…高杉・塾長…よろしくお願いします、」

「はい…」高杉が、インターネット正面カメラの方に、を下げた。「ええ、高杉光一です…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (3)


「ええ…」星野支折が、インターネット正面カメラに向かい、を下げた。「 【★世界市民

 =連帯・・・の創設を!】 に続いて、私の仕事が重なりました。

この 《最新/クォーク世界》 <第5弾> になりますが、高杉・塾長と、私/星野支

が、ずっと担当してきたページです。今回も、よろしくお願いします。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《 最新/クォークの世界・5

新加速器/EIC計画・・・の考察】 (2)


      これらの粒子の内部を探る新装置で、その答えが見つか

     りそうだ。
              

                   A.デシュパンデ  (ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校)

                    吉田隆太郎     (米国立トーマス・ジェファーソン加速器施設)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 最新/クォークの世界・5
新加速器/EIC計画・・・の考察】 (1)      


“参考文献” 『日経サイエンス 2019/09』
 
  
 
クォークの世界を探る/新加速器 EIC計画


     陽子と中性子は、質量とスピンをどこから得ているのか?

     意外なことに、誰にも分かっていない。




 
                                                           
(/ネットより画像借用)


 8月  21日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                              (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (161)


「はい…」夏美が言った。「ええ、これでこのページは終了します。

次は、アメリカで建造が計画されている、

<電子・イオン衝突型加速器・・・EIC> について考察します。

どうぞ、ご期待ください。!」

 

 

      wpe74.jpg (13742 バイト)   

     

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            2018年・・・未曾有のカリフォルニア州の山火事  (/ネットより画像借用)       

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (160)


また、これらの予測が、いずれ収束していくのかどうか、まだ分からないとも言います。

そして…

<この不確実性と、最悪の場合に生じる大きな危険を考えれば・・・排出を強力に削

減するのが、おそらく、最も賢明な道だ・・・> と言っています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe74.jpg (13742 バイト)
                             気象モデル               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (159)


…を示している、一方で、<むしろ・・・減少を示すもの> もあるという事です」

「はい…」夏美が、うなづいた。

「こうした…」堀内が言った。「差異は…

に、<エアロゾルの扱い方が・・・気候モデルによって異なる> ことから生じている

と言います。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            長期低炭素ビジョン                    (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (158)


・・・その他の活動を直ちに縮小する事だ・・・>


それから、こう指摘しています。

我々は、<不確実性のもとで・・・意思決定しなくてはならない>…と言うです。

幾つかシミュレーションでは、<準共振的増幅の事象の・・・大きな増加/3倍以上

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe74.jpg (13742 バイト)
                            中国/北京の大気汚染       (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (157)


・・・今すぐ始めて、炭素排出量を大幅に減らせば、破局的な 2℃の温暖化を回避

し、準共振的増幅がもたらす事象の増加を、避けられるだろう。

最も安全で、費用対効果の高い方法は・・・

温室効果ガスの濃度を上げる、化石燃料の燃焼や、・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                 (/ネットより画像借用)      白石夏美

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (156)


…人間原理空間》提唱を、に言ってしまいましたが、」

「はは…」堀内が、アゴを撫でた。「私達も、相当に焦(あせ)っている、と言う事ですかね。

ええ、“参考文献” では、こう言っています…


<世界が・・・

成り行きまかせの路線からの脱却を、・・・


 8月  20日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                 (/ネットより画像借用)      白石夏美

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (155)


「はい…」夏美が、大きくうなづいた。

 

「さて…」堀内が、背中を伸ばした。「ともかく、“参考文献” に戻りますしょう…

この、<地球温暖化に・・・打開策はないのか?>…という事ですねえ、」

「はい…」夏美が、微笑して言った。「私達は、 《 当・HomePage /・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   wpe74.jpg (13742 バイト)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (154)


そして…

この時は、〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕展開絶好好機と思いました。

しかし、これは受け入れられる事はなく、私達は今も、〔人間の巣のパラダイム〕提唱

し続けています。

しかし、今度は…

〔人間の巣のパラダイム〕 当初目的/本来目的である、<地球温暖化による・・・気

候変動> からの、要請という事になります」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                                                (ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (153)


おそらく…

<明治維新の、あの、黎明期の政治家達なら・・・こんなコトにはならなかった

…でしょうねえ。

ちなみに…

《 当・HomePage /人間原理空間 》 では…

それ以前から、〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕 を、提唱してい来ていました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              東日本大震災/ 復興工事           (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (152)


まあ…

こうした <未曾有の大災害・・・未曽有の巨大ミッション> は、本来政治主導する

べき事柄です。

しかし…

総じて、政治家にはその力が無かったのが、ハッキリとしました。これは、民主党政権下

で起こった、巨大災害でしたが、与野党の問題ではありませんね。

<官僚主導の・・・官僚的復旧計画に・・・抗う力も、国家ビジョンも・・・政治の側には

・・・無かった わけです。

<官僚の前面に立ち・・・日本の将来展望を描き・・・それを決断し、責任を負う

という政治力が…

“いざ・・・鎌倉(/鎌倉時代・・・幕府に一大事が起きると、諸国の武士たちは鎌倉へ招集された。それに備え、準備や

鍛錬を怠らなかった。) という時に、“まるで・・・その準備が無かった”、という事ですねえ、」

「はい…」夏美が、コクリとうなづいた。

“ 恥を知りなさい  と…」堀内が、苦笑いをして言った。「 参議院選挙/2019

直前国会で…

自民党女性議員ヒステリックに叫んでいました。しかし、それには、非常違和感

ありましたねえ。

そう、叫ぶ以上は、少なくとも自分は、まともなスタンス立っていなければなりません。し

かし、今は、<政治全体の・・・大敗北の時代> ですからねえ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     wpe74.jpg (13742 バイト)
                             レール軌道/鉄道       (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (151)


あの…

<東日本大震災の・・・歴史的な、大復興計画・・・> でも…

まさに…

<旧来のレール軌道の上に・・・莫大な予算を投入し・・・旧来の街/旧来の社会を

復旧>…すのを、当然の事としていました。

しかし…それが、評判が悪く

<夢のない復旧事業に失望し・・・多くの被災者達が・・・その故郷を離れて行った>

とも、言われています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                         (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (150)


…のは当然の事ですよね。

こんな当然の事を、官僚政治家は、<選択肢から・・・除外して来た> のでしょうか?

どうしようもなくなった、今頃になって、コンパクトシティーなどと、言い出していますが、」

「うーむ…」堀内が、うなづいた。「そうですねえ、」

「そもそも…」夏美が言った。「<少子化対策/・・・人口増加策> も…

厚生労働省政策が、<人口増加の・・・レール軌道> で、考えられているからですよ

ね。それで、<年金を支える・・・若者がいない>、などと言い出しています。

そして…

 <日本列島の・・・生態系的キャパシティーを超えても・・・人口を増やせ!> などと

いう、<本末転倒な政策が・・・転がり出て来る>、わけです。

その増やした人口/若者達に…

厚生労働省は、のある日本未来社会を、約束できるのでしょうか。そもそも、現在

<資本主義的/競争社会・・・グローバル経済世界> が、50年後100年後も、継続

している、と思っているのでしょうか?」

「まあ…」堀内が、を引いた。「確かに…

<官僚は・・・現在の延長線上で・・・物事を考える> と言われていますねえ。新しい概

導入には、体質的抵抗がある様です。

 

 8月  19日

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe74.jpg (13742 バイト)
                                                   (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (149)


…などと、言っていますよね。

現在も、日本列島生態系的キャパシティー(/収容能力)から、人口は、まず半減するべき

です。

こんな折に…

日本人口が、減少に転じたのであれば…

<これを好機として・・・日本社会を・・・ダイナミックに・・・ダウン・サイズ> して行く

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (148)


最近では…

世界リーダーだったアメリカに、トランプ大統領登場し、<パリ協定からの・・・離脱宣

をしていますね。これなどは、その極みでしょう」

「はい…」夏美が、大きくうなづいた。「そうですね…

日本でも、まだ、<少子化対策/・・・人口を増やせ

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                       (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (147)


1972年の・・・ローマクラブによる 成長の限界

1997年の・・・COP3での 京都議定書

2015年の・・・COP21でのパリ協定 …などですね。


これらは…

<経済原理の暴走/・・・欲望のダイナミズム> によって、ことごとく、反故(ほご/書き損

なったりして不要になった紙。役に立たなくなった物事)にされて来ていいるわけです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                      (/ネットより画像借用)           レイチェル・カーソン

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (146)


未だに…

<欲望の暴走・・・経済原理の暴走・・・還元論的・機械主義の暴走>…が、その

壊し続けています。何度も、言う事ですが、<人類文明の・・・叡智からの警告!> は、

幾度も出されているのです。


1962年の・・・レイチェル・カーソンの
沈黙の春

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                                                (ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (145)


<未来型の・・・共生社会> があります。

それは…

はるかな古代から、<理想郷/桃源郷・・・ 極楽浄土/パラダイス> などと、呼ばれ

来た世界です。

私達/人類文明は、その <理想社会を可能にする・・・知識・技術> を、とっくに備え

いますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                              (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (144)


そんな、<ゴッコ/・・・遊びに耽(ふけ)るコト> はみんな、捨てて

<人類文明の第3シテージ/意識・情報革命> 時代に、ステージ・アップ/バージョ

ン・アップして行く必要があります」

「はい…」夏美が、うなづいた。

現在の…」堀内が言った。「<野生のままの喧騒/・・・食物連鎖の競争社会・・・自

然淘汰社会> 超えた所に、<大自然の神秘に・・・さらに、一歩を踏み込んで行く

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                <湾岸戦争> 1991年1月17日に、イラクを空爆して始まった戦争   (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (143)


「まあ…」堀内が言った。「人類文明自身が…

この <新生代/・・・第四紀/・・・人新世(Anthropocene : アントロポセン/英造語 →  anthropo(人

間)+ cene(新しい) ・・・人類が農業や産業革命を通じて、地球規模の環境変化をもたらした時代と定義)

…を創出したわけですが、今もまだ、<・・・戦争ゴッコ・・・経済ゴッコ・・・覇権ゴッコ

・・・> を、声高(こわだか)に叫んでいますねえ。


 8月  18日

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                                                (ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (142)


国土交通省の基本的戦略の1つ/・・・

★ レジリエンス ・・・災害への粘り強く、しなやかな対応 について…

<基本戦略・・・を転換するべきだ 提唱していましたが…

代わりに、〔人間の巣/未来型都市/千年都市・・・人間の巣のパラダイム〕全国

展開/世界展開して行く、という事ですね。

今は、もう…

<大災害の後に・・・砂上の楼閣を・・・くり返し、建造している時ではない…とい

う事ですね」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                                      (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (141)


…これは人類文明中枢襲う事になります。

この中緯度地帯は、人口稠密地帯であり、穀倉地帯でもあり、ここを大旱魃大洪水が、

頻繁襲う事になります。

〔人間の巣/未来型都市/千年都市・・・人間の巣のパラダイム〕展開していない

限り、<人類文明は・・・21世紀末までは、辿(たど)り着けない かも知れません。

逆に…

〔人間の巣のパラダイム〕世界展開していれば、<CO の排出・・・地球温暖化>

も、そこまでは進まないはずです」

「はい…」夏美が、うなづいた。

「まず…」堀内が言った。「〔ゼロ・エミッション(/環境を汚染したり、気候を混乱させる、廃棄物を排出し

ない)・・・人間の巣/未来型都市/千年都市・・・人間の巣のパラダイム〕世界展開

して行くことです」

「はい…」夏美が、うなづいた。「前ページ/《 My Weekly Journal/国際部 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            こんな死に方したくない!     (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (140)


もし、そうなったら…

〔万能型・防護力・・・//・・・人間の巣/未来型都市/千年都市〕 の、世界展開

完了していない限り、<莫大な・・・犠牲者> が出ていますよね、」

「まあ…」堀内が、口元を押さえた。「そうですねえ…

この変化は、<地球の中緯度地帯の・・・夏季に顕著> になると予測していますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                              世界滅亡後の未来はどうなるのか?     (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (139)


そして…

<21世紀末には・・・極端気象は・・・現在よりも、50%増える> という事です。この

変化は、特に、<中緯度地帯の・・・夏季> において、顕著になると予測しています、」

「うーん…」夏美が言った。「もし…

現在50%増となったら、まともな社会生活は、出来ないですよね?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             世界滅亡後の未来はどうなるのか?       (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (138)


そして、それ以降は…

<太陽光を・・・宇宙に反射するエアゾル> 無くなり、<温室効果ガス/CO ・・・

の増加> により、気温はひたすら上昇します。

<北極温暖化増幅・現象> 復活し、<準共振的増幅が・・・もたらす、極端気象>

再び増加し始めます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                              (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (137)


短期間の…」夏美が言った。「借金が、長期的莫大なツケになるわけですかあ…

怖いですよね。経済学問題ではないですけど、」

「そうですねえ…」堀内が言った。「<今世紀の、半ばまでには・・・エアゾルは・・・ほぼ

消える> という事です。



 8月  17日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            こんな死に方したくない!     (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (136)


「ふーん…」夏美が、ゆっくりと、うなづいた。「もうひとつ…

スッキリと、納得できないのですが、これが、<極端気象が・・・短期的に緩和> する

ですか、」

「まあ、そうです…」堀内が言った。「我々は、実際には、シミュレーションをやっていません

からねえ…

しかし、この短期的緩和は、長期的には、莫大なツケとなって戻ってくる様です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            長期低炭素ビジョン                    (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (135)


<準共振的増幅が・・・弱まる> ことを、意味しています。

つまり…

<夏季の・・・極端気象増加の背景となっている・・・ジェット気流の極端な蛇行パター

ン>…も、これ以上悪化しない、という事になる様です、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                     第24回気候変動枠組条約締約国会議/COP24 2018年  (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (134)


ええと…

幾つかの…シミュレーションでは…

<中緯度の・・・夏季の気温上昇幅が・・・北極での上昇幅を上回る>…という事です

ね。そして、<いわゆる・・・北極温暖化増幅・現象> 弱まり、あるいは、止まる可能

もある、と見ています。

これは、実は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
               第21回気候変動枠組条約締約国会議/COP21 2016年 パリ協定 (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (133)


シミュレーションを見てないので分かりませんが、その様です。

この影響は…

今度北極ではなく、<中緯度地帯の・・・夏季に・・・大きくなる> と言っています。

には日照最大となり、その大部分がもはや反射されないからだ、と言っています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (132)


「つまり…」夏美が言った。「“今世紀の…半ば頃まで…” には…

<エアゾル・・・二酸化硫黄/SO などの、微小粒子状物質>劇的減り同時

に、<地球温暖化> 進む、という事ですね?」

「うーむ…」堀内が、唸(うな)った。「微妙な所は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
             地価バブル、深刻な公害…中国で起きている問題とは? (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (131)


<IPCC の BAUシナリオ(/趨勢型シナリオ)は・・・

中国などの国々が、今後も石炭を燃やし続け・・・CO の排出量は・・・21世紀の末

には・・・産業革命以前の、3倍以上>…と仮定しています。

その一方で…

<今後、数十年間で・・・脱硫装置の設置も進む>…とも仮定しています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe74.jpg (13742 バイト)
                            北京の空 晴れよ  五輪前に排ガス規制    (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (130)


最近でも、ニュースになっていますねえ、」

2008年の…」夏美が言った。「北京オリンピック期間中は、工場操業停止したと

か言っていましたよね、」

「うーむ…」堀内が、うなづいた。「そんな事もありました…



 8月  16日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                          (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (129)


…ほぼ旧来のスタイルで、排出を続けている事です」

CO も…」夏美が言った。「大量排出し、脱硫装置設置していない、という事かしら

?」

「まあ…」堀内が言った。「どうですかね…

詳しいデータ手元にはありませんが、いずれにしても、北京などのスモッグ(ひど)

は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe74.jpg (13742 バイト)
                            中国/北京の大気汚染       (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (128)


…が、減少する事にも、なったわけです。

1970年代以降に、<地球温暖化・・・が加速 したのは、この事一因となってい

る様です。もちろん、この時代は、 COも、大幅に増加しているわけですがね。

しかし、特に、問題なのは…

<現在の石炭燃焼量の・・・半分近くを占める中国> が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             酸性雨によって被害を受けた木々          (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (127)


…わけです。

おかげで…

<エアゾルによる大気汚染> 減少し、森林湖沼河川、そして一部文化財等

は救われました。

しかし、<CO の増加による・・・地球温暖化> 対抗していた、<太陽光を宇宙に

反射し・・・地球を冷却していたエアゾル>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     wpe74.jpg (13742 バイト) 
                              酸性雨を受ける鎌倉大仏     (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (126)


日本でも問題になった時期がありましたよね。酸性雨で、大仏溶けるとか…」

「そうです…」堀内が言った。「こうした事のために…

“大気浄化法”(/アメリカ合衆国で1963年12月に制定された、大気汚染防止のための法律。酸性雨対策や、オゾ

ン層の保護が目的であり、自動車の排出ガスの削減や、二酸化硫黄排出量の削減、フロン四塩化炭素の全廃が、主な

内容となっています。1970年に改正され、<大気浄化法改正法は・・・通称マスキー法 (Muskie Act)> と呼ばれ、自動

車の排気ガス規制で使われることが、多かった様です。)によって…

工場煙突に、<脱硫装置/・・・二酸化硫黄を除去する装置> 設置が、義務化

れた…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             アメリカ北東部            (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (125)


・・・ブレーキをかける方向> ですよね?」

「そうです…」堀内が言った。「アメリカ北東部では…

<エアゾルによる大気汚染> が、<1950年代~1970年代にかけて・・・酸性雨

の原因> となり、問題となっています」

「あ…」夏美が、手を上げた。「酸性雨は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              脱硫装置の一例                  (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (124)


<エアゾルと呼ばれる・・・微小粒子状物質を形成> します。<エアゾルは・・・大気

中を浮遊して・・・太陽光を宇宙に反射し・・・地球を冷却する方向> で、一役買って

物質です」

「はい…」夏美が言った。「つまり、これは、<地球温暖化に・・・



 8月  15日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                          (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (123)


<二酸化硫黄/SO は、火山などでも大量に噴出されますが、石炭燃焼などの

業活動によっても、定量的に生じます」

「うーん…」夏美が、うなづいた。「<二酸化硫黄/SO2/亜硫酸ガス> ですかあ、」

「これらの…」堀内が言った。「大気汚染物質は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             2010年/洪水被害のパキスタン          (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (122)


「うーむ…」堀内が、頭に手をやり、“参考文献” を眺めた。「そうですねえ…

その理由は、見過ごされがちな、しかし重要な、<別の・・・人為的な、気候変動要因>

が、関係している様ですねえ。

それは、<二酸化硫黄/SO ・・・別名で、亜硫酸ガス> などの、大気汚染物質です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             気候シミュレーション                  (/ネットより画像借用)

ジェット気流の・・・蛇行  】 (121)


・・・頭打ちになる…という結果が出た、という事ですねえ。

そして、<21世紀後半に・・・これが再び、加速に転じる という事です、」

シミュレーションの…」夏美が言った。「結果ですけど、どうしてこんな事になるのかしら

?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe74.jpg (13742 バイト)
                             気象モデル               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (120)


…排出増を続けた場合” まで…異なるシナリオのもとで、将来の状態予測しています。

<BAU シナリオ = 趨勢(すうせい)型シナリオ/・・・従来通りのCO 排出を続けた場

合> の下では…

<準共振的増幅・・・を起こしやすい条件が・・・2050年頃までに・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
                                         (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (119)


・・・解析結果は、違っていた>…という事です」

「ふーん…」夏美が、腕組をした。

「ちなみに…」堀内が言った。「<IPCC と、CMIP5の・・・シミュレーション> は…

“CO 排出を…直ちに大幅削減した場合” から、“これまでの趨勢に沿って…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                 (/ネットより画像借用)      白石夏美

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (118)


共著した論文で、この事に触れています。

つまり…

将来予想される気候変動結果として、<準共振的増幅> に関する事象が、どう変化

したかを解析しています。

彼等は…

<極端気象の増加が・・・今後も、続くと予想していましたが・・・



 8月  14日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                 (/ネットより画像借用)       白石夏美

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (117)


<極端気象の・・・居座り> 引き起こすわけですよね、」

「そうです…」堀内が、“参考文献”を落とした。「ええ…

“参考文献”筆者/…M.E.マン(Michael E.Mann…アメリカ/ペンシルベニア州立大学教授)は…

“ Science Advances 誌/2018年10月 ” に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (116)


・・・さらに、頻繁に起こることを意味>…します。

しかし…

<定常波ジェット気流> と、<準共振的増幅> については、そう単純には見通せな

かった様です」

「はい…」夏美が、を傾げた。「<定常波ジェット気流> と、<準共振的増幅> が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe74.jpg (13742 バイト)
                                                 (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (115)


そうなる見込みを示している…と “参考文献”筆者も、認めていますねえ。

例えば…

暖かな天気は、より多く湿気保持できるため、さらにひどい豪雨洪水につながりま

す。そして、<地球温暖化は・・・長期にわたる激しい熱波が・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      wpe74.jpg (13742 バイト)    

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (114)


その辺りが、よく分かりませんでした」

「うーむ…」堀内が言った。「その辺りを、少し丁寧(ていねい)にたどってみましょうか、」

「あ…」夏美が、笑窪(えくぼ)をつくった。「お願いします、」

「確かに…」堀内が言った。「いくつかの、基本要因は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                 (/ネットより画像借用)      白石夏美

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (113)


…日経サイエンス 2019・07” を取り上げた。「<地球温暖化による・・・極端気象の

悪化> は、一途進む様に見えますが、この論文によれば、そうではない様ですねえ、」

「そうですね…」夏美が言った。「も、を通しましたが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                 (/ネットより画像借用)       白石夏美

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (112)


こうした、<極端気象の発生可能性を・・・過去数十年間で・・・50%高めた>…と、

“参考文献” では言っています」

「はい…」夏美が、神妙にうなづいた。



<★ 極端気象は・・・ 一時的な、頭打ちが来る


「さて…」堀内が、“参考文献/



 8月  13日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            2018年・・・未曾有のカリフォルニア州の山火事  (/ネットより画像借用)       

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (111)


2018年の・・・未曾有(みぞう)の、カリフォルニア州の山火事>

…との、関連が示されています」

「はい…」夏美が、うなづいた。「つまり、この全て当てはまると言う事ですね、」

「そうです…」堀内が言った。「<人間活動が引き起こした・・・地球温暖化による・・・気

変動> は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                 (/ネットより画像借用)       白石夏美

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (110)


<2010年の・・・ロシアの山火事や、パキスタンの洪水>  <2011年の・・・オ

クラホマ州など、アメリカの1部を襲った干ばつ>  <2015年の/・・・カリフォル

ニア州と、2016年/・・・カナダのアルバータ州の・・・山火事>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                 (/ネットより画像借用)       白石夏美

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (109)


こうした傾向は…

過去20年間北半球全域で見られた、<夏場の・・・長期極端気象の・・・多発!>

説明するのに役立ちます。

ええ…何度説明していますが…

最近の…

<準共振的増幅を・・・生じる条件> と…

<2003年の・・・欧州の熱波(/フランスでは75歳以上の高齢者を中心に、1万4800人以上が熱波によ

り死亡。 この熱波による、西ヨーロッパでの死者数は、7万人を超すという推定があります。) や、…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (108)


これによって、天気持続し易くなるのです。

そして、<遅い・・・ジェット気流> は…

<ダブル・ジェット(/・・・通常のアメリカとカナダの国境沿いのジェット気流ではなく、その南と北に位置する、2つ

のジェット気流の経路を、交代してたどる)と、<準共振的増幅> 伴うわけです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             気候シミュレーション                  (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (107)


…と言う現象ですね、」

「はい…」夏美が言った。「<北極が・・・ 一番、温暖化が進んでいる> とは、よく聞きま

すよね、」

「そうですね…」堀内が言った。「ちなみに…

<極域と、中緯度の間の・・・温度差が小さいと・・・ジェット気流は、総じて遅く >

ります。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            アメリカを襲う大寒波・・・北極圏の温暖化が影響? (/ネットより画像借用)      

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (106)


「そうです…」堀内が言った。「<測候所で記録された・・・温度データ> と、<理論モデ

ル> は…

<地球温暖化による・・・気候変動> によって、<北極が・・・北半球の他のどの地域

よりも・・・急速に温暖化>…している事を示している、と言います。

これは、<北極温暖化増幅>



 8月  12日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                 (/ネットより画像借用)       白石夏美

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (105)


<気候変動に関する政府間パネル/IPCC> 最新報告書向けに、世界中の50を

超える研究グループが行った、モデル化結果ですね」

「あ、はい…」夏美が、うなづいた。「これは、<IPCC> 向けのデータなんですね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             気候シミュレーション・・・ CMIP5          (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (104)


・・・特に、 二酸化硫黄/SO による・・・大気汚染>…も影響する様です」

「ええと…」夏美が言った。「このシミュレーションは?」

「ああ…」堀内が、を崩した。「このシミュレーションは、<CMIP5> と呼ばれているも

のです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            気候シミュレーション                  (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (103)


…事を、明らかにしています。

<気候シミュレーション> では…

この傾向は、<長期にわたる・・・温室効果ガスの・・・濃度上昇> 生じている事を示

しています。

<太陽活動の変動・・・火山噴火等の・・・自然要因> に加え…

<人的要因/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   wpe74.jpg (13742 バイト)
                             気象モデル               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (102)


…に依存する様です。

ちなみに…

この <温度の・・・南北パターン> は、気候モデルでうまく解析できている様です。

“参考文献”筆者達は…

2017年に、<過去数十年間は・・・準共振的増幅に・・・好都合な条件の発生が・・・

多い傾向にあった>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                 (/ネットより画像借用)       白石夏美

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (101)


…するのです、」

「うーん…」夏美が言った。「そこが、ミソになるわけですね?」

「まあ…」堀内が、アゴコブシを当てた。「<準共振的増幅> が起こりやすいかどうか

は、によって変わります。に、大気下層 <温度の・・・南北パターン>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe74.jpg (13742 バイト)
                            アメリカ/ロッキー山脈最高峰・・・ エルバート山   (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (100)


しかし…

東へ進む気団が、ロッキー山脈アルプス山脈にぶつかったり、境界で、表面

温度大きな差に遭遇したりすると、事態は変わって来ます。

<ロスビー波に生じた蛇行が・・・準共振的増幅メカニズムにより・・・容易に増大>


 8月  11日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            シュレーディンガーの猫 ?      (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (99)


…ようになることを、ペトウコフらは、<WKB近似> を用いて示したわけです」

「はい…」夏美が言った。

<短波長・ロスビー波の・・・波長> は…」堀内が言った。 <一般には、小さく・・・蛇

行が南北に・・・大きく広がる事はない・・・> のです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                              (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (98)


…その位置する2つの経路を、交代してたどる事になります」

「はい…」夏美が、イラスト画像を見つめた。

「この…」堀内が言った。「<ダブル・ジェット(/・・・通常のアメリカとカナダの国境沿いのジェット気流で

はなく、その南と北に位置する、2つのジェット気流の経路を、交代してたどる) 条件下において…

<大気が・・・短波長ロスビー波に対して・・・導波路として振る舞う>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (97)


<定在ロスビー波に対する・・・導波路をもたらす条件>…が、主に夏季に生じるこ

とを、示しました。

夏季 <ジェット気流> は、多くの場合単一強い西風ではなくなります。北米では、

通常 <アメリカとカナダの・・・国境沿い> ではなく…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                           (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (96)


「はい…」夏美が、スクロールしたモニターの、イラスト画像を覗(のぞ)き込んだ。

数年前…」堀内が言った。「ペトウコフは…

ドイツ/ポツダム気候影響研究所同僚達と共に、<カロリーとホスキンズの・・・研究

成果> 基づいて

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (95)


「はい…」夏美が、うなづいた。


「さて…」堀内が、モニタースクロールして、言った。「この、理解に立つと…

<持続的な・・・極端気象> をもたらす <定常波> に、気候変動がどのように影響

ているかが、分かるようになります」



 8月  10日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (94)


同じ場所定在し、<蛇行の山と、蛇行の谷の内側に・・・極端気象を生み出し・・・

何日も続く >…と言うわけです。

量子力学 で、導波路問題を導く <WKB近似> は、<ロスビー波の・・・導波

路問題>…を解くのにも、役立つわけです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                ロスビー波       (/ネットより画像借用)       白石夏美

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (93)


「はい…」夏美が言った。「同軸ケーブル光ファイバーと、同じという事ですね、」

「そうです…」堀内が言った。「この状況では…

<ロスビー波は・・・準共振的増幅によって・・・振幅が増す>…と言います。こうして、

巨大化した波が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                 (/ネットより画像借用)     白石夏美

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (92)


「ふーん…」夏美が、うなづいた。「大きな波なんだあ、」

「そうです…」堀内が言った。「<定在する・・・このロスビー波は・・・導波路内に捕捉

され、<南北の境界部分からの・・・エネルギー漏れ> は、ごく(わずか)となるとい

う事です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                               ロスビー波                     (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (91)


<定在波/・・・特定の短い波長を持つ、停滞したロスビー波> に対して、<大気が

・・・導波路の役割を果たしうる>…事を示しました。

そうした、<停滞ロスビー波の、波長は・・・北米大陸の幅と同程度で・・・6~8波長

で、北半球を1周する>規模になります」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe74.jpg (13742 バイト) 
               レディング大学・・・大学大ホール、ロンドン・ロードキャンパス  (/ネットより画像借)  堀内秀雄

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (90)


…役立っていると聞くと、身近に感じますね、」  

1980年代の…」堀内が言った。「初めに…

現在は、オーストラリア連邦化学産業研究機構/CSIRO に所属する、カロリー(David 

Karoly)と、イギリス/レディング大学ホスキンズ(Brian Hoskins)が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (89)


<WKB近似> は…

量子力学 において、多くの波動方程式を解くのに使われています。スマートフォン

中の <トンネル・ダイオード> など、様々な製品設計にも、役立っている様です」

「はい…」夏美が言った。「スマートフォン設計に…


 8月   9日

お休みします

 8月   8日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                         (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (118)

 
「ええ…」支折が言った。「【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 は、これで終了としま

す。次は、作業途中の…

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 ジェット気流の・・・蛇行  】 に戻ります。これも、現

在の激烈化/極端化した気象を、考察するものですね。どうぞ、ご期待ください!」

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1          
                                                   (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (117)


…を、強力に提示して行く事が、非常に重要になって来たと思われます。

くり返しますが…


  
<・・・ 戦争ゴッコ ・・・ 経済ゴッコ ・・・ 覇権ゴッコ ・・・>


…という…

<欲望の原理で波動する・・・ダイナミックなゲーム> 対抗して行くには、世界市

民の・・・大きな結束 非常に必要となって来ました。

インターネット社会の中に…

〔自らが信じられる・・・★ 世界市民=連帯 〕早急創設することを、強く提唱します

!」

 

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           
                                  金属疲労/金属破断面・・・事例解析   (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (116)


ええ、くり返しますが…

〔★ 世界市民=連帯〕創設を、ということですね…

<世界の・・・民主主義の構造が・・・制度疲労/・・・金属疲労に似た制度疲労・・・

を起こして>…大きく揺らぎ始めています。

そこで…

人類文明の叡智として・・・世界市民の、統一意思!・・・世界市民の、正義!

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                   釣り堀/・・・この中で、<戦争ゴッコ・経済ゴッコ・覇権ゴッコ ?>  (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (115)


まるで、<釣り堀で・・・プラモを浮かべて遊んでいる> みたいよねえ、」

はは…」大川が笑った。「まあ、しかし、世界中キナ臭くなって来ましたな…

我々は、〔★ 世界市民=連帯〕創設提唱しているわけですが、いよいよ、<ポスト

・国際連合> のことも、俎上に挙げて行く必用がありますな、」

「そうですね…」支折が、うなづいた。



「ええ…」北原が、インターネット正面カメラに目を投げた。「さて、をまとめましょうか…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                              世界滅亡後の未来はどうなるのか?       (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (114)


…落ちて行きます」

「うーん…」マチコが、を揺らした。「<戦争ゴッコも・・・経済ゴッコも・・・覇権ゴッコ>

…もさあ、<グローバル世界/・・・現在の、飽和状態の地球表層世界>…では、とも

かく、益々、狭くなって来るわねえ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                           中野サンプラザ建て替え計画   収容同規模で検討  (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (113)


ともかく…

現在の、<経済原理に基づく・・・都心の駅周辺の再開発>…などは、“真の意味で、

未来に夢を与えるものとは、異質なもの” ですね。

<経済原理の暴走・・・経済ゴッコ は、“飽くなき欲望の追求” ですが、そんな事

していては、<奈落/地獄> に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (112)


ですから…

“災害対策マニュアル” も、〔万能型・防護力・・・//・・・人間の巣のパラダイム〕 が、

“備わっていない状態” とは、おのずと違って来ます」

「その通りです…」北原が言った。「油断ではなく、余裕を持って、対処するという事です。

自給自足率も、とりあえず、50%もあればいいでしょう。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                                                   (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (111)


つまり…

災害に対する備えも、個人として備えるのではなくて…

<社会システムとして・・・硬い殻/万能型・防護力と・・・自給自足農業/自給自足

エネルギー>…を保持し、<自己完結型として・・・装備している状態>…にして置く、

という事ですわ。



 8月   7日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                 恐竜の絶滅                     (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (110)


〔万能型・防護力・・・//・・・人間の巣/未来型都市/千年都市〕 の、中へ入るだけ

でいいわけです。

<火山噴火や・・・隕石の落下・・・あるいは、中距離弾道ミサイルが飛来・・・> して

来ても、住居入るだけで、<強力な・・・核シェルターにも匹敵する強度で・・・防護

されます。

また、<自給自足農業>周囲展開していますし、バイオハザード(biohazard/生物学的

危害)や、パンデミックにも対処します。

 

*********************************************************************************

パンデミック (pandemic/)       

                                 エボラウイルス/電子顕微鏡写真    (/ネットより画像借用)

パンデミックとは・・・感染症が世界的に大流行すること。

第一次世界大戦中のスペイン風邪が有名です。感染者5億人、死者5000万~1億人と言われ、爆発的に大流行しまし

た。これはインフルエンザで、1918年ウイルスとも呼ばれ、H1N1型です。ただ、当時はまだ、ウイルスは発見されていま

せんでした。

現在、パンデミックとしては・・・

AIDS(エイズ)結核マラリア、コレラなどの感染症が、世界的な流行が見られるパンデミックの状態にあります。また、

毎年の季節性インフルエンザ(・・・A/ソ連型、A/香港型、B型) の流行も、パンデミックの一種と言えます。

最近では・・・

西アフリカにおけるエボラ出血熱/エボラウイルスアウトブレーク(/病気の感染が、爆発的に広がること)があり・・・この

驚異的なのウイルスが、パンデミックになることが、非常に警戒されています。そうなれば・・・その致死率の高さから、まず、

航空機、船舶等の、輸送網が機能不全に陥り、世界経済/世界金融が麻痺して行くことが予想されます。

*********************************************************************************


岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             トリアージの現場                    (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (109)


でも…

予想される、<東海・東南海地震> に対しては…

〔万能型・防護力・・・//・・・人間の巣型・災害対策拠点・・・人間の巣/未来型都

市/千年都市〕…がすでに展開していれば…

まず…

<災害対策拠点・・・支援物資・・・医療施設・・・仮設住宅・・・> 心配は、しなくて

いいわけです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                 (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (108)


 ・防護力・・・//・・・人間の巣/未来型都市/千年都市〕展開は、徐々に進む

けですわ。

そして…

<★ レジリエンス・・・災害への粘り強くしなやかな対応能力は…

それこそ生物体としての、人間が身に付けた防護力ですから、捨てる必要はありません。

人間にとって、非常に大切なものですわ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                                                (ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (107)


・・・人間の巣/未来型都市/千年都市〕…が全国展開して行けば、これまでの“災害

対策のマニュアル” も、一変して行くことになります」

「うーん…」マチコが言った。「そうなんだあ、」

「そうです…」支折が、微笑し、強くうなづいた。「〔万能型・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            2019年 完成予定/渋谷スクランブルスクエア   (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (106)


〔人間の巣型/災害対策拠点〕展開が、急務と言うことよね。<経済原理に基づく

・・・都心の駅周辺の再開発>…なんかじゃ、なくてさあ」

「そうですね…」支折がを傾げ、を揺らした。「それから…

〔万能型・防護力・・・//・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (105)


その様子は、人工衛星からの夜景を眺めれば、一目瞭然ですな。

こうしたメガロポリスは、〔人間の巣型/災害対策拠点〕展開で、安全性/防護力

強化して置くことが、喫緊の課題です」

「うん!」マチコが、強く、うなづいた。「メガロポリスには…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                          (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (104)


<西日本の・・・災害級の豪雨は・・・毎年の事> ですし、<東海・東南海地方は・・・

まさに・・・巨大地震が、極めて高い確率で予測されている地帯>…ですな。

そして…

その東側は、東京首都圏であり…

東海首都圏は、メガロポリスが連なっています。



 8月   6日

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                 (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (103)


・・・196万人超に、避難指示・勧告>…と言うのは、もはや尋常の事ではありません。

★ 災害に対する、基本戦略の大転換!が、急務です!」

その通りですな…」大川が、ポケットに手を入れた。「大被害が出てからでは、遅いわけ

です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            2018年/岡山県倉敷市真備町の水害       (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (102)


つまり、ここは…

<★ 災害に対する基本戦略を・・・万能型・防護力へ・・・大転換!…が、急務だ、

という事です。

くり返しますが…

<前年/2018年7月の・・・西日本豪雨災害> 続き<今年/2019年7月3日

の・・・九州豪雨/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                         (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (101)


「うーん…」マチコが言った。「だから、安倍政権に対して…

<来年は、どうするんだ?> と聞いているわけかあ。<猛暑の夏も・・・年々大変にな

るし> さあ、」

そういう事ですわ…」支折が、アゴに手を当てた。「では、どうするのか、です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            2019年梅雨              (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (100)


…にも象徴されている様に…

<ひょっとしたら・・・全員が、帰る場所が無くなるという事態も・・・十分に想定

…されていたわけです。

<★ レジリエンス・・・災害への粘り強くしなやかな対応・・・日常への回帰/復旧

…は、<不可能・・・になりつつある・・・時代 …という事ですわ。

それだけ、<気象が・・・激烈化 している、という事です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            鹿児島市/2019年7月3日             (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (99)


・・・限界を・・・はるかに超えるもの!>…ですわ。

<レジリエンス は・・・しなやかに、元の日常へ回帰して行くもの> ですが、メガロポリ

では、それは、そもそも、不可能になります。そこに自然はなく、建造物埋め尽くされ

ているからですわ。

今年/2019年の、梅雨における…

<鹿児島市/約60万市民の・・・全員・避難指示

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                       安政の大地震大火絵図/安政2年(1855年)   (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (98)


メガロポリス/巨帯都市拡大して来て、人口増加している事もありますが…

<江戸時代・・・安政の大獄(/大老・井伊直弼(いい・なおすけ)が行った尊王攘夷派への弾圧。井伊直弼

が江戸城外で暗殺された、<桜田門外の変>へ続き・・・やがて、<明治維新の・・・戊辰戦争>へと続く。)のあった

・・・安政の大地震(/安政江戸地震/安政2年(1855年)・・・推定・M7クラス)程度大地震でも、

現代では、未曽有の、膨大な被害に、膨れ上がります。

これは、<レジリエンスでの対応の・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                         (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (97)


災害への備え対応を、いかに万全にするかというものです。建造物に対する、免振・耐

震機能付加なども、そうですね。

でも、昨今

そして、現在・近未来予想される…

<気候変動による・・・激烈化した気象災害> 、そして、<地震・噴火・地球近傍天

体の衝突> 等は、現在日本文明基盤を、大崩壊させる恐れがあります。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                           (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (96)


<レジリエンス> の方ですが…

大自然猛威に対し、人類文明の営みとは、古代からずっとそうだったわけですね。た

だ、最近になって、文明社会余裕ができ、災害に備えることが可能になり、それで生ま

れて来た、新しい概念なのでしょうか。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                         (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (95)


基本戦略として、大きく2つに分かれます。

<★ ハード面の硬化・・・私達が提唱している様な・・・万能型・防御力/・・・アクティ

ブ的な、抜本的な対策と…

<★ レジリエンス・・・災害への粘り強く、しなやかな対応・・・国土交通省の文書/

・・・パッシブ的な、穏やかな日常性回帰への対策



 8月   5日

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                         (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (94)

 

  災害に対するレジリエンスの向上に向けて

…です。

現在

<人類文明の、社会インフラは・・・

地球温暖化による気候変動で・・・激烈化・極端化する気象に・・・対処できない状況

…になりつつあります。

そもそも、災害対策では…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                  (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (93)



ええ…

これは国土交通省日本学術会議資料ですね。1部抜粋したものです。ここで

問題としたいのは…


 (3) 災害への粘り強くしなやかな対応 (レジリエンス)

そして…

日本学術会議の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                    (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (92)


3 .理念

(1) 多様性の再構築 (ダイバーシティ)

(2) 連携革命による新しい集積の形成 (コネクティビティ)

(3) 災害への粘り強くしなやかな対応 (レジリエンス)


☆☆☆☆☆

日本学術会議

災害に対するレジリエンスの向上に向けて


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                            (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (91)


…ついてですが…

日本は、<災害に対する・・・基本戦略の転換…が喫緊課題ですよね。私は、

最近、インターネットで、次のような、<官公庁資料> にしました。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新たな 「 国土のグランドデザイン 」 (骨子)   平成26年3月  国土交通省

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                            (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (90)


…こうした対策放置したまま、<茶番劇クラスの・・・憲法改正論議?> 進めるつも

りなのでしょうか。

何度も言うことですが…

この際、ついでに言っておきますが…

その <改正/新憲法?> を、一体、誰が遵守(じゅんしゅ/法律などにそむかず、それをよく守ること)

して行くのでしょうか? <憲法を蔑(ないがしろ)にし・・・くり返し・・・曲解・拡大解釈>

して来た自民党であり、安倍政権なのでしょうか?」

「うーん…」マチコが、コクリとうなづいた。「そうよ、ねえ…」

その事に…」支折が言った。「あ、つまり…

これは、災害対処緊急性に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (89)


187カ所避難所開設されました。

が、言いたいのは…

一体安倍政権は…

<来年は・・・どう対処するつもりなのか?> という事です。もちろん、これは、九州

豪雨災害に限ったではありません。地震噴火災害も含めてですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            2019年梅雨              (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (88)


今年…」北原が、言った。「2019年梅雨の…

九州南部中心に降り続いた、記録的大雨のことですが…

鹿児島・宮崎両県15市町では…2019年7月3日合計約110万人対象に、避難

指示が出されました。鹿児島市では、全市民約60万人対象で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                  (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (87)


連日、しつこいほど、マスコミで取り上げていたわよねえ。全部業界の単なるくだらな

い話なのにさあ、」

「ああ…」北原が、片手を挙げた。「ええと…一言言っておきたい事があります」

「はい…」支折が、うなづいて、を回した。


 8月   4日

岡田健吉‏@zu5kokd1          

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (86)


それだけ…

〔人間の巣のパラダイム〕展開が、すでに、十分に遅れている、という事です。

今回

<国民から乖離した・・・参議院選挙/政治・・・> もさる事ながら、日本マスコミも、

<この国の・・・危機的なインフラ状況>…には、全くコメントしていませんねえ。

〔メガロポリスに・・・人間の巣型/災害対策拠点〕緊急展開するというのも、その

です。 <政治や、マスコミは・・・こうした大きな事を・・・提案し、決断し、実行>

して、欲しいものですな、」

「うーん…」マチコが、大きくうなづいた。「お笑い芸人や、吉本興業コトは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                         (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (85)


選挙後には、<気候変動による・・・災害級の猛暑>…となっていますが、こうした

きな危機には、かねてから思っていることですが、日本政治は、相当鈍感ですなあ。

今回

土砂災害猛暑の夏も、わずかなポイントズレ熱波のサジ加減1つで、<大量の犠

牲者の出る事態 …だったわけです。

〔人間の巣型/災害対策拠点〕 や、 〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕展開

が、すでに開始されていれば、<全市民の、60万人に避難指示 が出されても、

<一体、何処へ避難すればいいんだという絶望的事態は、無かったはずです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
       西日本豪雨から1年で再び・・・鹿児島県曽於市で2019年7月4日撮影  毎日新聞社 (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (84)


目新しかったわけですな。

私達提唱した…

<時代的な危機感・・・//・・・それに対処する万能型・防護力・・・//・・・人間の

巣/未来型都市/千年都市>…は争点にはなりませんでした。

参議院選挙 / 2019 》 直前には、<鹿児島市で・・・全市民の約60万人に

避難指示 が出され…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                 (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (83)


を傾げた。「国会が、(にぎ)やかになるわねえ…

でも、<公共放送/NHK> は、どう対応するつもりかしら?」

「はは…」大川が、笑った。「まあ、結局

参議院選挙 / 2019 》 では、2つの新党<れいわ新撰組> と、<NHKから

国民を守る党> 誕生したことが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    初登院し、ポーズを取るNHKから国民を守る党の立花孝志代   (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (82)


私達提唱してきた…

<NHKを・・・

・・・本来使命の社会的スタビライザーとして・・・ボトムアップ型/全国民参加型に、

再編成する>…とは、少しニュアンス違う所がありますね。でも、面白い存在になりま

した」

「うーん…」マチコが、支折と同じように…



 8月   3日

岡田健吉‏@zu5kokd1          

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (81)


…言えばさあ……<公共放送/NHK> コト頭に浮かぶわねえ、」

「そうですね…」支折が、を揺らした。「この間終わった…

参議院選挙 / 2019 》 では、NHKから国民を守る党が、比例1議席

しましたわ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
               F-35搭載/核重力爆弾 B61-12 実戦配備まじか!  (/ネットより画像借用) 大川慶三郎

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (80)


<世界の・・・姿勢安定化システム/スタビライザー> なり得る、という事ですね。

それが、無かったから、<核戦略下の・・・東西冷戦構造時代>…のような、バカげた

事態になってしまったわけです」

「うーん…」マチコが、に手を当てた。「<スタビライザー/姿勢安定化装置> と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (79)


…あるわよね、」

「あ、そうですね…」支折が言った。「ともかく、<政治・経済・軍事> 関係排除し…

<生活者・命 ・・・で連帯して行く…という事ですね、」

「その通りです…」北原が言った。「<第4のパワーであり…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                           (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (78)


<スローフード・スローライフ・・・の推進> や、<食料・エネルギー・・・の地産地

消の推進> などの、<文化・生活・命・・・の価値観> <連帯して行く という

事ですよね、」

「あと、さあ…」マチコが言った。「<地球温暖化防止・・・のための、連帯 も…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                         (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (77)


…と言うことですな、」

「はい…」支折が、うなづいた。「<政治・経済・軍事力> に次ぐ、<第4のパワー>/

〔生活者・命・・・//・・・70億・世界市民=連帯・・・の正義…の提唱ですね。

そして…

〔★ 世界市民=連帯〕 の、本来意味/目的である…


 8月   2日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (76)


「はは…」大川が、を当てた。「まさに、<戦争経済/・・・戦争中毒 ですな

あ…

<地球温暖化の・・・危機事態 ・・・> が…

そんな <遊び・・・戦争ゴッコ> をも、押しつ潰して行くでしょう。しかし、それを待つ事

く、アクティブに、〔★ 世界市民=連帯〕で、押し潰して行こう…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
               F-35より投下される・・・<B61-12 核重力爆弾>   (/ネットより画像借用)  大川慶三郎

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (75)


核弾頭の小型化による・・・新/核戦略時代…なんて、本当バカなことをするわ

ねえ。

でも、<元々・・・戦争ゴッコ・・・> なんだから、<面白くて・・・止められない> わけか

あ。でも、それが、<戦争経済/・・・戦争中毒 と言うことよね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
             F-35搭載/核重力爆弾 B61-12 実戦配備まじか!   (/ネットより画像借用)  大川慶三郎

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (74)


〔★ 世界市民=連帯〕 が…

米・中・ソを中心とした・・・新/核戦略時代の波 を、押さえ込む事が出来るかどう

か、1つの試金石になりますな、」

「うーん…」マチコが言った。「1つの試金石かあ…

それにしても、さあ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (73)


…ようやく可能になった、<直接民主主義的な・・・人類文明のツール…という事

ですね。

ようやく…

〔★ 70億/世界市民の・・・//・・・意思の反映できる・・・未来型・文明社会〕…が

一歩近づく事になります」

「さて…」大川が言った。「この、ツール/…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                   (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (72)


・・・取り払った・・・生活者/個人としての・・・市民連帯>…です。

これまでは無かった

<生活者/・・・人間としての正義を・・・ボトムアップ的に、強力に発信する、国際/

市民連帯組織>…という事です。

インターネット社会熟成し…



 8月   1日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                 (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (71)


…この <国連> しかないわけかあ、」

「いずれにしても…」北原が言った。「<国連は・・・国家代表で運営されている・・・国

際機関>…です。つまり、<代議員制の議会> のようなものです。

そして、私達提唱しているのは…

<直接民主制的> な、〔★ 世界市民=連帯〕 であり、<国家・経済・軍事等のパワ

ーを・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                          (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (70)


・・・東西冷戦構造時代> 創出するハメにもなったわけですな、」

「つまり…」北原が言った。「非常に、不平等かつ不完全な形での、<国連/国際連合=

現在の、世界統合機関> になっているわけです」

「ふーん…」マチコが言った。「でも、今は

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
              安全保障常任理事国・・・拒否権があり、世界平和を構築できなかった。   (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (69)


<国連/国際連合> は…

いまだに、<敵国条項(/第二次世界大戦中に、連合国の敵国であった国に対する措置を規定したもの。)

があったり…

<戦勝5大国/・・・米・英・仏・ソ・中ので・・・核兵器保有 = 安全保障常任理事国

・・・の拒否権> があったりして…

軍縮・世界平和へのコントロールが効かず、<核戦略体系下の・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                         (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (68)


「うーん…」マチコが、頭を傾げた。「今までは…

こうした事は、やってこなかったわけよね。それが、インターネット社会成熟して来て、よ

うやく、可能になったわけなんだあ、」

「そうですな…」大川が言った。「現在の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                         (/ネットより画像借用)

《 My Weekly Journal/国際部 ・・・ 1 》

【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 (67)


可能かも知れませんね。

それには…

〔★ 世界市民=連帯〕 を、<如何に、ピュア(/純粋)に、強力に・・・結成できるか

によりますわ。

それこそ、その分野専門知識を持つ人々が、<革新的テクノロジーを開発>し、試し

て欲しいと思います」